• ベストアンサー

アンプについて教えて下さい!

アンプって増幅器ですよね?でも単純に音を上げるだけならボリュームを上げればいいだけの話。 アンプをオーディオ機器に接続すると音にどのような変化がでるんでしょうか? 5.1chができるようになるんですか?? 今使ってるCD、MD、DVD、WMA・MP3対応のデッキ(KENWOOD)にウーファー(YAMAHA)を接続してるんですけど、もっと高音質にグレードアップさせたいです。電気店の人に聞いてみても納得のいく回答がもらえません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • herashi
  • ベストアンサー率48% (343/711)
回答No.5

アンプは確かにその大きな仕事の一つにボリューム(音量調節)があります。 どのように認識されているのか?の部分がありますので間違った回答をしてしまったらすいません。 なんとなく話の感じから今もって入るコンポなどに別のアンプを繋げて使いたいように意味が取れます。 これをするのであって、アンプを単なる音声増幅装置と捕らえているのでしたらアンプは意味のないものになってしまいます。 そもそもアンプはCDやMDなどのコンポから送られてきた信号(入力信号)を増幅して(一般的にはSPへ)出力する、と言うことをやっているわけです。 これはグレードの差があってもやっていることに変わることはありません。 何が違うかと言うと、いかに原音に忠実に出力しているか(Hi-Fi)と言うことになると思います。 ボリューム(音量)を上げると簡単にいってもそのボリュームの種類はそれこそ何種類もあり、ボリュームだけでも数万円(もしかしたらそれ以上)もするものも存在します。 まずこのボリュームのよしあしで音質が変わってきます。 それ以外にもアンプの中身で音質に影響する部品は山のようにあります。 入力端子、出力端子などは当然のこととして電源部、コンデンサなど挙げればきりがないほどだと思います。 これは電気信号である信号をいかに劣化なく進ませるかと言う部分と、それを余裕を持って出力させるかになるのではないかと思います。 廉価版よりも上級グレードになるほど各部品に余裕を持ったよりよいパーツ類が使われると言うことは想像できると思います。 さて、現在のアンプ(コンポ)をアンプと繋いで出力する場合ですが、効果があるのかないのかが?です。 多分ないのではないかと考える方がいいのではないかとさえ思います。 これは一番最初に入ったコンポの部分で劣化した信号はその後どんな機器を通してもよくなることはないと考えるからです。 もしこれでよくなったと感じることがあれば、それは直接その後ろに付けたコンポを繋いだ方がいいと言うことと同意だと思います。 もう一つ。 アンプを付けるのと5.1chの出力が出来るのとはイコールではありません。 アンプはモノラルアンプからAVアンプまでその種類はいくつもあり、モノラルアンプはその通り1ch、プリメインアンプは2ch、AVアンプは5.1ch(もしくは6.1ch。もしくは7.1ch)分のアンプ(増幅器)を内蔵していると言うことです。 5.1ch出力のAVアンプを付ければ5.1ch出力が可能になりますが、入力もそれに対応したものを使用するか、そうでなければプロロジックのようなバーチャルサラウンドで出力するかになります。 ここで一つ気を付けたいのがAVアンプの内容です。 AVアンプはその性質上、映像と音声と両方の機能を内蔵しています。 例えば音楽だけのアンプであるプリメインアンプとAVアンプがあったとして、それが同じ金額であったとしたらどうなるかです。 当然AVアンプは映像の回路にもお金を掛けなければいけませんし、(現在の)AVアンプは5.1ch分(正確にはほとんどが5ch分)のアンプも内蔵しなくてはいけません。 対してプリメインは2ch分の音声用アンプがあればいい事になり、音声部分に振ることが出来る金額が変わってくることになります。 これを比べればどちらが音質がいいかは言うまでもないと思います。 自分がDVD(含むDVD-A、SACD)をメインで聞くのか音楽を聴くのかによって自ずとアンプは決まってくると思います。 よくわからないことをずらずらと書いてしまいました。 この部分をもう少しなどと書いてくれればもう少しわかりやすく書けるかもしれません(多分)。 では。

