• 締切済み

菅首相が辞めて事態が好転するの???

ことごとく菅さんが責められていますね。 震災の対応、選挙の結果を見れば、 まぁ仕方が無いとは思います。 ただ、だから「今すぐ辞めろ」という論調はどうかなぁって感じるんですが、 教えてgooはもちろん、他のサイトや一部ニュースでも見かける論調です。 質問です。 ・震災の復興の道筋も見えてこない(もっと言えば被害の全体像さえわかっていない状況)、 ・原発だって予断を許さない という状況で、菅さんが辞めたところで事態は好転するんですか? ※改めて書きますが、菅さんを擁護しているわけではありません。

みんなの回答

  • isoken
  • ベストアンサー率32% (596/1825)
回答No.20

>菅首相が辞めて事態が好転するの??? 質問者様が仰る事は大筋に於いて正論ではありますが、菅内閣は殆んどレイム・ダック状態で現在最も必要である被災予算関連法案が可決されにくい現実、つまり大震災の被災状況・復興の進捗というのとは少し違った意味に於いて、菅首相が辞任する事で事態(被災者が恩恵を浴する政治状況という意味で)が好転する可能性は高いと思われます。 即ち現在考えられる被災者・被災地域に最良の政治環境は、被災の復興に特化した民主・自民の政策連合(大連立は駄目ですが)である事は明確であり、加えて現実の政治が理念や奇麗事では動かない事を前提とするならば、菅内閣に自民党が無条件で協力しない事を責めてもしょがない、それよりも自民党がより協力し易い状況作りが大切。 しかも自民党のみならず、民主党内に於いても菅首相退陣止む無しの空気が醸成されており、場合に依っては今月中にも両院議員総会が開催され、新代表選出の討議を・・との声も上がっている事を思えば、もはや事態は菅氏の或いは後任首相の能力云々という範疇を超えております。 元来こうした未曾有の災害時には何よりもリーダーシップとそこに基づくスピード感が求められます、総大将たる者は有能な部下を適所に任命して大枠を任せ、全責任は自分が取るぐらいの気概が必要ですが、菅氏は懸案事項を全て自分で抱え込む由、つまり彼はトップの器ではなく依って何より必要な政策決定が遅々として進まず、もはや事態は菅首相のガバナビリティを超えていると判断せざるを得ません。 しかも御承知の通り、首相就任以来大いに国益を損なった外交上の失態の数々を考えれば、日本国のそして被災者の皆様方の為、自ら腹をお召しになるぐらいの覚悟を持って頂きたいと私は考えるのですが。

CBkochann
質問者

お礼

なるほどー。 >それよりも自民党がより協力し易い状況作りが大切。 ここは大事ですね。 わかりやすかったです。

  • fedotov
  • ベストアンサー率48% (710/1461)
回答No.19

No.7です。 >>次は、民主党・反菅勢力+自民党の連立政権。 >>反菅の小沢氏・鳩山氏は表に出られないので、 >>総理は谷垣氏に譲り、与野党の即戦力議員が大臣。 >これが『すぐに』できるんですか? >数日でできるなら、私も賛成ですが。 >「民主党がごねなきゃいい」とかは無しで。話し合いは >相手があってナンボですから。 憲法 第71条 「前2条(内閣が総辞職)の場合には、内閣は、あらたに内閣 総理大臣が任命されるまで引き続きその職務を行ふ。」 昨年6月4日に鳩山首相が辞任し菅氏が首班指名されましたが、 6月8日に天皇陛下の首相親任式・閣僚認証式で菅内閣発足。 菅内閣を総辞職に追い込んでも、次の内閣が成立する迄は 憲法71条の規定で、菅内閣がそのまま職務執行内閣として 職務を行いますので、政治的空白はありません。 反菅勢力と自民党が協力して菅内閣を辞任に追い込む段階で、 次の首相・閣僚を打ち合わせる時間はたっぷりある、というより、 行動に移った時にはその辺の話し合いがついていると思うべき。 政治空白をなくすために「影の内閣」を作っていたのに、いざ 政権交代したら組閣に手間取った民主党のような事はない筈。 西岡参院議長によれば、菅内閣は「会議は踊る (されど進まず)」 のウィーン会議状態。 震災の救援・復興にブレーキをかけている菅内閣が交代して、 スピードアップするだけでも、「好転した」と評価できると思います。 いるのhttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110407/stt11040719220015-n1.htm

