• 締切済み

結婚の挨拶、親戚の食事会について

私は先月入籍した者です。 7月に海外で挙式予定です。 挙式には両親のみの出席となります。 私たちの親戚は北海道や宮城などみんな離れています。 なので集まってもらうのも大変だし、私たちも金銭的な事等色々考えた上で、親戚で集まるお正月や法事の時に挨拶しようかという話を彼としていました。 彼の母と私の母は親戚の食事会を開いてほしいという要望がありました。 しかし、彼が断り彼の父も「2人の考えがあるんだから。」と私たちの考えでいいと言ってくれました。 ところが、私の母は 「納得できない!今までさんざんお世話になった人に挨拶もしないの!?なさけない!」 と言い張り、 「せめてうちの親戚だけでも食事会やって!」 と言い出しました...。 うちの親戚というのは、母方の親戚のみという意味みたいです。 「母のほうだけやるなんておかしい!それならば父の方だって呼ばないといけないじゃん!」 「そもそも彼の父が自分たちの考えで決めればいいって言ってくれたし、彼の家がやらないって言ってるのにうちだけ、しかも母方の親戚だけやるっておかしい!」 と言っても 「そんなの知らないわよ。」 と言います。 私の父も 「食事会なんて強要するものじゃないし、彼のお父さんの意見と同じで、2人で決めたようにすればいいと思う。」 と言ってくれたのですが、 その父に対しても 「なんでそんな考えになっちゃうの!?」 ととにかくヒステリックになり全く話を聞いてくれません。 こんなことで今彼ともギクシャクしています。 母方の方だけの食事会をやるっておかしいですよね? 私の母の考えが普通なのでしょうか... どんなことでもいいのでご意見お願いします。

みんなの回答

  • cafeM
  • ベストアンサー率24% (233/950)
回答No.1

こういったことは各ご家庭で決めることですので 一概におかしい、悪い、と決められるものではないですが 新婦の母方の親戚のみを集めて食事会・・・というのは 不自然と言えば不自然ですね。 お父様が婿入りなさったとか、 ご親族関係のイニシアチブが明らかに母方にあるなら わからないでもないですが… 親戚が集まる機会での挨拶ではなぜだめなのか お母様に説明を求めてみてはいかがですか? 「そんなの知らない」と感情論で押し切るようであれば 正直相手にするまでもないと思います。 質問者さんが嫁入りなのだとしたら、最終的には 「私は嫁に行った身だから、うちだけ勝手なことはできない」と 説得するしかないのではないでしょうか…。 ここで質問者さんがお母様の言いなりになったら、 「この先ずっと義母がしゃしゃり出てくるのだろうか」と 旦那さまが不安になってしまうと思います。 大変ですが、がんばってください。

hnbumigya
質問者

お礼

cafeMさん ご意見ありがとうございます。 そうですよね。 このまま母の言いなりになるのは彼に対しても不安な思いをさせてしまいますね。 私の母が言う理由は、 「今までさんざんお世話になった親戚なんだからなぜ食事会を開いて当然ないんだ。お正月なんてしい。」 というのです。 普段から母方の親戚のみと沢山お付き合いしているという訳でもなく、父方の親戚とも同じくらいの付き合いです。 (どちらの親戚も一年に一度、お正月や法事で会うて程度です。) 何回説得しても 「私はやってほしいの!」 「他の親戚がどうとか関係ない!」 と言います。 もう私も疲れました。 相手にしないことにします。 ご意見、本当にありがとうございました!

hnbumigya
質問者

補足

母の言う理由 「今までさんざんお世話になった人なんだから食事会を開いて当然だ!お正月なんておかしい。遅すぎる!」 です。 脱字ばかりですみません^_^;

関連するQ&A