• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この診察の仕方についてどう思いますか?)

脳神経外科での頭痛診察の仕方について

このQ&Aのポイント
  • 脳神経外科での頭痛診察について疑問を抱いています。
  • 総合病院で頭痛の問診を受けた後、CTを撮りましたが、CTでは神経や筋肉は見えないと言われました。
  • 患者自身が検査の希望をするのではなく、医者が決める診察方法に疑問を感じています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.7

質問文やお礼文からはそこそこ忙しい、人気の病院のようですね。 正論を言えば、質問者さんのおっしゃるように医師が診察の後に検査を差配するのが理想です。 しかし、患者数の多い病院ではなかなか理想通りに行かないことが普通にあります。 さらに質問者さんがやったように、事前にインターネットで病気を決め打ちしてくる、もしくは想定してくることがあります。 多くの場合は、脳腫瘍などの悪い病気を想定します。 そういう「自分は脳腫瘍だ」と思い込んでくる方が多いので、なるべくその不安を解消するために検査の希望があるかを事前に尋ねたものと思います。 おそらくその外来での内々の取り決めのようなものだと思います。 そこでの検査希望の有無に対し、「先生が必要とおっしゃるなら」と回答すれば、診察時に判断されるでしょうし、今回CTはされなかったと思います。 >帰宅後考えたのですが、だったらCT撮る必要なかったですよね? 結果論ですけどね。 >CTを撮った事で8000円も払ったし時間もかかったし、そもそも検査をするかどうかって、患者が希望するというより医者側が決める事なんじゃないんですかね? 正論を言えば、その通りです。 >今回の私のような診察方法って普通なんでしょうか? 多くされているという意味では普通です。ですが、理想的といえません。 >ネットでの情報では、私が感じている痛みは後頭神経痛、という病気に症状がドンピシャでした。 ネット情報と脳外科医のどちらを信じるか、ですね。 良し悪しだと思いますが、最近はこういうgoogle diseaseが流行っています。

noname#138994
質問者

お礼

ありがとうございます。 今度からは、先生が必要とおっしゃるなら、と言ってみます。 ネットで情報をあれこれ調べて、勝手に想定してから行くなんて、ずいぶん生意気な事をしてしまったと反省します。 自分は体の不調が多く、よくネットで調べた情報、改善法などを試していた為、自分、またネットの情報を過信していた点もあったと思います。 あとは、自分は痛みに強い方なのですが、それでも十分辛くて病院にかかったのに『あなたはそこまで痛くないでしょう』とばかりの返答をされ、ショックをうけたのもあると思います。 次回から、ネットの情報は参考までに、と思い見るようにします。

その他の回答 (6)

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.6

> 検査をするかどうかって、患者が希望するというより医者側が決める事なんじゃないんですかね? その科によって必ず必要な検査のこともありますが、多くは診察の結果、必要に応じて医師が実施を提案し、最終的にご本人さんが実施の決定します > CTを撮った事で8000円も払ったし時間もかかったし 時間の面では診察待ちの間であったことでしょうから、診察後にCTを行った場合には時間はさらに必要だったことでしょう 全体としての効率を考えてのシステムとは思いますが、医師の診察前にCTを行ったことは過剰な検査の印象があります

noname#138994
質問者

お礼

ありがとうございます。 他の患者さんにも同様の対応だった為、流れの中でそうなっているのかなと感じました。 待ち時間のうちに…と言いましても、CTをとった事により更に時間がかかりました。 予約を除き、受け付け順に診察だと思うのですが、自分がCTをとっているうちに次々新しい患者さんが来ていて、後回しにされました。 CTをとりおわって書類を出してからまた再受け付け、みたいな感じに。 でもこれも順番としては仕方がありませんよね。

