• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫や周りから口臭が酷いと言われます。原因を知りたい)

口臭の原因を知りたい!夫や周りからセンセーショナルなタイトルを生成してください

このQ&Aのポイント
  • 夫や周りから口臭が酷いと言われ、原因を知りたいという悩みがあります。歯磨きや鼻呼吸などの対策をしているが改善されず、口内ではなく内臓の原因かもしれないと感じています。血液検査と尿検査を受けたが異常はなく、ストレス性胃炎の可能性もあるが胃に違和感はないです。寝起きのだるさや汗をかけない症状があり、食事後にだるくなることもあります。血圧は低めで、毎日6時間睡眠しています。結婚前は口臭の指摘はなかったです。
  • 口臭が酷いと夫や周囲から指摘されており、その原因を知りたいです。歯磨きや鼻呼吸をしているが改善されず、口内ではなく内臓の問題かもしれないと考えています。血液検査と尿検査を受けた結果異常はなかったです。ストレス性胃炎かもしれないが胃に違和感はありません。寝起きのだるさや汗がかけない症状があり、食事後にだるくなることもあります。血圧は低めで、毎日6時間睡眠しています。以前は10時間寝ていた時期もあり、その頃は口臭の指摘はありませんでした。
  • 口臭が酷く、夫や周りから指摘を受けています。口内のケアや鼻呼吸をしているが改善されず、内臓の原因かもしれないと思っています。血液検査と尿検査を受けたが異常はなく、ストレス性胃炎の可能性もありますが胃に違和感はありません。起床後のだるさや汗をかけない症状があり、食事後にだるくなることもあります。血圧は低めで、毎日6時間睡眠しています。結婚前は10時間寝ていた時期もあり、その頃は口臭の指摘はありませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • soulact
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.9

回答者様の言う、「鼻で息をしていても・・・」というところが物凄く気になります。 蓄膿症は鼻水を含む鼻の中が臭くなることがあります。 浅い呼吸で同じようなことが言われるのなら、それが原因の可能性もあるのかと。 また回答者様の言う「白湯を飲むといいと言われたので、飲んでいたら口臭が軽減した」とありますが、暖かいものを飲むようになったことで鼻水の分泌量が増え、臭いが軽減したのではないかと思います。 口臭も唾液の分泌量が増えれば臭いは軽減します。 白湯は胃にも良いのでそっちの場合もありますが。 後鼻漏という言葉を聞いた事はありますか? どんな人も鼻水は口の中を通って喉に流れていきます。 この鼻水の量が多かったり、異臭のするような膿等が混ざっていた場合、当然口の中が臭くなります。 特に蓄膿症とは誰でもかかる病気ですので、可能性も高いことと思います。 風邪などが主な原因ですが、「虫歯や歯茎等が膿んだ」場合にも発症することがあります。 またアレルギーによる鼻炎でも発症します。 口臭が突然きつくなったみたいなので、蓄膿症などによる後鼻漏が原因かもしれません。 アレルギー持ちでしたり、鼻に違和感があったり等してませんか? 口臭は、やっぱり口の中に入れたものが最も影響すると思います。 タバコやアルコールは時間が経っていてもかなり臭ったりします。 他にもピザや揚げ物などを食べた場合に、消化する時間を与えず寝てしまったりすると、胃や口臭にも大きな変化があると思います。そのようなことで胃に負担を掛けた場合、口臭が残ってしまうこともあったりします。 食べた後は、最低3時間以上経ってから寝ているでしょうか。 その他 新陳代謝があまり宜しくない(?)みたいですが、口臭と関係があるなんて聞いたことないですね。 寧ろ、新陳代謝なら体臭の方になるんじゃないでしょうか・・・? 睡眠時間も様々な方がいるので関係ないかと。 寝起きは血圧でしょうね。低血圧の方の寝起きはすごく辛いらしいですし。 自分は大体正常なんですが、2・3回そのような体験をしたことがあります。 いつも通り起きようとしたら、目の前が真っ暗になる眼前暗黒感が起きその後呼吸が辛かったです。 全身の血(?)みたいなのがドクドクしている感覚がありました。 自分も息苦しさからは30分~40分程度で開放され元気になりました。 自分は医療関係者とは程遠い人間ですので注意してくださいね。 一つの考えとして参考になれば幸いです。

