※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:思いやりのできない彼氏との結婚)
思いやりのできない彼氏との結婚
このQ&Aのポイント
彼氏との結婚に悩んでいます。彼は純粋で優しい人ですが、思いやりが欠けていると感じます。例えば旅行のプランを立てる際に私を無視したり、日常生活でも私が言わない限り気配りしないことがあります。結婚を考えるとき、彼の性格が心配です。
結婚は女性にとって大きな決断です。しかし、私の彼氏は思いやりが足りないと感じます。日常生活や人間関係においても、私が言わないと気づかないことが多いです。結婚後の家事や子育てでも同じ状況が続くのではないかと不安です。
彼との結婚には悩んでいます。彼は純粋で優しい人ですが、思いやりが足りないと感じることがあります。特に日常生活での気配りや人間関係において頼りにならない部分があります。私自身の幸せと将来のことを考えると、彼の性格を変えるかどうかが重要なポイントです。
彼と付き合ってかた六年が経ちました。彼は純粋で心の優しい人ですが、ボーとしているところがあって、思いやりがあるとは言い難いとろころがあります。例を挙げてみますと、私達二人がともに海外留学をしていた、卒業年の最後の冬休みに、彼は友人と旅行をプランニングして、私一人を留学先の寮に残し旅行に行きました。しかも、行く前に駅まで見送って欲しいと言うので、留学していた学校の近くの駅まで見送りました。さすがに最後の冬休みで、寂しくて見送る時に泣きました。泣いた自分を見た彼は、旅のプランに私も入れておけばよかったとその時に後悔したようです。このようなことは日常茶飯事、友達同士の集まりも周りに気配りできる人ではありません。数年間同棲をしていますが、日常の買い物から、親戚付き合い、友人達の誕生日など、何もかも私が言い出さない限り、スルー(本人が築気がつかない)のままになってしまいます。 結婚すれば、子供もできます。女性にとっては家事、子育てなど夫となる人の存在が本当に大きいと思います。 こういう彼ですから、私の両親や両親の周りの人は、皆私が将来苦労するよと躊躇っています。 私は彼との出会いを大切にしたい、何より今までの思い出、彼が好きな気持ちを将来に結び付けたいと思っています。その思いだけは、彼も私に負けないくらいあるようです。 結婚まで踏み出せないのは上記の理由です。性格はなかなか直らないものと思いますが、彼のこういう「ぼーと」しているところは、何とか二人の力で直して行くことができましょうか。彼は理解力も、気持ちもいい人ですので、もし何か方法があったら、是非教えて下さい。
お礼
ありがとうございました。 確かに仰るとおりだと思います。 彼は年下で、大学の後輩です。一緒に留学先で同棲ができたので、朝から晩まで彼のために振舞いました。 それがとても幸せだったので、ついつい彼を「甘やかして」しまったと思います。 彼はとてもいい人ですので、これからのためにも「再教育」に頑張っていきたいと思います。 しかし、人に注射の針をさすみたいで、最初はコワイかも知れませんね。 でも、注射でお薬が入りますから、健康になっていきますね。 本当にありがとうございました。 十年、二十年かかったとしても彼を育てなおしてみます。 幸せが私に与えてくれた「使命」だと思って頑張ります!!