• ベストアンサー

地植えの沈丁花の葉が落ちてしまいました

地植えの沈丁花の葉が全部落ちてしまいました。 一月に雪に埋もれて以来葉が黄ばんでいたのですが、先月からほぼ丸坊主で今は花だけが咲いています(花房も触れるとすぐ落ちてしまいます) 木は他の植木共々二年前の春に住宅会社が植えたそうです(二年前の九月に引っ越してきた時もう植わっていた)。去年は青々していたのですが…一月に油粕と骨粉の混合肥料を周りに埋めたのがいけなかったのでしょうか? 虫がついている様子は無いので、病気なのでしょうか。回復させる方法をご存知の方お助けください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

一体何が起きているのでしょうね。肥料を施された時期は基本通りです から、時期としては問題はにように思えます。もしかしたら施した肥料 が生育を妨げているのかも知れません。基本としては油粕と骨粉を同量 で混ぜ合わせ、軽く1~2握り程度を幹の中心より離れた位置にバラ撒 いて、表面の土を軽く混ぜ合わせます。油粕は土中に埋めて水分を含む と醗酵熱や醗酵ガスが発生します。この熱やガスが樹木の根を痛めてし まう原因になるので、これらを考えて根に障害が出ないように施す距離 を考えます。もしかしたら微量でも醗酵熱や醗酵ガスの影響を受けたた め、葉に障害が出たのかも知れません。とりあえずは開花しているよう ですから、根は生きていて枯れてはいないように思えます。ただ根枯れ はしていなくても、根が傷んでいる可能性はあると思います。 引越しをされた当時と比べて、沈丁花の周辺の環境や土質は変わってい ませんか。沈丁花は極端な日陰や日照時間が長過ぎる場所を嫌い、また 水はけが悪かったり乾燥しやすい土壌を嫌う性質があります。 周囲の樹木が生い茂ったため、洗濯物の乾きが悪いため剪定を行ったた め、沈丁花に当たる光線の日照時間が長くなった事はありませんか。 周囲が殺風景だから、引越してか沈丁花の周辺に樹木を植えられた事は ありませんか。2年前に植栽した時に、植栽方法が不適切だったため、 今頃になって障害が発生したとも考えられます。 開花していますから、もしかしたら先程に説明した施肥の不手際か、ま たは知識のない住宅会社が適当に植えたため今頃になって障害が出始め たか、それらに当てはまらないのであれば一種の生理的障害を起こして いるのかも知れません。ただ現状を見て居ないので何とも言えません。 どうしても原因が分からないのであれば、地域の造園屋さんや造園業の 方に現状を見て頂き、原因と改善方法を聞かれたらどうでしょう。 移植を嫌いますから、場所を変えると枯れる事もある樹木です。

baian
質問者

お礼

ご懇切な回答ありがとうございます。一番道に面した位置なので、日照は元々長すぎる位置(やや離れたアオキは日焼けで枯れました)かもしれません。後ろに庭石があり、周囲の木は時々刈っているので通風は変化ないかと… 肥料の熱効果は、ウッドチップの下に浅く埋めたので起きてしまったかと思います。仰有る通り移植は難しそうなので、このまま葉が出なければ業者さんに頼もうと思います。

その他の回答 (2)

回答No.3

沈丁花は訳のわからぬまま 突然枯れる事で有名です。 そう言う場合は 急いで枝を切って 片っ端から挿し芽して下さい。 いくらかは再び育てくれます。

baian
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いきなり枯れてしまうものなのですか(涙)…花がまだあるので終わったら小枝を切って挿し芽もやってみます。

回答No.1

沈丁花の栽培は難しいですよ。 私も一度実家から貰ってきた沈丁花を枯らしてしまった事があります。 土地が変ったり余分な栄養を与えるとすぐに枯れてしまいます。 一月に与えた肥料が悪かったのかもしれません。 http://yasashi.info/shi_00009g.htm 樹木自身が生きていれば、落葉は生命維持のための自衛策であり再び芽が出て来ます。 樹勢を見て、適地へ移植または鉢植えをしてしてみてはいかがでしょうか。

baian
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ございません。 やはり肥料が強かったのかも…移植が自信無いので、花が終わって葉が出るかもう少し様子をみてみます。参考URLも助かりました。花がついてからずっと雨がなくて水をやり過ぎたかもとも気づきました。

関連するQ&A