rouka_tnik
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありません。 なぜか設定していたメールアドレスが使えなくなっており、回答到着の確認メールが届かなくなっておりました。 遅ればせながら、ご回答ありがとうございます。 後鼻漏という言葉は始めて聞きました。心当たりがあるのが、鼻がかゆくなってこすったときに、時折かなり鼻につく匂いを感じることがあります。 うーん・・それぞれ皆様から頂いたアドバイスの中に、色々思い当たることがあり、もしかしたら原因は混合しているのかもしれないと感じてきました。 体臭は全然言われません・・・真夏でも汗をかかないせいだと思いますが。 検査で腫瘍が発見され、切除したり、低血糖の気があり、現在も通院中なため、睡眠時間は現在たっぷりとれていて、ゆったりとした生活をさせてもらっています。 一時期に比べると、少し症状は改善されてきたように思います。 頂いたアドバイスに沿った生活をしつつ、体調にも気を使って生活していきたいと思います。

その他の回答 (8)

  • junjul
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.8

以前の私の体質と少し似ているところがあり、思わず回答してしまいました。 私も、血圧が低め、睡眠時間が短くなると体調が崩れがち、血の巡りが悪い、寝起きは体がだるい という感じの体質でした。 生理不順もあり、気になるけど婦人科に行く勇気がなかったので、知り合いに勧められた漢方を処方してくれる内科を受診して、漢方薬を飲むようにしたら半年もかからず体質が改善しました。 その体質と口臭が関係あるのかないのかわかりませんが、 漢方で内から体を温めたり、血の巡りをよくしたりできるみたいですよ。 私はそれで、いままでずーっと悩んでいた もの凄い冷え性も人並みになりました。 (以前は、サウナに入っても体が温まらず、ずっと入っていられるくらい平気だったのが、  今は周りの人と同じ様に、あまり長く入っていると熱くて我慢できないようになりました。) あと、私も永久歯になってから虫歯はなかったのですが、 知らない間に歯周病になっていました。 なので、歯が痛まなくても歯科を受診されることもお勧めしますよ。 口内の渇きが気になるなら、ドライマウスかもしれないと先生に相談してみるといいのでは。 ドライマウスの症状として、重度の口臭というのがあるので、口臭に関してはそれが原因かもしれませんね。 早くよくなるといいですね。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/口腔乾燥症
rouka_tnik
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありません。 なぜか設定していたメールアドレスが使えなくなっており、回答到着の確認メールが届かなくなっておりました。 遅ればせながら、ご回答ありがとうございます。 その後、検査で腫瘍が発見され、切除したり、低血糖の気があり、現在も通院中です。 一時期に比べると、少し症状は改善されてきたように思います。 しかし、完全に消えたわけではなく、また、アドバイスいただいたとおり、私も口が渇きやすい方だと思います。朝はからからになっています。 頂いたアドバイスに沿った生活をしつつ、体調にも気を使って生活していきたいと思います。

