• ベストアンサー

HI-MD 使ってますか?

どんな使い方をされていますか? ストレージとして使っていますか? ソニックステージは使っていますか? ソニックステージは使いにくくありませんか。 使用感はどうですか? 著作権法で融通が効かないなと思われたことないですか。 仮にHI-MDが容量が4GBくらいあって どんなファイルでも書き込めて ATRAC⇔他音楽拡張子変換も自由ににでき プレーヤーとの互換性も良かったなら どうでしょうか。 恒例通りSONYの石頭技術は隅に追いやられ忘れられて行きました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>チューナーはPC増設機ですか? ATRACで録音されますか? それとも他のフォーマットを使われますか? 1.VictorのMDラジカセでラジオ録音した物をRCAケーブルでPCに繋ぎます。 2.Sound Blaster(すみません。前のはスペル違いでした。)のサウンドレコーダーでPCに取り込みます。 3.午後のこーだーでMP3化します。 4.SonyのMD MZ-NH1をPCにUSBケーブルで繋いでHi-MDを1GBのストレージメディアとして認識させます。 5.MP3をPCからHi-MDへコピーします。 これらの操作を繰り返して凡そ6ヶ月分のNHKラジオ語学講座を作ります。 ・・・何の事はない。 期待させてすみませんでしたがHi-MDを単純にビッグサイズ(MDの世界ではビッグです。^^)の ストレージメディアにしてコピーするだけですのでMOとかにコピーするのと同様、音源がAMラジオなので音質がどうかとかは関係なくコピーに徹しただけです。

kogoefuyu
質問者

お礼

>MDラジカセでラジオ録音した物をRCAケーブルでPCに繋ぎます MDラジカセであったのですね。 >Sound BlasterのサウンドレコーダーでPCに取り込み これはクリエイティブの機器ですよね。 >午後のこーだーでMP3化 これはソフトですね。 >SonyのMD MZ-NH1をPCにUSBケーブルで繋いでHi-MDを1GBのストレージメディアとして認識 1GBのHiMDってあるんですね。 知らなかったです。 >Hi-MDを >ビッグサイズのストレージメディアにしてコピー 1GB AMmono であれば沢山入りそうですね。 工夫例を挙げていただきありがたいです。 ATRACをHiMD機器を使ってMP3化はできないのでしょうか。 逆に、MP3をHiMD機器を使って自由自在にATRAC化できないでしょうか。 御存知でしたら方法を教えて下さい。 宜しく御願い致します。 

その他の回答 (3)

回答No.4

MP3からATRACへの変換はしたことがありません。 著作権付きの音楽ファイルを扱ったことはありますが、それらは「コピー出来ない」で終わりです。 ご存じだと思いますがWEB上とかで買った音楽ファイルなどは制限付きなので自由に編集できません。 音楽CDなどは古い時代の物を除くと殆どがディスク丸ごとコピー以外の単独ファイルコピーには制限がつくようです。

kogoefuyu
質問者

お礼

>MP3からATRACへの変換 >著作権付きの音楽ファイル >「コピー出来ない」で終わり 権利と融通は背反するんですね。

回答No.3

Sonic Stageで曲名(MP3ファイル)の所を右クリックして変換出来ます。

kogoefuyu
質問者

お礼

著作権上できるファイルとできないファイルの存在があったかと思いますがどうでしたでしょうか?

回答No.1

NHKのラジオ語学講座を1クール録るのに使っています。 勿論、1本では足りないので複数本使っています。 ソニックステージは使わずSoundeBllasterのユーティリティで編集しました。 おしまい。

kogoefuyu
質問者

お礼

thunder-birdさま。 御回答ありがとうございます。 よく見ると画像がサンダーバード2号ですね。 >NHKのラジオ語学講座を1クール録るのに使っています チューナーはPC増設機ですか? ATRACで録音されますか? それとも他のフォーマットを使われますか? >1本では足りないので複数本使っています。 74ないし80分以上という事ですね。 >SoundeBllasterのユーティリティで編集 SoundeBllasterは、 ATRAC⇔MP3他、等が自由自在にできますか?

関連するQ&A