- ベストアンサー
ノートPC用CPUとAMD社のCPU互換機について
- ノートPC買い替え検討中により質問します。
- ノートPCの性能はMAXに達し、今後は安くなるのが主流と見るべきでしょうか。
- インテル社以外にAMD社というところもCPUを出しているが、ラインアップの見方がいまいちよく分かりません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
面倒だから、後半だけ。 intelのCore i7 2000系にあたるCPUは、AMDには、今のところ存在しません。 せいぜい、i5の最下位辺りじゃないかな? 登場予定のLianoにしても、CPUコア部分の性能向上はほとんど無いようなんで、CPUコアについては、しばらくはi7に対応するものはありませんね。 ただ、内蔵GPU部分の性能が、かなり向上するような情報がありますので、グラフィック系に若干有利になるのかな? まあ、正式発表まで、何とも言えませんが。
その他の回答 (1)
>Core i7の通常電圧版以上のCPU性能が要求されるノートPCはちょっと個人的に考えにくいと思っているのですが、皆さんはどう思われますか。 一般的に、CPUパワーを求めるならばデスクトップ機になると思いますので、わざわざデスクトップ用のCPUを積んだノートPCは数多くは出ないと思います。 >ノートPCの性能はMAXに達し、今後は安くなるのが主流と見るべきで、急用がなければ今買い換えるのは待ったほうが良いのでしょうか。 まず、PCの性能は今後も増していきます。現時点での最高性能のCPUは、来年には中級くらいの性能になります。10年前にも、「すでにPCの性能はユーザの要求を超えた」とかいう記事を見たことがありますが、その頃の最高性能のPCは今となっては化石レベルで、gmailすら満足に見られない程度の物です。 PCの買い時については諸説ありいつも議論の的になりますが、「買いたいときが買い時」であるのは大概の皆さんの同意を得られるかと思います。 >グラフックボード等の良いものを搭載したものがでてくるかも知れないとみたほうが良く、さらに性能のよいものが出てくると見るべきなのでしょうか。 すでに外付でグラフィックチップを搭載しているハイエンドノートPCもたくさん出ていますし、性能については上記の通り今後も増していくことは確実です。 例えばOffice系のソフトは、3年前のPCでも十分動くレベルになりましたが、今後クラウドなどでそういうアプリケーションがWeb上で動く様になると、より処理能力の高いPCが(サクサク動くので)必要になると思います。 PCの性能が上がれば、今まで『処理速度的に無理だった』ことが出来る様になりますし、そういったソフトウェアが市場にたくさん出ることでより処理速度の高いPCが必要になります。そういった繰り返しで、しばらくの間はPCの性能向上は続くかと思います。 AMDのCPUに関しては、他のご回答者様に譲ります(自分は詳しくないので) >AMD社の製品のほうがコストパフォーマンスが良いと聞いたのですが本当でしょうか。 それは本当かと思います。 絶対的に最高性能のCPUというとインテルになりますが、AMDのCPUはソコソコの性能でより安くといった感じでしょうか。 なお、PCは使い道によって選ぶべき製品が変わってきますので、何をしたくてPCを買い換えるのか(何が出来ずにPCを買い換えるのか)、その辺のバックグラウンドを補足された方がよりニーズにマッチしたPCを紹介してもらえると思います。 場合によっては、CPUのパワーは落として、そのぶんメモリをよりたくさん入れた方が良い場合もありますので。
お礼
大変分かりやすい回答有難うございます。
お礼
ありがとうございます。