※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今朝、うちの愛犬が人を噛みました)
愛犬が人を噛む!老犬の突然の攻撃に困惑
このQ&Aのポイント
愛犬が突然人を噛む出来事が起こりました。普段は温厚な性格の11歳の老犬ですが、私が目を離していた時に近所の女性を襲いました。
被害者は痛みで絶叫し、急いで医療機関に連れて行きましたが、外科での診察ができないため、友人の医者に相談しました。
今後の不安としては、治療費の請求や謝罪・見舞金の問題があります。また、狂犬病の注射もまだしていないことが分かりました。明日にでも外科に行き、解決策を模索したいと考えています。
11歳になる老犬で 普段は性格が温厚ですが たまたま私が目を離して家の前に放していた時に、うちの犬の天敵の近所の女性が通りがかり、犬歯がお尻と手首にささりました。
日曜の晴れやかな天候のもと、 すごい絶叫で痛い痛い!と泣き叫ばれ、私は知り合いの医院に車で連れて行きましたが 足をひきづって それは大変でした。
縫合には至らなく、消毒をしたうえで、抗生物質と痛み止めの薬をもらいました。
ただ 外科ではなかったので救急の外科に連れて行ってくれと言われましたが休日のことですし、診てもらえないと思い、友達の医者に頼んでみてもらったのです。
全面的に私の落ち度なのですが 心配なのは今後、治療費の請求と謝罪・見舞金です。
それに狂犬病の注射はしているかときかれて とっさに「今年はまだしていない」と答えました。
今日は私の不注意でこんな事態になり、申し訳なかったと誤りましたが
たぶん明日月曜には病院の外科に行かれるかと思います。
穏便に解決できる方法を教えてください。
お礼
ありがとうございます。 医院の領収書、計算書を保管しています。ノートにしっかり書気留めておくことは大事だと思います。日曜には勝手口も工事して雷が落ちても犬がパニックになって飛び越えないように強力に修理しました。 近所あのことですし、こちらはやることを全てやったという感じです。今のところ、改めて何も言ってこないので少しだけ安堵しているのですがどうでしょうか。このまま終わってほしいです。