- ベストアンサー
中学生向けのアルトリコーダーを選ぶポイントとおすすめのメーカー
- 中学生のアルトリコーダー選びについて悩んでいる方へのアドバイスやおすすめのメーカーを紹介します。
- アルトリコーダーの中でもヤマハ38BIIIやゼンオンの1500BNが人気ですが、選ぶ際には演奏環境やプレイスタイル、個々の音色の好みなどを考慮しましょう。
- お子さんが吹奏楽部やステージで演奏する予定がなく、自宅で楽しむための選択ならば、ヤマハのアルトリコーダーが無難な選択です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
専門家ではありませんが、プラスチック製のリコーダなので、どこのものでもそれほどの違いはないと思います。ヤマハのものなら、少なくとも間違いのない品質です。 学校で同じものをまとめて注文すると、市販の価格よりも安く買えるのではありませんか? あるいは、皆と同じものであれば、何かの時に付属品や部品を相互に流用できるなどのメリットはありませんか?(部分的に割れたりしたときに、相互に交換できるなど) そんな判断基準で選べばよいと思います。 私も、リコーダが好きで、自分で仕事をするようになってから、木製のリコーダを買いました。本当にリコーダが好きになってから、良いもの・本物を求めればよいのではありませんか? でも、木製のものは、手入れが大変だったり、爪をきちんと切って演奏しないといけないので、気楽に吹きたいときはプラスチックのものに手が出ます・・・。
その他の回答 (2)
- tomatine
- ベストアンサー率37% (291/776)
特にご予算など上限はないのでしょうか? 国産だと竹山リコーダー、海外だとメック、モーレンハウエル、レスラーあたりが有名ですね。 いずれも木製で10万円ぐらいは出した方が良いでしょう。 最初のうちはどうしても唾液の分泌が多くなりますので、十分経験を積まれるまでは 樹脂製のリコーダーの方が良いと思います。 また、木製リコーダーは材料によって音も見た目も変わってきます。 どのような音色が好みか、ある程度イメージがわくようになってから選ばれた方が良いと思います。 私は海外製のリコーダーはアルトでは木製のものしか使った経験がないのですが、 ソプラノの経験からしますと、樹脂製なら国産が良いと思います。 おすすめはトヤマ楽器(アウロス)でしょうか。 全音の1500BNというのは使ったことがないので何とも言えません。 また、楽器というのは多かれ少なかれクセは存在します。 クセのある楽器を使いこなして初めて良い演奏が出来る部分もあります。 ただそのクセが自分の好みにかなうかどうかと言う部分が難しいんですが。 国産の樹脂リコーダーでしたら、そうそう強いクセはないと思いますよ。 むしろ見た目とか、好みで気に入ったのを選べばいいと思います。 キモチの上での相性も大切ですからね。
お礼
結局、同じヤマハだけれど学校指定より少し上のランクを購入しました。 が、現物を吹いてみて、吹きこなせるのか非常に不安になっています。 これなら、皆と同じで良かったのではと後悔しています。 ご助言のようなレベルでは全くなく、お恥ずかしい限りです。 ありがとうございました。
- ktyln
- ベストアンサー率65% (676/1026)
最初は皆と同じのでいいんじゃないでしょうか。 学校でひとりだけ違うのを持っていると、 からかわれたりわざと壊されたりする可能性もありますよ。 それと、楽器は少し慣れてから自分の好みに合うものを選んだほうが いいと思います。 吹いているうちに「もう少し丸みのある音が好き」とか 「高音のキレがあるほうが好き」とか好みが出てくると思います。 それから、自分好みのものを買ったほうがいいように思いますが。 (竹山がいい、と聞いたことがありますが) 私は以前少しだけフルートをかじったことがあるのですが、 周りの人はみんな村松が好きで、でも自分は好みじゃなくて、 違うメーカーのを買ったことがあります。 木管の音の好みには個人差がありますからね。
お礼
結局、同じヤマハだけれど学校指定より少し上のランクを購入しました。 皆と違う事は本人も了承ずみです。 が、現物を吹いてみて、吹きこなせるのか非常に不安になっています。 これなら、皆と同じで良かったのではと後悔しています。 せっかくアドバイスいただいていたのに、、、 ありがとうございました。
お礼
結局、同じヤマハだけれど学校指定より少し上のランクを購入しました。 が、現物を吹いてみて、吹きこなせるのか非常に不安になっています。 これなら、皆と同じで良かったのではと後悔しています。 おっしゃるとおり共同購入ならずっと安かったですし。(といっても差額は千円ぐらい) せっかくアドバイスいただいていたのに、、、 ありがとうございました。