- ベストアンサー
ミルクを細切れに飲む
- 忙しいママのためのベビーミルク育児術
- ミルクの飲み方改善のためのヒント
- おむつトラブルを解決する方法
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は事情により完全ミルクで育てました。 もうすぐ2ヶ月の頃、というとうちの子の場合はきっかり3時間おきに一日8回飲んでた覚えがあります。母乳だとそういうわけにいきませんが、完全ミルクの場合のメリットはある程度大人の都合で調整できるところです。少なくあげれば次にお腹がすく時間も早いし、いっぱいあげればしばらくお腹いっぱいですよね。 まずはお腹すいて泣いていても抱っこなど別の手段の愛情をかけてあげてミルクは少し我慢してもらって、めいっぱいお腹すかせてからミルクをあげましょう。お腹がすいていればいっぱい飲むはずだし、いっぱい飲めば次までの間隔も開くはずです。 私自身は(このくらいの月齢では)なんだか次のミルクの間隔が最近3時間よりも短いなぁと感じたら、ミルクの量を増やす時がきたんだ(=足りなくなってきたんだ)という風に解釈してました。 ちなみにもうちょっと月齢が大きくなってからは基準の間隔を4時間にしていましたよ。 また家事で忙しい時はもちろん待っててもらいます。一度は目で確認して、危険なことになってないか確認しますが、「ごめんね。今ガス使ってるからちょっと待っててね~」とか言いながら待たせました。声かけをするのは大事だと思います。そうしないと助けを求めてもなんの反応もしてもらえない、と思わせてしまうかもしれないから。でも子供の発言(=泣いてる)に対して返事を返して、うそをつかなければそれでOK!と私は思います。 ちなみにこの場合のうそをつかない、というのは、すぐ行くよといいながらずっと行かない、とかです。相手が赤ちゃんでもうそをつくのは失礼だと思うので。それにあと3年もしたら、うそは通用しなくなりますからね。最初から子供に対してうそなんかつかないほうが賢明です。 おむつの件、2日に1回は手洗いというとけっこう大変ですよね。 足からもれる場合は、立体ギャザーのようなものをしっかり立ててからつけること。背中からもれる場合は、立たせたときに背中とお腹の深さを普通は同じくらいになるようにしますが、その配分を変えてみてはどうですか?背中側を長くなるように当ててみたり。 ただ・・・どうやってももれやすくて困った時期って、うちもありました。この時期はそんなもんかとあきらめられる性格なら、それもまた手かもしれません。。。 それと…。ダンナさんに関するその他の状況が分かりませんが…もう少し理解してほしいなあと思いますよね。休みの日に子どもの世話を少しずつ頼むことは可能でしょうか。 頼み方はダンナさんのタイプ(性格)にもよりますが、休日に平日できなかった家事をまとめてするかわりに、そのあいだ子供の面倒を見ててもらうようにするとか。 自分の子なんだから面倒みるのが当然!という感じで我が家ではOKだったんですが、それでは無理な場合はダンナさんの性格を考えて、どういう言い方をしたらスムーズに動いてもらえるか少し考えてみてください。いろいろ大変だとは思いますが、ここでダンナさんを教育しないとずーっと質問者さんまかせになってしまって大変ですよ。
その他の回答 (3)
- amy463
- ベストアンサー率26% (145/545)
こんばんは。 1時間半~2時間置きとの事なので、余りお腹が空いてないのかも、知れませんね。 少し泣かせても、大丈夫ですよ。 私は、家事なんかをしてる時は、とりあえず「ちょっと待ってね~」と、1人で泣かせ、ひと段落したら、子供の所へ行き、オムツを見て、少しミルクをあげるには、早いようなら、手足を動かし運動させたり、抱っこしたり、外の空気を吸わせたり、しました。 気分転換をして、泣き止むようなら、まだミルクで泣いてないなと思い、ある程度我慢させました。 何をしても、ダメになってきたら、ミルクを作り、飲ませてましたよ。 掃除機なんかも、泣いててもとりあえず、一通り終わるまで、声を掛けながら、してました。 基本的に、泣いても直ぐは、抱っこしませんでした。 泣かされっぱなしの子でしたが、もぉ、そんな息子も3歳。 今では、「〇〇、ママ好きよ!」「ママ、抱っこして~」と甘えん坊の息子です(笑) アドバイスには、なってませんが、赤ちゃんは、泣く事が仕事で、泣いて運動をしてます。 少し位は、泣かせても大丈夫。 ほったらかしは、いけませんが、声を掛けながら、少し位家事を優先させても、良いと思いますよ!
