- 締切済み
眼科での診察(検査)について
5月初旬から中旬に精密検査をする予定だったのですが 目薬がなくなりかけたので、処方してもらいがてらに 今日、行ってみました。 受付で検査できると確認して、1時間くらいたってようやく呼ばれて 結局普通の診察しかしてもらえませんでした。 受付で確認したところ、月3つまでしか検査をしていないとのこと。 これって、厚生労働省の指針なのですか? それとも病院のやり方なのですか? 目は痛いのに目薬はあまり効かず…。 とりあえず充血は引いたのですが。 処方された目薬の量も、どう考えても足りないくらいで 処方箋を見てすぐに、増やしてもらいました。 今、かかってる眼科はからだの調子の悪いときに 一番近くの眼科にかかっただけで、 もう少し遠いけど、評判の眼科にもかかったことがあります(コンタクトの処方で) そっちにセカンドオピニオンしたほうがいいでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yuubee(@yuubee)
- ベストアンサー率23% (274/1151)
回答No.2
予約外でのたくりこんでも、思い通りには検査はうけられませんよ、予約もあるし、検査員はたいがい手がいっぱいです。 処方量についても、極力すくなく出さないとすぐに保険組合から文句が入ります。 それにしてもなにのセカンドオピニオンかわからないのですが。 思い通りの検査や処方が受けられないのが不満で流れてきた患者を、流れた先が大切にすると思いますか?
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.1
>受付で確認したところ、月3つまでしか検査をしていないとのこと。 健康保険絡みの話だと思われます。 厚生労働省の指針かは微妙・・・ 病院のやり方は考えられない。 セカンドオピニオンで検査は取りあえず出来るが 後日「健康保険より保険請求を拒否された」でご質問者様の負担になる可能性が高い。 どうしても検査したいなら月変わるのを待つか、実費で行って貰うしか方法無いでしょう。