- ベストアンサー
浜岡原発の停止と総理の会見について
- 浜岡原発の停止要請は中長期的な対策が完成するまでの間のものであり、国民の反応はどのようなものなのか。
- 総理の会見での発言からは、今まで中長期の対策ができていなかったことになるのか疑問が生じる。
- 浜岡原発は仕様としては第二原発と同じであり、同じ規模の津波にも耐えられる設計となっている。しかし、想定外の事態に対しては停止するしかないという意見もある。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
政治家の一番してはいけないことは政策の急カーブです。 諫早湾の防潮堤、八ツ場ダム、高速無料化、今回の浜岡原発。 国の指導者は国民という乗客を載せたバスの運転手です。いろいろな立場の人が乗ってます。 急カーブを切ったら振るわまされる人が出ます。 原発という純粋の科学技術の問題を根回しなしでバカな海江田と空き缶で人気取りに突然決められたら経済界は大変です。 大企業は東電地区の工場を中部地方に移そうと慎重に検討していたかも知れません。 後進国じゃあるまいし突然の政策変更は将来の見通しが立ちません。 新しい想定してないリスクが発見されたとかいうなら別ですが東海地震は設計段階から想定しています。 今回の福島の事故を科学的見地から検証して、浜岡に活かす事ができるはずです。 だって 東北地震でも新幹線は最新技術で安全性は保たれました原発も技術的にできないはずはありません。 原発の場合はガバナンスの問題です。 二年間だけ止めるなんて ウソです これで再稼働が難しくなります。 経済と原子力技術の発展を考えないと将来の技術立国はどこへいくでしょう 危ないから中止では原子力船むつと同じで科学技術の敗北です むつ の廃船以来日本の原子力船は世界のレベルを大きく下回りました 原子力をコントロールして乗り越えてこそ 次世代エネルギーがあります
その他の回答 (15)
>どうせ2年後はもう衆院選終わって政権変わってるだろうから 2年以内に代替エネルギーが登場するかもしれないと言う意味でしょう。 そこまで差して下さい。
お礼
政府がそんな馬鹿理論から言っているのだとしたら批判せざるを得ないでしょう。 何の代替エネルギーが現在どのぐらいの進度で開発されていて 2年後にはどのぐらいの状況になっているという予測がされているのか。 その程度の議論もされてないのに代替エネルギーへの期待など正気の沙汰ではありません。
- KGS
- ベストアンサー率24% (1324/5321)
先のことなんか菅がえてないよ。 マニフェストで子供手当や高速無料を言ってみたけど、やっぱり財源がない。 じゃあ、消費税上げちゃおう! でも参院選でボロ負けしてから口にしなくなった。 震災と原発事故で自民に責任を押し付けようとして大連立を持ちかけたけど、やなこった!と断られ、、、 原発事故が長引いているんで、東海地震なんてへっちゃらって国民を騙して浜岡原発作っちゃったけど、ちょっと心配。 じゃあ、止めちゃえ! 電力不足?雇用?他の原発? 知らねえよ!そんなこと。 どーんと津波きて放射能撒きちらしていいのかよお!(逆ギレ) ということです。
お礼
国民の顔色だけ伺う素人政治はいい加減にして欲しいですね。 やるやる詐欺にあっさりと引っかかる国民にも問題はありますが・・・
- fat_nov
- ベストアンサー率0% (0/2)
FCCCやら経済性やらを考えると、代替案無しに原発永久放棄は難しいと思います。 まぁ国民は全体観なんぞ知ったこっちゃないと思う人が多いと思うので反発は続くでしょう。 >と言っていましたが、じゃあ今までは出来てなかったんですか? >耐えられるように出来てないのに認可されてたんですか? 耐震・耐津波設計はされています。 が、M9は想定してらず(プレートの関係上発生しえないと考えられているため)、M8.5までの耐震設計及び6~8M級の耐津波設計がされていたと記憶しています。過去この地域での最大の地震でもM8.5を超えていないため、十分設計われていると判断されていました。 どっこい東北大震災があったのでリスクに敏感になったのでしょう。 耐震設計を上げるにしろ維持するにしろ、今後どうすべきかはしっかりかつ早急に議論されるべきかとは思います。 >それでも「想定外があるかも」と言い出すなら >事故を防ぐためには永久に停止する以外に選択肢は無いと思うんですが。 その通りだと思います。ので、全体的な調整によってリスク面にしろ経済面にしろ妥協点を見つけるべきでしょう。リスクだけを考えるのは国家として危険ですので。 「交通事故があるかもしれないから外出しない」みたいなことにならないことを祈ってます。 >それを「2年後をめどに再開」という中途半端な安全対策要請には疑問を感じます。 おそらく停止要請事態が適当に言った感があるので、まぁ最後の2行につきるのだと思います。