  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.7

あの独特の口臭は主に歯周で繁殖した細菌の代謝産物が原因です。酷くなると歯周病、歯肉炎、歯槽膿漏の原因にもなってきます。 細菌の繁殖を許してしまう原因は前の回答でも指摘があったとおり免疫力が低下してるためです。なんらかのストレスで体が冷えて血流が悪く唾液の分泌が抑制されてるのです。唾液には消化だけではなく細菌の繁殖を抑えたり洗い流す働きがあります。 ストレスの原因は色々ありますが、すべて今の生活の中に潜んでいます。例えば夜更かし、睡眠を削る生活、働き過ぎや立ち仕事が適応力を超えるストレスとなることがあります。 白湯を利用することは大変良いことです。歯磨きの処理も白湯を使うと良いでしょう。口中が温まって血流が良くなります。一時的ですがそのときは唾液の分泌もよくなります。歯科で定期的にチェックを受けて歯石や磨き残した残滓を掃除して貰ってください。 ただ、白湯も歯科も症状を軽減することは出来ますが、原因を治すことはできません。 免疫力が低下して唾液の分泌が抑制されるような生活を見直すことがもっとも大事なことです。睡眠時間を増やしたり労働時間を減らしたり心や体をもっと休めるような生活に変えていかなければなりません。

rouka_tnik
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありません。 なぜか設定していたメールアドレスが使えなくなっており、回答到着の確認メールが届かなくなっておりました。 遅ればせながら、ご回答ありがとうございます。 その後、検査で腫瘍が発見され、切除したり、低血糖の気があり、現在も通院中です。 一時期に比べると、少し症状は改善されてきたように思います。 頂いたアドバイスに沿った生活をしつつ、体調にも気を使って生活していきたいと思います。

回答No.6

やっぱり、内臓ですよ。西洋医学で、異常なし、でも、鍼灸(東洋医学)では、「悪い」と診断されているケースありますよ。・・・・以前から体に不審であれば、体の細胞をきれいなものと総入れ替えされてみませんか?・・・・人間の臓器・神経は、赤血球から出来ています。しかし、西洋料理等で、血液を汚すと、造りの悪い赤血球が出来、その赤血球で臓器・神経などが出来てしまい、病気になりやすくなります。・・・・しかし、玄米菜食(自然食)をされると、血液がきれいになり、強靭な赤血球ができ、丈夫な体になります。・・・(癌などは、リンパ球と赤血球とにわかれて、消滅します。)・・・・体にふしんであれば、一度、自然食で世界的に有名な東京都文京区「お茶の水クリニック」に行かれませんか?・・・・ここには、癌・白血病・ダイエット・白内障など、さまざまな方々がこられます。・・・・・口臭は、隠れた病気と一緒に治りますよ。・・・・まずは、気軽に最近はやりの銭湯温泉や岩盤浴へ行かれて、精神状態をととのえて、クリニックへ行かれませんか?・・・恐らく、腎臓・肝臓、白砂糖、動物性蛋白質が原因ですよ。

rouka_tnik
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そういえば、最近お肉を食べることが多い気もします。 西に住んでおりますので、東京は遠いですが、もっと食生活を見直す余地もあるのだなと感じましたので、チャレンジしてみようと思います。 ありがとうございます。

  • Yume2011
  • ベストアンサー率32% (94/290)
回答No.5

歯磨きはきちんとされているとあったので、他の原因からの対処方法を書いてみました。 ・舌にコケが溜まっている:舌ブラシの奥から手前に向かって軽くこそぐようにブラッシングする。 ・喉の奥に食べ物のカスが残っている:首を左右に傾けながら、丁寧にうがいをする。 ・唾液が少なくなっている:口の両端から顎に向かって両手をあてて上から軽く押さえて唾液の分泌を促す。 食べた後、1時間程度するとだるくなるとありますが、手足のむくみや 冷え症などの症状はありませんか? 血流が悪くなり代謝が落ちると免疫が下がったり、水分が不足して口の中が乾燥していても 匂いがきつくなったりする事があります。パートで走り回っているとありますが、 日常動作での運動は体が本来必要とする運動とは違います。 汗をかかないとの事ですが、自律神経の為にも汗をかくのは大事なことです。 水分をしっかりとって、腰湯にじっくり浸かって汗をしっかりかくのも大事だと思います。 腰湯は冷え症、便秘、老廃物の排出、免疫力向上に効果的と言われています。 因みにうちでは、加齢臭予防に里芋の煮物や山芋料理などを出すようにしていますが、 「いつもと違う」という体のサインを見落とさず、健康に過ごしてほしいなと思います。 参考になれば幸いです。

