※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:downpandaが検出されたときの対応について)
downpanda対応について
このQ&Aのポイント
PCに入っていたセキュリティソフトから不正サイト検出の通知があり、対応を悩んでいます。
McAfeeのウイルス対策用ソフトの購入が難しい状態で、ウイルスバスターでは検出されなかったため、対応方法に困っています。
自分がフリーソフトを制作していないことから、あまり気にしなくていいのか迷っています。
もともとPCに入っていたセキュリティソフトMcAfee Security Scan Plusから、「downpanda.comという危険なサイトが検出された」という通知が来ました。このサイトは著作権者に無断でフリーソフトを収集し公開する違法サイトらしいのですが、わたしはフリーソフトの製作を行っていないのでなぜそれが検出されたのかよくわかりません。
その後「(この脅威を)修正する」というボタンを選択したところ、McAfeeのサイトが出てきてウイルス対策用のソフトを購入するよう勧めてきたため、新しくMcAfeeのウイルス対策用ソフトを購入した方がいいのだろうかと思ったのですが、わたしはクレジットカードを持っていないため購入が難しい状態です。
そこで、PCに入れていたウイルスバスターでも検出してみたのですが、脅威となるようなものは特に検出されませんでした。
McAfeeの通知には「あなたのパソコンには不正なプログラムが含まれている可能性があります」と書かれていたので心配です。このような場合、どのような対応をしたらよいでしょうか?
やはり新しくMcAfeeのウイルスソフトを購入するか、リカバリするしかないのでしょうか。それともウイルスバスターでは検出されなかった・自分がフリーソフトを制作していないことから、あまり気にしなくていいのでしょうか。
長文・乱文失礼いたしました。回答のほどよろしくお願いします。
お礼
回答ありがとうございます。 downpandaにアクセスしたことはないのでなぜこうなったのかわかりませんが、教えていただいたスキャンツールで確認してみたいと思います。 パソコンについてあまり詳しくないのでとても参考になりました!ありがとうございますm(_ _)m