- ベストアンサー
ウキと遊動仕掛のおもり
2つの質問します。1つ目はウキのおもりの負荷が1号と書いていたんですがこれってガン玉の1号ですよね。じゃあ大とか大大っていうのはガン玉の3B4Bに相当するってことですか。2つ目は遊動仕掛けのことなんですが、ウキ止め、シモリ玉、ウキ、ゴム管の順番に付けてサルカンの前におもりを付けるとき、ガン玉ではなくて中通しのおもりを使ってもいいんでしようか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まずウキの負荷ですが、おそらくガン玉一号ではなく、割ビシ一号もしくは 普通のおもり一号ではないでしょうか? 割ビシ一号=3g 普通おもり一号=3.75g 0.8号=3gです。 どんなウキなのか判りませんが、ガン玉一号負荷のウキはあまり見かけません。 次におもりについてですが、大=0.9g 3B=0.95g 大大=1.35g 4B=1.20g なのでまあ、同じとみなしていいと思います。 釣りのおもり表示は非常にややこしいので、出来れば割ビシ表示の物は使わない方がいいでしょう。 遊動仕掛けのおもりについては、なぜ中通しを使いたいのか判りませんが 中通しを使うとおもりが動き道糸を傷つけてしまう事があるので おすすめしません。 プラ楊枝などで止めればいいですが、余計な手間ですし 中通しでもガン玉でも食いはまったく変わりません。
お礼
わかりやすい説明ありがとうございました。