• ベストアンサー

相談できる、良い小児科

子どもの事で、かなり悩んでいる事があるのですが、田舎なので、小児科を渡り歩いて受診しても全然解決しません。 アスクドクター?で相談しましたが埒があきませんでした。 どなたか、メールなどで相談にのって頂ける小児科、もし解決…というか見て頂けるなら何処へでも受診もしに行きます、ただ受診したあと「異常なし、様子見で」と言われてしまうといつもの小児科と変わらないので、出来たら最初に相談にのってもらいたいです。 どなたか有名なお医者様知っている方。 是非ご紹介いただきたいです。 切実です。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shounika
  • ベストアンサー率64% (36/56)
回答No.5

お話を伺う限り、まず心配なさそうですね。 心因性と言うより、癖のような物でないでしょうか? 呑気症(どんきしょう)と言うのがあります。一度検索してみて下さい。 鼻は悪くないですか?(口呼吸が多くないですか) 口を開けて寝ていないですか? 物を食べるとき、口をくちゃくちゃしないですか? 早食いは、げっぷが多く出ます。 舌は思いっきり口から出せますか?(らりるれろは言えますか) 経過から脳腫瘍も否定できないのかな?と思っておりましたが、まずないでしょう。 やはり、胃食堂造影はやっておいても損はないでしょう。(食堂の病気や胃の病気を否定します) (胃の形、食堂の形、通過の程度を見ます) 急ぐ必要は一切ありません。気になってからで大丈夫です。 おっぱいとは母乳の事でしょうか? 一日何回くらい? 寝るときだけですか? 寝ながらしゃぶる位は良いかもしれません。 急ぐ必要はありませんがそろそろ止めてみましょう。

kohakotomaru
質問者

お礼

ありがとうございます。 癖、というのは一番納得できるかもしれません… 呑気症、調べます! 鼻は良い方だとは思います。匂いには敏感だし… 寝るときは鼻呼吸です。 クチャクチャしては食べていません。 早食い気味ではあります。去年の保育園の先生が、早く沢山食べる子はエライ!と言っていたみたいで… 舌を出してオェッとやることはないですが、今日やってみます。 脳が悪い可能性もなさそうなんですね…良かったです! もう少し様子みてから胃の検査もしてもらうようにします。 そうなんです…母乳がやめられなくて、今は11ヶ月の妹と一緒に飲んだり。 私もつい、欲しがれば可哀想になってしまって… 寝るときに吸う程度なんですが、もうやめたほうが良いですよね。 細かく聞いて下さって、ありがとうございました。 やっぱり一番心配なのは病気が見つからなくて手遅れになってしまったりすることなんです。 けれど、話を聞いていただいてそんなことがなさそうなら本当に良かったです。 母親がどんと構えなくちゃ、子どもは不安ですよね。 私がまず、気楽に考えられるように努力しなくてはいけないですね。 ご親切にして頂いて本当にありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • shounika
  • ベストアンサー率64% (36/56)
回答No.4

もう少しお話を聞かせてください。 気になる質問も有りますが他意はありませんので。何のテストでもありません。 食事の時は毎回食べる前に吐きますか?(お菓子も含め) 食事はいつも一緒ですか? 一人で食べさせる事はないですか? 吐かないときは有りますか? 出先でも吐きますか? 親がいないときも吐きますか? 食事以外で、吐きそうになることは有りますか? 便は普通ですか? 一日何回有りますか? げっぷは出ますか?(たとえば炭酸飲料を飲んだときとか。) 薬はそのまま吐かないで飲めますか?(粉やシロップなど)? 腹痛や頭痛は伴いますか? 成長、発達について 幼稚園では何も言われませんか?(他児とのつきあい) 言葉や運動の発育は正常ですか?(健診などでなにか言われたことないですか?) 身長、体重は母子手帳の標準枠内に入ってますか?(どこかにグラフが有るはずです) 一緒にテレビを見ていて、お互い笑ったりしますか? お母さんはお仕事していますか? お父さんは何時頃帰ってきますか? このことに父親は関心が有りますか?気にしていますか? 一日何時間くらいこどもと一緒に過ごしますか?(食事時以外で) 分からない部分は省いて結構です。 ざっとでもお答え頂けると有りがたいです。

kohakotomaru
質問者

お礼

食事の前は、吐く?というより空ゲップが出る感覚に近いです。悪阻みたいな感じを想像していただくと、ちょうど良いかもしれないです。 ほぼ食事の前に毎回やります。 食事は一緒にします。食べるのが早いので、私の分を用意するまえに食べ終わったりしてしまう事もありますが… 吐かない時はあります。胃に何か入っていると、食べ物を見てオェッとなった拍子に出てしまう感じです。 出先でも、空腹時や「食べたい」と思ったり、食品コーナーなどで匂いを嗅いだりして、オェッとなります。 親がいなくてもやるようです。 食事以外では、汚い物をみた時、人が食事をする姿を見てゲェッとなります。 便は普通です。4歳児にしては多いんじゃないかと思うくらい出るときもあります。1日に一回です。 ゲップはあまり出ません。赤ちゃんの時からゲップは苦手でした。炭酸飲料は飲めないのでわからないです。 薬は飲めます。粉薬を溶かして飲んでいます。 頭痛は訴えた事はありません。腹痛もうんちしたいと言うときぐらいです。 「お腹すいた!」と言いながらオェッとなります。 保育園では何も言われません。元気過ぎるくらいです。体も大きい方で、リーダー的存在だと言われます。お友達がとにかく大好きで仲良く遊べます。 発育も正常です。 身長、体重も標準枠内です。 一緒にテレビを見て笑います。 私は仕事はしていません。父親は交代制の仕事で、日勤は夜9時に帰って来て、夜勤は朝9時に帰って来て夕方は5時には起きてきます。父親は私に、「気楽に行こう」と声をかけてくれます。 1日に保育園のある日は4、5時間です。土日はずっと一緒にいます。 一つお聞きしたいのですが、卒乳?断乳に失敗していて、ずっとおっぱいを飲んでいるのですが…それは原因の一つに入りますか?