その他の回答 (4)

  • runnext
  • ベストアンサー率38% (866/2245)
回答No.4

コンポの後ろに音声出力の端子があれば可能ですよ。 赤と白の「~OUT」とか書いてあれば多分大丈夫です。 もしくは光出力があればもっといい音で聞けるでしょう。 アンプ交換で音質は良くなりますが出口のスピーカーもそれ相応の物を用意しなければなりませんね。 アンプ出力が40wでスピーカーが30wであった場合出口であるスピーカーが10w少ないと逆に音が悪くなる事があります。 スピーカーの最大入力値はアンプの出力より大きい物を選んで下さい。 2ch→5.1chにするアンプも売っていますよ。 ただ本当に5.1chがいい音かは別ですが・・・・・ DVDなどは元々5.1ch信号が入っている物がありますが、再生メディアが2chしかなかった場合5.1ch風に音を変えるので音がちぐはぐになる事があるので注意が必要です。 低音もいいアンプとスピーカーさえ選べば結構低音も出ますがあからさまな重低音は期待しないで下さい。 ウーハーなどは高・中音をカットして低音のみを出していますので低音だけを強調して出す事が出来るので重低音なのです。 例えば2chシステムであった場合左右で2個のスピーカーに2ch分の音が分けられます。 1ch分のアンプ出力で1個のスピーカーBOXでは高音から低音まではカバーしきれません。 ですから今あるシステムは2chアンプ・スピーカーBOX+1chアンプ・ウーハーになります。 オーディオマニアの中にはマルチアンプと言う方法を使う場合があります。 今あるスピーカーには片方に2~3個の大きさ違うスピーカーが付いていますよね? だいたい上から高・中・低音です。 このそれぞれのスピーカーに高音用のアンプ、中音用のアンプ、低音用のアンプとアンプの仕事を分散すればそれぞれで音の調整が出来るので後つけウーハーより断然違ういい音が出ます。 ただし本気でやれば軽くトヨタクラウンが買えます(笑

  • runnext
  • ベストアンサー率38% (866/2245)
回答No.3

簡単に説明します。 CDやMDなどのメディアに記録されている信号は人間には理解不能ですそれをD/Aコンバーターと言う物で音声信号に変えます。 これもまた人間には聞き取りにくいです。 ここでアンプの登場で音声を増幅してスピーカーに送ります。 お手持ちのコンポにもアンプはもちろん入っています。 おっしゃるのは別につけるアンプと言う事でよろしいでしょうか? 高級なアンプは仕事・作業をこなす量が多いので必然といい音が出ます。 家を建てるのだって一人より二人、二人より十人の方が効率よく早くいい物が出来るのと同じです。 同じかな?(笑

noname#5223
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! そうです!別にアンプをつけて質のいい音にしたいんです!(何かそんなことを聞いたことがあります)可能ですか??システムコンポの出力から後付のアンプの入力→出力からスピーカということができるんでしょうか?また後付のアンプをつけることによってスピーカのch数を増やしたり、ウーファーをつけなくてもいいくらい低い音がでるようになるんでしょうか?