CBkochann
質問者

お礼

逆に政局に震災を利用したと受け取られませんかね? 私はそう思ってしまいますが、世間の皆さんはどうなんでしょう?

noname#141486
noname#141486
回答No.18

誰がやっても 結局は叩かれて 退陣しろの繰り返しで なにも好転はしないと思います。 自民も民主も政権を取ったら結局は同じ事をして 野党側に叩かれる。(言う方は楽 何もしないから) どんなに威勢の良い事を並べても 外交問題 沖縄問題はどうにもならない 菅だろうと小泉だろうと どうにもならない事はどうにもならないと うすうす感じている今日この頃。 とりあえずアイドル等で心を癒しながら 原発と地震が収束するのを待つのみです。

CBkochann
質問者

お礼

同感。 できる事をできるうちにして信じて待つしかないかなって私も思います。

noname#246942
noname#246942
回答No.17

良かった。 とても共感出来る内容の質問があって。。。 今、国がこんな状況なのに、なんで退陣だ、首相辞めろ!などの声が上がるのかが理解出来ない。。。 そもそも、国がこんな状況だからこそ、こういう声が上がるのか。。。 でも、それはこの震災が無かった時でも同じじゃ無かったのか。。。 だから日本は駄目なんだ。。。 「一つになろう!ニッポン!」 なんて、まやかしだ。。。 日本のトップから一つになれていない、と言うか一つになる気がないのか。。。 首相なんて、誰がやっても同じだろう? 一人の人間である事には変わりないのだから、一人の人間では限界もあるだろう? なら、それをみなでカバーしなきゃいけないのに、そんな事を言えば綺麗事だと言われるし。。。 自分は、もう管は辞めればいいと思うようになって来たよ。 民主もみな辞めればいいさ! そして、自民党に譲ろうではないか! 歴代首相にお伺いを立てなければ、自分の意見も決められない谷垣を首相にしよう! きっと今まで原発を推進してきた与党50年の実績を見せてくれるはずさ! はっきり言って、全てに落胆した。。。 物事が進まない原因は、管にあるのであれば辞めるしかないのだろう。 物事が好転しない原因が、民主政権にあるのであれば、好転出来る政党に変えるしかないのだろう。 本当にそうなる保証があればの話だが。。。 自分も管を庇っている訳ではない。 民主を好きな訳でもない。 ただ、何でもかんでも何かの責任にする前に、やるべき事は全てしたのかが疑問なのだ。 今のこの風潮は嫌いだ。 だいたいこの風潮のせいで、民主に政権が変わったので無いのか? 「誰がやっても管よりマシだ」は逃げだと思う。 その「誰か」を聞いていると言うのに。。。 そうしか答えれないのはズルイと思う。 誰がやっても、どの政権がやっても、何も変わらんよ。 自民ならば違っていた? 何を馬鹿な。。。 原発がこうなった時の対応策は、すでに考えてあったのか? ならば、今なんでそれを言わない? 与党でないからか? 後手後手なのは、何も今だけに限られた事ではないよ。 過去の震災でもそうだっただろう? だからやらせて見たら、一番はっきり分かるだろうさ。 みんなが期待して止まない、絶対的な自民党にこの危機を救ってもらおうではないか!

CBkochann
質問者

お礼

すごい! 私の思いをそのまま文章化してくれた感があります。 >ただ、何でもかんでも何かの責任にする前に、やるべき事は全てしたのかが疑問なのだ。 今のこの風潮は嫌いだ。 私も嫌いです。 そういう風潮にしているマスコミも嫌い。 責任論が出てくるのは仕方が無いけど、せめてやることやってから(させてから)にしてほしい。 つくづく感じます。『言うのは(批判するのは)簡単』だってことを。