お礼
>M8.5までの耐震設計及び6~8M級の耐津波設計がされていたと記憶しています。 ところが、それと同じ程度の対策だった福島第二原発は 15m級の津波が来ても電源喪失には至らなかったという現実がありますよね。 >全体的な調整によってリスク面にしろ経済面にしろ妥協点を見つけるべきでしょう。リスクだけを考えるのは国家として危険ですので。 もちろん私もそれが合理性のある妥協点なら何も疑問は無いです。 ただ、現状の安全設計に対して 運転停止という確実なリスクを選ぶことは合理性が無いですよね。
- uhhoho-i
- ベストアンサー率11% (11/97)
危ないから止めるって言うのは馬鹿でも出来ると思いますが・・・ (浜岡を訴えると言っていたK議員やT議員のせいでK首相はそういったといわれていますが・・・) どこまでも想定して、どんな状況にも耐えられる、もしくはやっていけるようにしていくよう持って行くのが政府の仕事だと思います。 中電に原子力を止めろと言い、関西電力に電気をよこせと言って・・・ 日本の経済を破綻させたいのでしょうか? ちなみに、原発なんていらな~い!風力発電を!!と叫んでいたおばさんたち。 風力発電って言うのは本当に人間の体に影響があるんですよ?動けば音が鳴って頭痛がひどくなり、体調が悪くなるんです。と言うことは、本当に山の中で民家の無いところに設置しなければいけませんが、その場所が必ず風が良く吹く場所と言うわけではありません。風を優先するか、人を優先するか・・・ それに、太陽光って言いますが、太陽が出ない時期にはどうするの?自然はコントロールできないのですからまったく全てを太陽光や風力に頼っていくのは無理だとおもいませんか? じゃ、火力・・・?CO2削減が叫ばれているのに・・・? いかに原子力を安全に使っていくかと言うことを突き詰めていかなければいけないということになるかと。 話がそれましたが、想定外ではなく、想定はどんなにしてもいいと思うのです。 どんどん技術が発展していくのですから、あわせてどんどん原発施設も良くして、古いものにしがみつかないよう願います(役員の天下りとか・・・)。 切れそうな命の紐を一生懸命伸ばしている今の政権って・・・・今しか見てないのですかね? おまけですが、私は浜岡より少し西の住民です。 まったく関係ないところに住んでいるわけではないですが、必要なものであれば仕方ないですよね? 災害時にも安全に創業できるようにしていただければ。と願います。
お礼
>どこまでも想定して、どんな状況にも耐えられる、もしくはやっていけるようにしていくよう持って行くのが政府の仕事だと思います。 「どこまでも想定」というのが 常識的に考えていかに現実的じゃないかはわかると思いますが・・・ そうなると、100mの津波は?隕石の落下は?って話になってきますよね。 もちろんやればやるほど良いことは間違いないですが、 電力が足りなくなるという確実なリスクを背負ってまで超低確率のリスクを避けてたら 社会は成り立たないと思います。 私は原発をやめろって言ってるわけじゃなく、中途半端な対応に疑問を呈しているのです。 福島第二と同じように想定外の津波が来ても大丈夫なように設計されているわけで、 それを「もっと想定外の可能性がある」と言い出すのならきりがないですから。 2年後にだって「もっと安全対策をしたほうがいい」って言えちゃいますよね。 だから電力不足というリスクと引き替えにするのはあまりにも安易すぎるかと思うのです。 というか、民主党も仕分けのときにレンホウ議員が 「数百年に1度の洪水を防ぐスーパー堤防など無駄だ」って切り捨ててましたよね。 あれはなんだったんでしょうか。
- AVENGER
- ベストアンサー率21% (2219/10376)
まぁ、単なる思いつきでの発言ですから >どうせ2年後はもう衆院選終わって政権変わってるだろうから >あとのことは知ったこっちゃ無い のでしょう。
お礼
ありがとうございます。
- 1
- 2
お礼
>新しい想定してないリスクが発見されたとかいうなら別ですが東海地震は設計段階から想定しています。 まったくその通りだと思います。 具体的にどんな新たなリスクを想定して安全対策を要請しているのかがわからなければ 対策は際限なく必要ということになってしまいますし ましてや運転停止させるなど合理的ではないです。 >二年間だけ止めるなんて ウソです これで再稼働が難しくなります。 しかし一度要請した以上は再稼働させないわけにはいかなくなると思うんですよね。 まあその辺が「法的根拠の無い要請」しかしてない理由かもしれませんが。 法的な要請だったら再稼働させない場合にその補償もしなきゃいけないわけですからね。 結果的に、何の意味もない安全対策をさせてたということになります。