rouka_tnik
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 とても参考になります。 舌のブラッシングと、うがいは、毎日していますが、口が渇くことは多いような気がします。 水分を意識して取ったり、おっしゃられている方法を試したほうがよさそうですね。 血流も代謝もすごく悪いんだと思えてきました。 実は、真夏に外にいても、ほとんど汗をかきません。 今現在も、ストーブの前で、どてらを着てパソコンを打っている位、異常な寒がりです。 末端ではなく、全体的に寒いのです。 代謝を良くすることを、意識してみようと思います。 親切な回答、ありがとうございました。

  • under12
  • ベストアンサー率12% (202/1670)
回答No.4

血液とか尿ではなくて、レントゲンとかCT、MRIの検査が必要なのでは無かろうか・・・。 異臭の原因が内臓ならば、消化されていない内容物が原因とかもありえないだろうか。 内臓のひだに内容物が入り込んでしまう場合とかはどうなんだろうか・・・。 酩酊証なんかはそんな感じですな。ただ、汗をかけないというのは代謝がよくないからと いう可能性もありますし、場合によっては口臭と関係するかもしれません。 質問文からは内臓っぽいような気がします。 っていうか、今の症状(寝起きとか汗とかだるさとか)を全て専門医にお話ししましたか? あと、歯磨きをしている「つもり」は危険です。これも専門医の判断を仰ぎましょう。 何なら、人間ドックで総チェックしてもらった方がいいような気がします。

rouka_tnik
質問者

お礼

詳しいアドバイスをありがとうございます。 内科に行ったのですが、食後がだるいことと、寝起きがつらいことは話しましたが、それに関してのアドバイスや考えられる疾患の話は特にいただけませんでした。 「内臓が原因で口臭がすることって、本当はまずないこと」との話で、血液検査すらしなくてもいいと思う、でも気が済むならやって安心しておく?とのお話で受けました。 まずは歯科で見てもらって、それでも解決しなかったら、人間ドックを検討してみます。 ありがとうございます。

  • benriji
  • ベストアンサー率19% (63/317)
回答No.3

歯医者で相談するのがいいと思います 口が原因なら正しいブラッシングを教えてもらえると思います 正しい方法を毎日実践するのはすごい根気が必要ですがやらないと軽減されません マウスウォッシュとかあんまり意味ないです

rouka_tnik
質問者

お礼

ブラッシングに+して、モンダミンとかしています。 歯医者には行ってみます。 ありがとうございます。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

歯医者でブラッシングを受けましょう。 自分でやるには、限度がある。治療した歯があると起きます。

rouka_tnik
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうですね、一度時間を作って、歯医者にも行ってみます。 治療した歯はありません。 大人の歯になってから、虫歯などになったことが一度も無いので、歯磨きには自信を持っていました。 でも、プロのアドバイスを受けたら解決するかもしれませんね。

noname#155097
noname#155097
回答No.1

便秘が酷い人は、体臭自体が便臭を発する。ということもあります。 逆流性食道炎などであれば、胃酸臭い臭いがありますが、 これは胃炎がなくても、胃酸自体の臭いがします。 とりあえず、睡眠時間はやや少ないと思われます。 直接的な原因はわかりませんが、間接的には寝不足から来るものか、 年齢が分かりませんが更年期障害から来るものかも?しれません。

rouka_tnik
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 お通じは、二日に一回はあります。 胃酸のような臭いでは多分ないと思います。 睡眠時間が少ないですか・・・確かに、以前と比べたら激減しているので、 あんまりしっかり眠れた気持ちにはなりません・・・。 年齢は30歳です。 早期の更年期障害・・!? だとしたら、ショックです・・

関連するQ&A