相手の接し方が分りませんが
想像してみてください
チワワなら1~3キロ
自分の体の大きさの10倍以上の見知らぬ人が大事な頭に
巨大な手を視界の外から近づく恐怖
おやつで釣る作戦も犬によっては有効ですがおやつよりも
恐怖が勝る事もあります
恐怖や緊張が勝っていればおやつは食べません
大事なのは相手に接し方を飼い主が教えて実行してもらう
来客には事情を説明して犬が近づいてきたら手のニオイを
嗅がせる事から実行してもらう
興味深くそぉぉっと来たら手を犬の前に見える位置から出して
もらう
一瞬は逃げても興味があれば嗅ぎます
逃げずに近づいたら首の下を撫でる
気を許して背中を向けたら胴体や肩を撫でる
特に小さい犬は上を見ることが多いので肩をマッサージすると
気持ちよいそうです
撫でるときに優しい声で声がけしてもらったり飼い主がそばで
良かったねぇ良いこねぇと優しく声をかけてあげれば人への
恐怖も徐々に薄らぐとは思います
大事なのは決していきなり頭をなでさせない
外で子供がわぁぁワンコだぁと近づいて来たら
この子ねぇ怖がりなのだからまず手をこうして差し出してニオイ
嗅がせてあげて
と説明してくださいね
それプラスおやつが好きなら相手におやつを渡して与えてもらう
上手にニオイを嗅げたり逃げずにいたらその事を誉めてあげる
それを地道に続ければ多少良くなると思います
犬が平気なら犬を飼っている人の来客が有効かもしれません
犬の匂いがついていて興味も沸くだろうし相手も犬慣れしてる
でしょうから
お礼
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 時間を掛けて、ゆっくり慣れてもらうしかないですね。 ありがとうございました。