回答No.2

疑問に思われることはごもっともです。いちおう私もオーディオマニアの端くれなので、そういう立場から述べさせて頂きます。今や一頃のオーディオブームも去り、メーカーの作る製品も激減してきました。オーディオの目的は高音質の追求ですが、それぞれの機器をどうグレードアップしていくかがポイントとなります。まず1から始めるとして第一に考えるとしたら、それは間違いなくアンプです。アンプというと、出力が何ワットとかということに目が行ってしまいがちですが、そうではありません。MDやCD、あるいはアナログプレーヤーからきた信号をロスなく、忠実に再生できるかはアンプにかかっています。実際に安いアンプと何十万のアンプでジャズなどを聞き比べてみると、それぞれの楽器の音の生々しさという点でまず違います。ドラムは表面に張った皮をたたくことによって空気の振動が起こるわけですが、そうした音の質感は高級アンプでしか出てきません。また、そうした音質によるちがいだけでなく、音場の広がり、音像の定位というようなステレオの本質部分の表現も、安いアンプでは無理です。たとえば、リスニングポイントで聞いたとき、スピーカーより後方から音が聞こえたり、あるいはスピーカーの左右より広く聞こえたりします。ちょうど、双眼鏡でものを見たとき、目の幅やピントがぴったり合ったときに、とてもクリアに見えますよね。それと似ています。あなたは普段、どういう形で音楽を聴いているのでしょうか。今はやりのAVシステムなのであれば、音質の部分を映像が補ってくれますから、それほど高級アンプは必要ないはずです。また、AVアンプは、ピュアオーディオのアンプと基本的に作りが違いますから、今述べたような効果はあまり期待できないと思います。その分、ドルビーサラウンドとかセレクター、ダビングというった付加機能がついています。ピュアオーディオだと、デノンの12万クラスのプリメインアンプあたりから、音質は本格化してきます。アンプをグレードアップしたら次はスピーカーですが、大型のものは必要ありません。小型でもしっかりしたスピーカーなら、アンプのよさを引き出すことができます。CDやMDといったソースの部分も大変重要ですが、昔と違ってデジタル化したことにより、安いプレーヤーであっても、音質の水準は上がっているので、最後でもかまいません。あと、アンプがしっかりとしたものであれば、ウーファーは必要ありません。コンパクトスピーカーを使用し、どうしても低音が不足気味であれば使ってもかまいませんが、下手なウーファーのこもったような解像度の低い低音を出すくらいなら、使わない方がよいと思います。

noname#5223
質問者

お礼

詳しいアドバイスありがとうございます! AVアンプ・ピュアオーディオのアンプ・プリメインアンプ??あんまり詳しくないので教えてほしいです。今使ってるコンポは普通にCDやMDで音楽を聴いたり、テレビと接続されているのでMusicDVDや映画をよく見たりします。 >>下手なウーファーのこもったような解像度の低い低音を出すくらいなら、使わない方がよいと思います。 まさに自分のことだと思います。友達のTNNOY?っていうメーカーのスピーカはそんなに大きくないのいい音出しています。 またアドバイスありましたらお願いします!

  • poyaru
  • ベストアンサー率32% (45/138)
回答No.1

アンプとは増幅器です。 CDなどの情報源から読み取った微弱な信号を増幅して スピーカーを鳴らします。 増幅の度合いを調整するのがボリュームです。 多くの場合、ボリュームはアンプに付属します。 質問者さんの質問文から推測するに、 お使いの機器にはスピーカー2つとウーファーを 鳴らすためのアンプが内蔵されていると思われます。 ここにさらにアンプを接続するという時は普通、 現在使っている内臓アンプに信号を流さず、 新しいアンプの方に信号を流し、こちらで スピーカーを鳴らすと言う事です。 この新しいアンプが、現在の内臓アンプより性能の良いものなら、 信号はより正確に増幅される事になり、音質はアップします。 また新しいアンプがAVアンプなら、サラウンドを 構築できるだけの数のスピーカーを鳴らせます。 もし高品質なAVアンプなら、今より高音質でさらに、 サラウンドスピーカーを鳴らせるようになります。

noname#5223
質問者

お礼

今使っているのは単なるシステムコンポです!それにウーファーつけています。コンポは去年買って10万しましたけど、音が貧弱です。システムコンポは自分にとっては音が貧弱なのでウーファーを接続できる物を買いました。センタースピーカ以外にサラウンドの小さいスピーカがついていますが、それはへなちょこです。それで別にアンプをつけようかなと考えたのです。低音も大切ですが、臨場感(立体感?)とかとにかく高音質にしたいです。 アドバイスありがとうございました!

関連するQ&A