- 締切済み
人生というモノに、疲れてきています。
高校2年生、男子です。 最近、人生を何のために頑張ってるのかまた疑問を持ち始めて来ました。 甘い考え、ふざけた事吐かすななど色々言われるのを承知で教えてもらいたいです。 私、今月の1日に仕事を初めて始めました。 回転寿司屋のキッチンスタッフを希望し、そこで色んな事を教えて貰ったのですが、やることがありすぎて訳分からなくなってしまいました。 最初の内はメモをとる時間も余裕も無く、注意を受けながらも一応やり方をメモらせていただき、やって行こうと思ったのですが、やはり要領を掴めなくアルバイト先の先輩の女性の方に「仕事が遅い」、「こんなものは一度教えてもらえばできる」と色々言われてしまい、体調を崩してしまって何度も休んでしまいました。 その後も行ったり休んだりを繰り返して、電話をするのも気持ち嫌な感じになってしまい、ケータイが壊れてしまったのもあって一昨日と昨日は無断欠勤してしまい、大変申し訳ない事をしてしまいました。 今日は行きたいと思うのですが、気分が休もう休もうという方にばかり進んでしまいます。 そもそも仕事を始めた理由が「周りはやってるのに俺はやってない」「ただ何となくやりたい」「仕事を経験してみたい」と甘い考えばかりをもって仕事を始めたのも大きな誤りだったと今更後悔しています。 バイト先の人にも「こんな仕事さっさと止めた方が良い」「人の出入りが激しい」「給料上がらない癖に仕事だけは増えて皆イライラしてる」など色々言われました。 仕事の事だけでもこんなに色々あって、正直学生の自分は右往左往しているのですが、他にも心の悩みがあり自分は苦しんでいます。 私は諸事情により定時制の学校に通っているのですが、そこで私の好みの女の子に出会いました。 とっても内気であまり自分の意見は出せず誰かの意見に従う、それでいて男子が苦手or嫌いという私にとってどんぴしゃりな女の子です。 ですが、そんか内気な子を好きになる私は恥ずかしがり屋で仲良くなったら話かけれるけどきっかけが無いと話かけれない、超がつくネガティブでいつも悪い方にばかり物事を考えて動くヘタレ野郎で、進展はまったく無し。 できる事と言えば、1年かけておはよう、さようならと本当に何気ない会話。 もう色んな事があり、まだ未熟過ぎる私には頭を抱える悩みで、生きている意味すら疑ってしまっています。 なんでこんな苦労をしてまで生きてるんだ、なんでこんなに悩むのに生きているんだ、と。 私はどうすれば良いか分からなくなってしまいました。 仕事の方は、友人知人に「目標を持ってやれ!!」と言われましたが、正直目標なんて無いし、自分は飽きっぽい性格で趣味も大してありません。 恋愛の方は、友人知人に「もっと積極的に」「もっと話せ」などいわれますが、正直今までまともに女子と話してこなかった上に好きな事以外の会話が無く、話せません。 自分で勝手に八方塞がりになってる感じなのは重々承知の上なのですが、アドバイスやこの先どうして行くべきかなど教えてほしいです。 最近精神的に参ってしまい、無意識で知り合いに冷たい態度をとったりしてしまったらしく、本格的に自己嫌悪や死にたいという気持ちが強く出てきてしまいます… どうかよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kirakirabana
- ベストアンサー率0% (0/12)
- zosterops
- ベストアンサー率38% (220/570)
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
- thomas1061
- ベストアンサー率39% (122/312)
- max8838
- ベストアンサー率33% (1/3)
- nyannkominmin
- ベストアンサー率39% (9/23)