- ベストアンサー
電子楽器をスピーカーに接続しても音が出ない
電子楽器を買いましたので、持っていたスピーカーに接続して音を出そうとしましたが 出ません。 電子楽器側の出力端子径が6.5mでしたので、接続コードの3.5mプラグに6.5mの補助プラグをつけ、スピーカー側入力端子は3.5mですのでそのまま接続しました。 出力側に補助プラグをつけたのが 音の出ない原因でしょうか? 試しにオーディオ機器とこのスピーカーを上記の接続コードでつなぐと音はでますし、ボリュームで音の強弱も自在です。 電子楽器の電池は新品です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
通常キーボードなどの電子楽器の出力は楽器用アンプやPAのミキサーに接続して音を出すように設計されていますので、直接スピーカーにつなぐようには出来ていません。いわゆるラインアウトの出力しか持っていませんので、そのままではスピーカーを直接駆動できるほどの出力はありませんので、アンプを内蔵したPC用のスピーカーや楽器用のアンプにつなぐか、ライン入力を持ったオーディオ装置などに接続する必要があります。 ヘッドホン端子があればヘッドホンでは使えますが、スピーカーから音を出すにはそれなりの装置が必要です。PCのライン入力端子に入力すればPCのスピーカーから音を出す事はできますし、MIDIインターフェイスを持ったPCであればそちらにつないでも音を出すことは出来ます。ただしMIDIインターフフェイスにつないだ場合の音色はPC側のMIDIのものになります。
その他の回答 (2)
- black2005
- ベストアンサー率32% (1968/6046)
>電子楽器を買いましたので 遠回しな言い方は止めましょう。 単刀直入に製品名と型番を書けば、速く&確実に回答が貰えますよ。
お礼
あまり 世間に普及してない大正琴でしたので・・・・。意識して遠回ししたわけではありませんので ごめんなさい。でもおっしゃるとおりですよね。ありがとうございました。
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1908/9135)
単純に出力不足です。 6.5φの端子から出力されるのが、ヘッドフォン程度しか駆動できない事が原因でしょう。 スピーカーを駆動するには、信号を増幅しなければなりません。 オーディオ機器の場合、「アンプ」が存在するので、問題は起きない訳です。 アンプが組み込まれたパワードスピーカーなら、スピーカーから音が出ます。 パソコン用(アンプ内蔵タイプ)のものが、手軽でコストにも見合うと思います。
お礼
ありがとうございました。よく内容が理解できました。出力が足りないんですね。パワードスピーカー研究してみますね。ほんとうにありがとうございます。
お礼
さっそくご回答いただきありがとうございました。出力不足のこと はじめて知りました。 ごていねいなご解説ほんとうにありがとうございます。