- ベストアンサー
経験上ブロック機能はどう扱われていると思いますか?
回答者の経験上で結構です。 回答者の主観で結構です。 回答をブロックする機能があるわけですが、 (1)おおむね正常に(教えてgooの意向に沿った)使われ方をしていると思う (2)おおむね悪用(例えば、希望するor自分の意向に沿った回答ではなかったり、感情的に)されていると思う 以上のうちどちらだと思いますか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
1ですね。2で例示されていることも、管理者の予測の範囲内だと思います。
その他の回答 (8)
- cucumber-y
- ベストアンサー率17% (1846/10420)
ご質問者さんの主観で(2)を悪用にしていますが、それも正常な使い方だと思います。 (勿論、(ご質問者さんが質問文中で望まれている)私の主観です。) 心が弱っている時に質問している方に対して「ググレカス」的な回答文を寄せれば、その他人の心を傷つけることを目的とした回答は質問者にとって「希望するor自分の意向に沿った回答ではない」に該当します。 それを執拗に繰り返された時の有効な手段がブロック機能ではないでしょうか。 これを「悪用」と言うのには無理を感じますね。 また、言うまでも無く人間がすることから『感情』を排することは出来ません。 上記を踏まえ私個人が経験してきた中で得た主観で答えれば (1)おおむね正常に(教えてgooの意向に沿った)使われ方をしていると思う となります。
お礼
ありがとうございます。
- Metzger
- ベストアンサー率5% (1/18)
>このアンケートには参加されなくてもいいかと思いますが。 またかよ(--)
- Metzger
- ベストアンサー率5% (1/18)
(2)悪用というよりも「誤用」 そんな「狭い了見」では、その人には、将来性は無い。 排他的・閉鎖的な態度・姿勢で、一体、何が出来る?(大笑い)
お礼
単に私が「悪用」と判断しただけです。 あなたにとって「誤用」だったらそれでいいでしょうし、このアンケートには参加されなくてもいいかと思いますが。 余談ですが、私は過去も今もブロックしたことはありません(大笑)
1、です。日常においても。会いたくない人は。よけるでしょう。 ましてや、ハンドルネームの社会でしょう。 この場合は、あなた自身に都合が良いか、わるいか、同じ用に、 考えたら良いとおもいます。 日常ブロックできなくて困っている貴方もいるでしょうが、 回答者として、相手に近づくことも、あると思います。 現実社会ではない、スルーもできます。 つかいかた。受け止め方をかんがえましょう。
お礼
ですよね。
(1)おおむね正常に 回答して欲しくない人だけをブロックする機能。そのままだと思いますが。 ところがその回答者が黙ってる訳ないので、別の質問立てたり、他の人の質問に便乗して、やはり同じ言動をするので、あんまり避けて通る事はできない。バスに乗ったら、隣に座って来たみたいな怖さがありますね、苦手な人を作ると。 本当にいやだったら、このバスにはしばらく乗らない、という方法が一番でしょう。乗るんなら、感情的にならずに、降車までおだやかに。他の乗客の迷惑になりますから。
お礼
なるほどー。 大変わかりやすい例えで参考になりました。
こんばんは。 私は最近までブロックしているユーザーは結構いましたよ。 でも所詮ブロックしたところで退会・再登録しても書き込んでいますし、もう全部削除して今は誰一人もブロックしていません。 意味が無いとわかりましたので。 していた時にはやはりネチネチ攻撃する人や、揚げ足とりの質問を繰り返したりする人を見かけたら荒らしてくるのはわかるという気持ちになりますからブロックしてましたが、もうしても意味が無いですね。 おおむね、(1)の人が多いかもしれませんが、それは質問する回数が多い方だと思います。 逆にめったに質問しない方で閲覧が多い方の中にも、たまに質問しようとしてそれまでの回答内容を見てブロックしている方もいるでしょうから、一概にどちらがとも言えないような気もしますね。 実際にはブロック機能も勿論ですが、お気に入りに加えられる機能についても明らかに嫌がらせ登録している輩もいますし。 こちらを制限出来る機能も作って欲しいくらいですけどね。それも現実無理だと感じていますが。
お礼
なるほどー。 結局はイタチゴッコなわけですね。 結局は、この『教えてgoo』を利用する人間次第って事ですよね。
回答者としての立場で、一度も回答したことの無い人にブロックされていたことありました。 何故?と一瞬思いましたが私のように年上目線で、意見する人のこと嫌いなんだろうなと思って納得しています。 この人の場合だと、私に対して2の理由でブロックしていると言えます。
お礼
そんな事例もあるんですね。 接触が過去にあって、初めてブロックするか否かを考えるものだとばかり思っていました。 いろんな人間がいるんですねー。
ブロックしていないしわからないのですが。 ただ、(2)の中の内容ですが、しつこく訳のわからない質問・回答を繰り返ししている人や、指摘の回答ばかりや喧嘩を売る人なんかはブロックされても当たり前なんじゃないでしょうか。 もちろん(1)の使い方の中にも(2)の内容が関係していると思います。
お礼
そういう人もいますね。 ちなみに私が良く遭遇するのは、回答がわかっていて何らかの批判をしたいor同意を得たいがための質問で、その辺りをやんわりと補足要求してもブロックされました。 「こんな奴はブロックブロック~♪」って補足に書いてあったので、「そういう人間だったんだ」と思った次第です。
お礼
ありがとうございます。