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.16

好転はします。 ただし、震災も1ヶ月を過ぎればメリットは薄れつつあります。 今回の震災の人災的要素として菅首相の「俺が!俺が!!」の人間性が挙げられます。 山積みになっている急務の課題に対して、政治主導と称してすべて政治家を通さないといけなかったので、処理要領があまりに悪すぎたのです。 「担当者が思うことをやれ、責任は俺が取る」なら、複数の課題を同時進行に片付けられたのですが、「俺がやる、どうなっている、教えろ、(素人考えの)これはどうだ、ゴチャゴチャ言うな、やれ!」では、時間がかかりすぎる上に複数の課題をこなすことはできません。 しかし今は一刻を争うような課題も(あるにはありますけど)少なくなり、また下で働く人たちもやり方に慣れてきているでしょう。 そういう点で、今の状態で変えるメリットは減りつつあると思います。 (それでもデメリットよりメリットが上回りそうだけど) 菅首相はリーダーシップとはリーダーが何もかも首を突っ込み、何もかもやることだと勘違いをしています。 課題を適所に割り振れるのがリーダーであると気付いてほしいものです。

CBkochann
質問者

お礼

なるほどー。 大変わかりやすかったです!

回答No.15

災害対策基本法に基づく中央防災会議さえ開こうとせず、マスコミによる自分の評価ばかり気にしていて新聞や雑誌ばかり読み耽っているような総理であれば早く辞めてもらいたいもんですね。 だって、震災対策が進まないじゃありませんか。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110410/stt11041000390000-n1.htm 首相官邸に「開かずの扉」がある。5階の首相・菅直人の執務室。3月11日の東日本大震災発生後しばらくは早朝から深夜まで怒号が響いていたが、震災から1カ月を迎える最近はトンと静かになった。中の様子はどうなっているのか。 官僚の足遠のく 「やっと精神的な安定期に入った」「気力がうせているのではないか」-。そんな臆測が乱れ飛ぶ。各国外交官も政府関係者に「首相は本当に大丈夫なのか」と真顔で問い合わせてくるという。  なぜ扉が開かないのか。理由は一つ。よほどの緊急時でない限り、誰もノックしようとしないからだ。官僚であろうが、政務三役であろうが、誰かれかまわず怒鳴り散らす。ある官僚は東京電力福島第1原子力発電所の事故の最新状況の報告に入ったところ、菅から頭ごなしにこう言われた。 「そんな話は聞いていないぞ!」  日本の官僚は「首相がすでに知っている話を報告したら恥だ」と教育されてきた。マスコミに政策をスクープされることを嫌う最大の理由はここにある。ところが菅には通用しない。  官僚の訪問は絶えた。4月に入り、官僚が首相執務室を訪ねたのは7日まででわずか8組。ある官僚は吐き捨てるように言った。  「民主党政権であろうと大連立であろうと何でもいい。とにかく首相だけは代わってほしい。もう官邸を見るのも嫌だ…」  さすがの菅もまずいと思ったらしい。3月26日、前国土交通相・馬淵澄夫を首相補佐官に起用したあおりで首相補佐官を外された衆院議員、寺田学の机を首相秘書官室に置かせ、「開かずの扉」の“開閉係”を命じた。34歳の寺田は64歳の菅と親子ほど年が離れているせいか、腹も立たない。腰が軽く頭の回転が早いところも気に入っているようで妻・伸子と並ぶ「精神安定剤」となっている。 もう1人、頻繁に首相と会っている男がいる。内閣情報官・植松信一。官邸の裏通路を使い首相執務室に出入りするので新聞などの「首相動静」に載ることはないが、週に2~3回は報告に入っているという。  植松の報告で菅がもっとも神経をとがらせているのは政界の「菅降ろし」の動き。次に気になるのは内外メディアが自らをどう報じているかだという。  ある官僚は執務室に山積された新聞や雑誌の切り抜きを見て愕(がく)然(ぜん)とした。記者団のぶら下がり取材に応じないどころか、災害対策基本法に基づく中央防災会議さえ開こうとせず、執務室に籠もって一人で新聞や雑誌を読みふけっていたとは…。そこに未曽有の国難にどう立ち向かおうかという発想はない。

CBkochann
質問者

お礼

うーん、 一つの記事(だけではないにしても)だけで、そこまで断言できるものなのでしょうか? 私にはできないですねー。

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6195)
回答No.14

>菅さんが辞めたところで事態は好転するんですか? 好転すると自分は思います  動画サイトで菅の記者会見の動画を見てください http://www.youtube.com/watch?v=BV8vrE1OrzM  まばたき1分100回してるんです。  これはパニック症候群に入っていると言っていいんです。  1分間に100回となると、頭の中の思考は止まっています。論理的な思考ができなくなっているんです。  すぐに退陣して入院すべきです