回答No.5

 私も医療の専門家ではないから、看護師がきてCTはどうのと聴かれれば、はいお願いしますというでしょうね。  そういうことは、先生のご診察によりお願いするかどうかをご相談します、といえばいいのでしょうけど。  先生の診察のために必要だろうと、判断されての問診だと理解するのが患者側ですよね。    まぁ一度はCTで異常ないことがわかれば、それはそれでいいのでしょうが、そういう健康診断に来院したのではないのだから、看護師の余計な問診ですね。  ともかく、CTでは問題はなかったという判断が出た根拠にはなったのですね。  だからCTでは出ない問題があるのだという判断になったのですね。  私はそれで諦めますが、CT検査の料金は。  診療経費の中に入り、老人医療費となるでしょう。でも無駄なことだったのかも痴れませんね。  先生にCTはでは無駄なことで、その無駄な事は先生が診察すれば最初から判ったことだったのですか?  と聞いて見てください。それからの対応や行動となるでしょう。

noname#138994
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分の中で、納得のいかない点があり、モヤモヤしていました。 無駄というか、疑問が… CTをとった事により、異常が無いと分かったのは、それはそれでよかったんだ、と思わないといけませんね。

noname#134435
noname#134435
回答No.4

なんかおかしいな 金返せ って思うんだったら 病院に対して 苦情を言ったらいい話。  一方的な話だけでは 何とも言えない。

noname#138994
質問者

お礼

ありがとうございます。 金返せなんて思いませんが、私のようなケースは一般的にどうなのか疑問に思ったんです。 周りにこういう専門的な事を聞ける人が居ないので。 病院に物申すにしても、その場で言うならまだしも後から言うのはどうなんでしょう? 飲食店とかなら分かりますが、病院の場合はどこにどういう風に言ったらいいかも、よくわかりません。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.3

No.1です。 >CT必須ではなかったという事になりませんかね? 頭痛の原因が脳出血などでないことを確認するためにCTを撮ることはあります。 しかしこれも医師の判断により決めるべきことです。 (ただ、問診票を見て医師が決めた可能性もありますが)

noname#138994
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですね。 先生がするかどうかを決めるんですね。 そういえばですが、かなり前に行った病院でも、先生の診察前にCTとMRIをやりました。 撮った後に診察された覚えがあります。 その時は、検査希望しますか?など聞かれずに、言われるがまましましたが…

  • mena107
  • ベストアンサー率22% (12/54)
回答No.2

医療従事者です。 理想的にはやはり医師の問診で「あたり」をつけてからCTなりなんなりと 検査に進むべきでしたね。頭痛だからとりあえず画像検査なんて 医師として不勉強なのか、それとも外来収入を考えてのことなのか…

noname#138994
質問者

お礼

ありがとうございます。 下の方の質問の返事に、詳細を書いたので、もしよかったら見てください。 やはり一般的にはおかしい事なんでしょうか。 地元では名の知れた病院だったので、混むのにあえてかかったのですが… かなり混むから、待ち時間のうちに検査を済ませたいというのがあったのでしょうか。 診察についても、納得いかない点がありました。 素人があれこれ口出し出来ることではありませんが、私なりにネットでかなり調べてから病院に行きました。 ネットでの情報では、私が感じている痛みは後頭神経痛、という病気に症状がドンピシャでした。 先生に診察して頂いてる時も『いつもの緊張型頭痛とは全然違う痛みなんです』と何度も言っているのに、『典型的な緊張型ですね』とばかり返され、 何度も症状を説明してやっと『神経痛の可能性もありますね、でもそんなに酷くないと思うので』的な返事をされました。 前にも書きましたが、これに関しては素人があれこれ判断する問題ではないのは分かりますが…

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

看護師が問診(?)の時点で、CT検査をするかどうかを決めることはできません。 あくまで医師が必要と判断した時点で、検査をすることになります。

noname#138994
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですか? 私が覚えている限りで書きますが、 問診書く(一週間前から後頭部がズキズキ痛む、頭痛持ち、今回の痛みが出てから医者にかかるのは初めて、と書きました) →→待合で待つよう言われる →→看護師さんが病状を聞きに来て、検査の希望があるかどうか聞かれる →→希望する、という事になり、また待つよう言われる →→30分後くらいに看護師さんに呼ばれ、CTに →→撮り終わり、また待合 →→順番で呼ばれ、先生に病状を相談 →→問診を見ながら『典型的な緊張型頭痛の症状ですね、このタイプの頭痛は、CTでは悪い箇所がわからないんです』 といった感じです。 典型的な緊張型…と問診で分かったならば、CT必須ではなかったという事になりませんかね? 万が一のために、CTを…と言うのかもしれませんが、逆に患者が検査希望しないと言えばしない、という事ですよね。 何もわからない患者に、検査するかしないかを委ねるのはどうなのかなって。 偉そうに分かったような事言ってすみません。 疑問に思ったので。