- ベストアンサー
口臭について
私の友人が胃潰瘍なんですけど、 すごい口臭がします。 でも本人はいくら自分でハ-ハ-しても それが全く分からないんですよね。 何故自分には口臭が分からないんでしょうか? 自分が悪臭を放っているのが自分では気づかないその理由を知りたいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
便所の個室と同じじゃないんでしょうか。自分のウンチの臭いはすぐに慣れて気にならなくなりますが、他人の出た直後の個室は随分と強烈ですよね。 胃潰瘍が原因という事であれば、臭いは胃から鼻孔に常に届いているはずですから、慢性的な臭いで感じなくなっている、と。嗅覚は慣れる、っていいますよね。たばこ臭い部屋に入った場合でも直後はクサいですが、しばらくいると臭いを忘れてしまいます。口臭に限らず、ほかの体臭や自分の部屋や車の匂いについても、きっと本人は鈍感だと思います。自分の体にとって新しい刺激としてのニオイしか認識できない、といった仕組みになっているのではないかと思います。
その他の回答 (4)
- j6ngt
- ベストアンサー率33% (32/95)
主として口臭が撒き散らされるのは、当人が息を吐いているときですが、においを嗅ぐのは息を吸っているときです。息を吐くのと吸うのとは同時にできませんから、口臭を放つ本人には余りわからないんでしょう。
お礼
まあ、確かにそうですね^^; ありがとうございます。
- momyu
- ベストアンサー率30% (12/39)
高校の時の記憶なんで、参考程度に。 鼻や目は感覚器と呼ばれ、それぞれが刺激を受けて神経を伝い、脳でその情報を 判断しています。さて、鼻の場合はと言いますと、刺激にあたるのは「化学物質」 になります。 刺激には弱いものや強いもの色々ありますが、ある一定以上の刺激の強さがなけれ ば神経の興奮は起こりません。つまり、匂いがわからない状態にあるわけです。 最初匂いがしていても、そのうち匂いがわからなくなるっていう経験はありますか? その場合、刺激に対する反応の条件の設定(限界値といいます。)が上がっている のです。つまり、さっきまで刺激に興奮していたとしても、限界値が上がることに よって同じ強さの刺激に対して反応しなくなるのです。よく鼻が馬鹿になるって 表現しますが、あれのことです。 確か高校のとき、そんな風に習った記憶があります。ちなみに自分の体臭を嗅げる のは朝、起床直後だけらしいですよ。(笑)
お礼
一般人て嘘ばっかり。 専門家じゃないですか^^;) 臭いが徐々に気にならなくなるのは限界値の影響という事ですか。 分かりやすい説明でした。 朝、起床直後に自分の匂いがわかるんですね? それは知りませんでしたよ・・ ありがとうございます。
以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「口臭は危険を知らせるサイン」 最近話題になっている「ヘリコバクター・ピロリ」によるものでしょうかね? 口臭を相当気にする人と全然気にしない人がいますからね? それと、ご自分は「なれ」で感じなくなっているのかもしれませんね? ご参考まで。
お礼
口臭は危険を知らせるサインですか? URL拝見させていただきました。 結構専門的ですね。 私は鼻がきくので口臭はかなりきついんです^_^;) 気にしない人もいるんですね~ ありがとうございました。
- tnt
- ベストアンサー率40% (1358/3355)
鼻が慣れてしまうというのもあると思いますが、 胃潰瘍の場合はもっと単純に、 最初の一息ばかり臭いという事情もあると思います。 つまり、おなかの奧から出てきた息だけが臭うので 言われてから試してもわからないのでは?と、思うのです。 酸っぱいにおいですよね。胃潰瘍だと。
お礼
早速の御返事ありがとうございます。 なるほど、最初の一息ですか・・ ところで、胃潰瘍に関係無く口臭のする人も 同じなんでしょうか?
お礼
なるほど。 下の方もおっしゃっていましたが、限界値の上昇という事ですね。 だから最初はひどくても徐々に気にならなくなるんでしょうね。 ありがとうございます。