- ベストアンサー
スマートフォン
今使っている携帯電話は約3年使っています。半年前に水没で新品に交換したので、まだまだ使えるのですが、スマートフォンが流行っている(?)ようなので、スマートフォンにしようかと思っています。どちらかと言えば機械音痴で、使いこなせるタイプではないのですが、せっかく高いお金で買うなら、流行りのスマートフォンにしてみようかと思っています。スマートフォンの便利な所と、今までの携帯より不便な所はどんな所ですか?周りにはいないので、ぜひ知りたいです。ちなみにドコモです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 スマートフォンを持ってみたい気持ち、とても良く分かります。 失敗しないコツは1台で今までの機能を全部スマートフォンに託さないことだと思います。 ケータイで見ていたケータイ専用サイトのiモードが見れなくなって寂しさを感じるかもと言うのが私の意見ですね。 私ならauのアンドロイドスマートフォンを追加して持つ、いわゆる2台持ちをしますね。 従来のケータイ機能の赤外線・ワンセグ・緊急地震速報なども付いていますし、使いすぎてバッテリーが無くなっても従来のケータイはちゃんと持っているから大丈夫。 それに今なら防水のスマートフォンも出ていますし、24か月使うことを条件に毎月の基本料金をかなり引いてくれますから、24か月で4万円前後の得になりますよ。 2台持ちでも使い方によっては1台持ちよりも安くあげられますから近くのauショップに相談してみてください。 ちなみに私は従来のケータイ(フューチャーフォン)を持ちながらスマートフォンのIS04をまだまだですが、面白く使っています。 スマートフォンは面白く使うのがコツで根気よくが合言葉ですよ。 あと、フューチャーフォンで315円だの210円だのと毎月支払っているコンテンツ料金もバカにならないので、スマートフォンにしたら無料で見れるPCニュースなどに切り替えてみたらもっと安くあがるかもですよ。
その他の回答 (4)
- PXU10652
- ベストアンサー率38% (777/1993)
「スマートフォンの便利な所と、今までの携帯より不便な所はどんな所ですか?」 メリット ・ブラウザが使いやすい ・指で直感的に操作できる ・アプリをインストールすれば自由に機能を追加できる デメリット ・docomoのメールアドレスを使い続けるには、iモードの解約とSPモードの申請を同時に行わなければならない。(基本はGMAIL) ・SPモードを契約しても、iモードのサイトは閲覧できない(メールのみ)。 ・おサイフケータイが完全に対応しきれていない(Quick Pay、モバイルSuica等) ・機種によって、ワンセグが見れるものと見れないものがある。 ・キーボードが基本的に無いので、入力方法の違いに戸惑う。 ・2つ折りタイプが存在せず、画面が剥き出しで平べったいものしかない(保護シートやケースが必須になる)。 ・アプリをインストールすれば自由に機能を追加できるが、便利なアプリを探しきれない。 ・アプリを起動しておくと、自分が意識していなくても通信を行うので、パケ代が高くなる。 ・O/SはAndroidなので、最新版が日本語対応されるのにどうしてもタイムラグがある(最新は2.3だが、2.2や2.1が主流)。 ・O/SはAndroidなので、作成者が不明なアプリを実行すると、ウィルスに感染するリスクがある。 今後、スマートホンは全機種の半数を占めるようになることが予想されますが、個人的には現時点では時期尚早で、メリットよりデメリットの方がはるかに多く、従来のフィーチャーホンの方が完成されていて、使い勝手も良く、セキュリティー面も安心だと思っています。 従来のフィーチャーホンを「ガラケー(ガラパゴス・ケータイ)」とバカにしている人もいますが、スマートホンにワンセグやおサイフケータイを求める時点で、それはスマートホンのガラパゴス化でしかなく、ナンセンスな話しだと思います。 本当にケータイに欲しい機能は何か、それが実現できるのはスマートホンかフィーチャーホンなのかという切り口で考えれば、自ずと答えが見つかると思います。
- okgoripon
- ベストアンサー率44% (1141/2548)
「スマートフォンが欲しい」という理由でスマートフォンを選ぶのはオススメしません。 スマートフォンは「○○がしたいからスマートフォンを選ぶ」という目的先行での選択が基本ですよ。 ついでに言うと「外出先でそれが本当に必要かどうか」も考えたほうが良いです。スマートフォンは外でパケット使ってこそ生きるので、「パケットを使わないで節約」とか言うくらいなら、スマートフォンである必要すらありません。 >スマートフォンの便利な所と、今までの携帯より不便な所はどんな所ですか? 言ってしまえば「今までの携帯であたりまえに出来たことが出来ない」のが欠点、「今までの携帯で出来なかったことがあたりまえに出来る」のが利点です。だから、何が必要で何が必要でないのかをハッキリさせないと、後で「○○が出来ない」とイライラするハメになります。
お礼
使う用途ですね!もう少し勉強してから考えます。説明ありがとうございました。
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5096/12301)
「流行りだから」という理由で手を出すものじゃないんですけども… >便利な点 ・PCサイト閲覧時の再現性がいわゆるガラケーのフルブラウザより上。というか、パソコン用のブラウザがAndroid(最近のはやり)/Windows Mobile(もう市場には無いかな、ちょっと前のはやり)向けにどんどん移植されてますので、いつも使ってるブラウザを選んでおけばまあよく似た表示になります。 Internet Explorerを使ってる? それはさすがに勘弁。 ・システムの根幹部分を除いて相当な部分を自分好みにいじれます。日本語の変換精度を上げるとか、いろいろなWebサイトに最適化した専用ブラウザを使うとか、要らないソフトを動かすのをやめて体感性能を上げるとか。 >不便な点 ・最近は一頃よりはマシになりましたが、おサイフケータイとかワンセグとかを求めると機種の選択肢がぐぐっと減ります。 ・最近は(略)、「自分好みにきちっといじ」らないとものすごく使い勝手が悪いです。というか曲がりなりにも操作性を共通化してる部分が多いガラケーに対して、一から操作系を覚えていく必要が出てきますので質問者さんのように軽い気持ちで手を出すとたぶん買った直後は何もできないと思います。それこそ電話に出るでも一苦労レベル、電話を掛けるなんてどんな彼方の目標?というレベル。
お礼
私には、まだまだ必要ないかもしれません…いろいろ勉強してからですかね。ありがとうございました。
- IDii24
- ベストアンサー率24% (1597/6506)
アンドロイドはAUだろうがDocomoだろうが同じ。 スマホが携帯よりいいところはネットとアプリです。アンドロイドマーケットで気に入ったものが無ければあまり期待できないと思います。 つまりスマホはPCですから、PCでしたいことが無ければ必要無いのです。むしろ小さい分PCよりも使い勝手が悪い。PCを持ち歩かなくても良いから、そういう人には助かる。 でもその為にタブレットを用意してますので、PCのように使いたい人にはタブレットの方が断然良い。 それにアンドロイドOSはまだこれからです。来年ぐらいにならないと本格的な機能が充実しないと思います。 つまり来年になって、携帯とタブレットを買う。これでOKです。 待てない人はiPadで我慢。
お礼
私には、難しいみたいなので、まだまだ勉強が必要みたいです。ありがとうございました。
お礼
詳しい説明ありがとうございました。感謝しています。便利なことはたくさんありそうですが、私にとっては、まだまだ勉強してからのようです。