- putikaz
- ベストアンサー率19% (8/41)
うちは2ヶ月頃なら、1~2時間に1回はあげてたように思います。 夜はぐっすり寝てくれてましたが・・・。 まだ内蔵も発達してないし、吸うのも練習中だと思うので、まず母乳をあげてみて、足りないのかな?って思ったらミルクをじゃダメですか? アトピーとの事ですが、http://www.tosashimizu-hospital.com/ こちらの病院が近くにあればご相談されてみてはどうでしょうか? 全国の皮膚科の先生が研修にくるぐらいなので、ステロイドが低い薬でもいいかもですよ。 私自身、ほとんど治りました。 手に塗り薬を塗るぐらいなので、現在母乳中です。 家事は 今は手を抜いていいと思います。 後旦那さんにもっと家事をやってもらったほうがいいですよ! これから、ママだけ病院に行ったり出掛ける必要があった時に、パパが何も出来ないんじゃ後々困りますよ。 掃除機かけてないの?って気付くなら、パパが気付いた時に掃除してよーって感じですねw オムツモレ 2ヶ月のウンチはゆるいので、モレやすいのですが 背中モレに関しては 背中にティッシュを折って挟んでおけば、モレなくなりますよ。 股から漏れて困る時は、私なら2枚はかせるかな。
- kawa20710
- ベストアンサー率46% (647/1378)
・ミルク まず哺乳瓶の乳首はあっていますか? 穴が小さすぎると時間がかかり疲れてしまいます。 Sで疲れて飲まないようなら、Y(スリーカット)タイプのものだと調整が利きます。 あと、母乳を飲んでいた際にどれくらい時間がかかりましたか? 飲み始めてすぐ寝てしまっていると、なかなか飲む量が増えません。 ミルクは最低2時間は空けないと胃に負担がかかります。 日中は飲ませたら外に出るなどして間隔を広げましょう。 ただ、どうやっても少量しか飲まない子もいます。 ところで、吸いづらいとのことですが、何が原因でしょうか。 母乳自体がイヤなのかな? 薬の影響がなければ、搾乳でもダメですかね? ・泣いた時 手が離せない時は15分でも泣かせておきます。 その程度泣かしておいても死にはしません(笑) 泣くのは当たり前ですから、泣いて体力つけさせないと、と思って家事をし、終わったらたくさん抱っこしてあげて下さい。 それで十分です。 またベビービョルンやスリングなら、抱っこしたまま家事もできますよ。 ・オムツ この月齢ならもれるのはある程度仕方ありませんが、背中まできちんとオムツをあてていますか? 背中部分は奥まで入れて、テープは斜め下に貼ればカバーできると思いますよ。 あと、太もものギャザーは出していますか?足周りは緩んでいませんか? 最後に。 旦那さんが何故嫌味を言うのでしょうか。 誰の子ですか? あなただけの子ですか? 「父親」としての自覚がありません。 育児を手伝えとは言いませんが、家事ができなくても言葉は飲み込む気持ちがないと、子供から愛されない父親になってしまいます。 それでは旦那さんが可哀想なんですけどね。 愛情を注いだ分、子供はしっかりと返しますよ。 そんな日が来るのを楽しみにして頑張りましょう。 2か月ならまだまだ慣れないし、迷って右往左往して当たり前です。 少しずつ慣れていきましょうね。