- ベストアンサー
ぬるすぎません?
東電、従業員数千人削減へ…給与カットも http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110420-00000018-yom-bus_all 福島を死の土地に追いやり 日本の国際評価を滅茶苦茶にして 経済に大打撃を与えた国家転覆企業東電 この程度のリストラ策は民間は既に数年前に行ってます。 東京電力は身内にこんな甘い処分で許されるべきでしょうか。 大災害の張本人が寝ぼけすぎだと思うんですが… どの程度のリストラ策が妥当と思いますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
![noname#141486](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_6.gif)
noname#141486
回答No.5
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3924/12456)
回答No.3
- cucumber-y
- ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.2
- simegatiosu
- ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。 日本の綺麗な空気、海、土地 海外での風評、人間への健康被害 これだけ社会に損害を与えて 代償が給与10%カットって… 同じこと他の電力が繰り返しても 10%カットだと安心してしまう。 親方日の丸丸出し、純民間じゃありえません。