CBkochann
質問者

お礼

そこまでの判断は私にはできません。

  • shin1417
  • ベストアンサー率27% (199/721)
回答No.13

>菅さんが辞めたところで事態は好転するんですか? します!キッパリ.....なんて言えませんが。 だって、次に首相になる人間が菅よりヒドイ、変わらない同じレベルという恐れが十分ありますから。 ただ少なくとも、菅直人は駄目だという事ははっきりしました。 今回のような非常時には、最低でも5,6人の大臣に『命令』する権限が必要なのです。 「話し合い」ではなく『命令』ですよ、『命令』。 各省庁ともそれぞれの思惑がありますから、話し合いなんかさせたら、結論がいつ出るか分かりません。 誰かが強権を持って、多少の不平不満が有ろうともやらせなければいつまで実行に移せないのです。 話し合いをするにしたって、人が少なければ少ないほど、まとまるのが早くなるのは誰だって分かりますよね? ところが、菅首相はいつ結論が出るか分からない「話し合い」をしろ!と言っているのです。 しかも、〇〇対策本部だの対策室だの、ナントカ大臣だのと、その「話し合い」に加わる人間を増やしています。 同じレベルの人間を増やして「さぁー皆で話し合ってくれたまえ!」と、やっているのが菅内閣です。 そりゃーいつかは結論はでるでしょうよ、い・つ・か・は、ね! ただ問題なのは、その結論とやらが出るまで時間は止まってくれない、のですよ。 こんな事は、リスク管理を学んだ人間ならペーペーのサラリーマンだって知っている事です。 こんなレベルの事も理解出来ない人間が総理大臣なんかの椅子に座っているから、 「辞めろ!!」という声が出てくるのです。 こういうアホな事を今直ぐに止める事が出来ればまだ望みがありますが、また、昨日あたりナントカ会議とかいうのを新しく作りましたね? 現在のところ、菅直人が総理大臣でいる限り事態は確実に悪化して行っている事だけは事実ですよ。

CBkochann
質問者

お礼

「辞めろ!」という回答者の中では一番説得力(というか、理論的に)がありました。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.12

最近めっきり放送が少なくなったプロ野球ですが、テレビ放送をやっていて国民の娯楽の中心だった時代はよく「早くこんなピッチャー変えろ!」とテレビにどなっているおじさんがいましたよ。 それで、ピッチャーが変わってそいつが打たれると「なんでこいつに変えたんだバカヤロー」というんですよね。 それと同じだと思います。とりあえず変えておけばなんとかなるだろうと思っている人は多いんじゃないかと思います。別に根拠に基づくことじゃないでしょうね。だいたい、プロ野球でも弱いチームほど監督がコロコロ変わりますよね。ただ、まともな監督に変わっただけで強いチームになることもあります。 どちらにしても、じゃあ誰にすればと思ってもこれといった人物が出てこないんですから、政治の人材難は正直深刻ですよ。ただそれは2世議員とかにホイホイと議席を与えてきた国民の責任でもあると思います。漢字が読めなくても首相になれちゃうんだから。

CBkochann
質問者

お礼

ものすごく共感できる例えでした。 大変わかりやすかったです。

  • AVC
  • ベストアンサー率26% (180/675)
回答No.11

>菅さんが辞めたところで事態は好転するんですか?  災害被災地復興、悲惨な避難所生活、原発全て好転します。菅総理は当初から外国の専門家の応援を拒絶していますが、総理が代われば外国の応援がしてもらえます。自分本位のパフォーマンスと無責任な指示も無くなりますので事故対応がスムーズに進みます。当初の原子炉の水注入に際し東京消防庁を脅した責を海江田大臣に被せて逃げたのも許せません。  民主党の中にも優秀な方はおられると思います。福島選出の玄葉 光一郎大臣は国会答弁でも真摯に答えています。このような人が総理になれば必ず変わります。他にも国会答弁で真摯に答弁された方に代わるべきです。  人は心持が大事です。菅総理の陰気な顔を見ると気が滅入ります。元は天災でもここまで被害を大きくしたのは菅総理の無策、無能です。今が辛くても明るい未来の希望が持てれば頑張れます。

CBkochann
質問者

お礼

断言しちゃうんですね。できちゃうんですね。 う~ん、国会答弁で真摯に答弁された方…。 う~ん。