• ベストアンサー

文字列の返し方

   福岡県    北九州市     ↓ エクセルの一つのセルに2行に表示してある文字を 別のセルへ表示する時に、1行目の福岡県だけを 関数を使っての表示のさせ方を教えてください。 宜しくお願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • diashun
  • ベストアンサー率38% (94/244)
回答No.2

セルのプロパティーで「文字列を折り返して表示」にチェックしているなら、#1の方の答えでいいと思いますが、「Alt」+「Enter」で強制改行で複数行表示している場合は、改行文字が挿入されているはずです。したがって、次の式でどうでしょうか? 参照文字列「A1」の場合です。 ”=MID(A1,1,FIND(CHAR(10),A1,1)-1)”

asagaosaita
質問者

お礼

バッチリ出来ましたv(=∩_∩=) ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#27115
noname#27115
回答No.3

Private Function GetFirstLine(pStr As String) As String GetFirstLine = Left(pStr, (InStr(pStr, vbLf) - 1)) End Function この関数を標準モジュールに貼り付けて使ってみてください。

asagaosaita
質問者

お礼

回答ありがとうございました(^_^)

noname#7548
noname#7548
回答No.1

基本的に1セルに表示してある文字列は1つの文字列です。(たとえ2行に表示しても) 文字列の一部を取出すなら「文字列操作」関数を使えばいいです。 今の例なら: 目的セルに =LEFT(A1,3)を入れればいいです。 仮に元の文字列はA1にあります。

asagaosaita
質問者

補足

言葉不足でした(>_<) 文字の長さが色々なので、 =LEFTを使うと 必要のない文字まで表示されてしまうセルが 出てくるんです。 出来れば2行目だけを表示させない方法が あれば教えてください。 よろしくお願いしますm(__)m

関連するQ&A