- ベストアンサー
ハンドルを切るとき変な音がします
よろしくお願いします。 普通乗用車ですが、ハンドルを切るときゴムをこするようなにぶい音がします。タイヤには異常が見あたりません。 とくに低速で動くときに音が大きいように思われます。 パワステのどこかに異常があるのでしょうか? 現在、金銭的な余裕がないため修理にまわすのをためらっています。 音の原因と緊急に修理する必要があるのかどうかを教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ブーンとかビューというような音であればパワーステアリング関係から音が出ている可能性が高いと思われます。エンジンを止めた状態で音が出ないようであれば、確実にパワーステアリングと考えてよいでしょう。 パワーステアリング系統から音が出る原因として、駆動用のベルトの劣化や調整不良(この場合はキュルキュルとかキューというような高い音になる場合が多い)または、パワーステアリングフルードの不足(この場合は最初に書いたブーンとかビューというような比較的低い音になり、エンジンの回転を上げると音が高くなります)が主な原因として考えられます。 ベルトの劣化や調整不良(ベルトがパワーステアリング用として独立している場合)の場合はベルトの交換または調整ということになります。ベルトが劣化しているかどうかはベルトのプーリー(ベルトが掛かっている回転部分)にあたる面を見て判断しますが、テカテカに光って(通常はつや消しに見えます)いたり、細かなひびが入っていたりするものは寿命と考えて交換が必要です。パワーステアリングフルードの不足はパワーステアリングフルードのタンク部分で点検しますが、車種により点検方法が異なるためユーザーズマニュアルを参照するか、専門家の点検を受けてください。ベルトの調整も車種によって異なりますので同じです。 また、パワーステアリングフルードを補充する際は必ずメーカー指定のパワーステアリングフルード(よくパワステオイルなどと言いますが、正しくはパワーステアリングフルードと呼び、通常のエンジンオイルなどとはまったく異なる性質のものですので決して指定以外のオイルを入れたりしないでください。)を適量(入れすぎると温度が上がった時に溢れ出す場合がある)補充してください。通常はこのフルードが減ることはないはずですので、漏れがある部分を特定しその部分の修理をしないと再発する可能性が高いでしょう。 詳細な車種(車検証に記載されている年式・型式・原動機型式など)を記載していただければ、もう少し具体的に点検・調整の方法を記載できるかと思います。
その他の回答 (3)
- ekitaigenzou
- ベストアンサー率34% (34/98)
#2の回答されたかたと同じ意見です. 私も,だいぶまえから,ハンドルを切るときに 後ろの車輪のあたりから,「バラバラバラバラ」という音がしてました. 「ゴムをこするようなにぶい音」とは違うかもしれませんが. 発進時で,低速でハンドルを切るときなどに聞こえました. 偶然,車検の時期となり,整備工場で見てもらったときに,「ブーツが破れている」と言われました. 泥水が入ったりして,音が出る場合があるそうです. 私の車は,FF(前輪駆動車)です.
- number0014
- ベストアンサー率65% (711/1087)
FF(前輪駆動)車の場合、シャフトブーツが破れている場合があります。使用状況にもよりますが5年に一度ぐらいは交換が必要なようです。最悪、シャフトが折れることもあるそうなのでお早めに点検に行くことをオススメします。
- yasya
- ベストアンサー率29% (842/2899)
ブレーキパッドの関係ってことはないですか? 例えばすり減ってくるとキ~って音がしたりしますが。 ブレーキパッドだったら早急に修理した方がいいですね。