kohakotomaru
質問者

補足

あとすみません、お菓子はあまり食べません。 保育園ではあまりやらないみたいです。 食事に集中すると酷くなるのか、ご飯の時は好きなテレビ番組を見たがります。「食事をする」というより、「気持ち悪くなるから食べる」という感じに見えます… テレビに集中するとたくさん食べれるみたいです。 私も、食べれないよりは、とつい見せてしまっています。 あまり、色々聞いてくれるお医者様がいなかったので何だかありがたいです。

  • shounika
  • ベストアンサー率64% (36/56)
回答No.3

No1です。 経過が3年とずいぶん長いようです。 まずは、たとえ診断が遅れても何の問題も無い!と思ってください。お母さんの心配、後悔や本人の辛さはチャラにはなりませんが。 この3年間、どんな検査をしたのかわかりますか? 成長も順調、保育園では吐かないところを考えると、やはり心因的な物を考えたくなります。 私の所でも、喉を見ようとしただけで吐く子がいます。数年続いています。舌圧子(喉を見るときに舌をさげる棒のようなもの)を使用せず口を開けさせただけで吐きます。 舟を見ただけで乗り物酔いする、梅干しを想像しただけで唾液が出てくる、みたいなものではないでしょうか? 無理に病名をつける必要はない様な気がします。 多分、ほっておいてもいずれ治ってしまうと思います。 以下、念のため 食道、胃の透しの検査はやったことありますか? もし無ければ、一度やってもらうことをおすすめします。 近隣の大学病院なら予約になりますがやってもらえると思います。 受診の順序としては、まず心の問題、次が病名がつくような器質的な疾患です。

kohakotomaru
質問者

お礼

ありがとうございます。 お医者様だったのですね。大変失礼致しました。 やはり、…心の問題が一番大きいのですね…私はどう接するのが良いのでしょうか。 お恥ずかしいですが、私が一番過敏に反応してしまっているのは確かです…私自身も食事が苦痛になりつつあり、「気にしないように」と言われわかってはいるのですがとっさに嫌な顔をしてしまう…母親失格だと落ち込む…の悪循環。 診断が遅れてもとりあえず大丈夫そうだと言って頂けたのは心強いです。 「何かおかしな病気じゃあ…」と考え出すとまた一人考え過ぎてしまうので… 今までは血液を取って検査はしてもらった事はあります。何の検査かはわからないのですが… 他の検査は特に。 お願いはするのですが、多分お医者様から見て必要性がないと判断しているのだと思いますが、「もう少し様子を見ておかしいようなら」 といつも言われます。 お医者様から見て、そう判断されたなら、私もそれ以上はお願いできず… そっと見守って、吐いても「大丈夫」と静かに声をかけるのが一番いいのでしょうか。

  • shounika
  • ベストアンサー率64% (36/56)
回答No.2

No1です。 家庭環境、年令、経過、お住まいの場所、等不明なので確かにネットでの相談はは難しいかと思います。 まずは、お子さまならgooogleで「子どもの心相談医」で検索してみてください。

kohakotomaru
質問者

お礼

家庭環境は普通です。 私と主人、もうすぐ1歳になる妹、隣の家には祖父母も暮らしております。 1歳半過ぎ頃からだったと思います。 「お腹すいた、きもちわるい」と言うようになって、「食べたい」と思うとオェッとやるようになりました。 食べ始めると、量は結構食べる方です。 身長は、4歳8ヵ月現在105センチ、先月まで18キロありました。 受診した先生からは、充分育っているので、大きくなるのを待つしかない、との事でした。 小さい頃は、まだ消化器系が未発達だからかもしれないとも言われ、それから毎日オェッとやり続けこの歳に。 保育園の食事ではやらないみたいなんです。 我慢しているのかならないのか…本人に聞いても良くわからず。 3月初めにロタウイルスに感染してものすごい勢いで吐いてから、食欲も回復したのかしないのか、良くわからなくて…今まではオェッとなるだけだったのに、今は本当に吐いてしまうようになりました。 外食しようと飲食店へ入れば、匂いをかいでオェッとなるので行けず… スーパーの食品コーナーで食べ物を見ただけで吐いてしまったり… やはり、絶対に心因性の物なのでしょうか。

  • shounika
  • ベストアンサー率64% (36/56)
回答No.1

どんな悩みなのか、さわりの部分だけでも分からないと回答は難しいかと。 この場で相談してみることは難しいのでしょうか?

kohakotomaru
質問者

お礼

ありがとうございます。 以前相談させてもらいました。 同じような子どもさんをお持ちの方から書き込みも頂きました。 しかし、酷くなる一方で… 簡単に言うと、息子が空腹時や食べ物を見たりすると吐くのです。 その後は食べたり食べなかったり。 しかし育っているから問題ないと。 けれど、食事の時間は楽しいはずなのに、重たい時間になってしまっているし… ここ一月で体重も2キロ落ちました。

関連するQ&A