- ベストアンサー
担当大臣は何ができるの?
担当大臣 多すぎませんか? 今回 原子力被害担当大臣(海江田)や 原発担当大臣(細野)などいろいろできるようですが、この担当大臣というのは、部下(省庁職員)はいない大臣ですよね。 サラリーマンでも「担当課長」や「担当部長」など部下を持たない、役職ありますね。 サラリーマンレベルなら、個人で動いてできる部分があります(担当とついていますが、結局個人でできる範囲の仕事が主) しかし、大臣となると、「個人で」できる範囲は限られますし、動かせる人がいないと何もできないのでは? また、権限や、責任の範囲などはどうなっているのでしょうか? 何か「個人」レベルでまとめて、関係省庁に提案するだけ?(であれば官房長か官邸付き レベルでよいように思いますが、、、) 今までも金融担当大臣とかもありましたが、発言はするが、実務はしない(できない)感じがしていました。 また、担当大臣になると、その役職手当も出るのでしょうか? (なんかドンドン担当大臣作って、支出・手当てばかり増えているような、、、) どなたかご存知の方教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今回のことはよくわかりませんが(というかあまりよく見えてきませんが)、阪神大震災のときの震災対策担当大臣はちゃんと機能していました。 現地で司令塔として陣頭指揮をとりましたので、この場合いわば部下は実質的に現地の自治体職員やその支援者たちということになったのではないでしょうか。 また、現地と官邸とのパイプ役という、非常に重要なポジションを担うことにもなりました。 自民党はこのときの経験に基づき民主党に担当大臣の設置を提言したと思っていたのですが、事態は思うように進んでいないようです。
その他の回答 (1)
- onioni1999
- ベストアンサー率21% (199/942)
何も無いですよ。 ただ名前がついただけの人です。 正式な閣僚というのは内閣法という法律で決められており、 それ以外に勝手につけた担当相という閣僚は何の権限もありません。 名前をつけて遊んでるのと同じレベルです。 いわゆる「やってるふり」のパフォーマンスですよ。
お礼
さっそくありがとうございます。 単に名前を付けただけでしたか、、。 海江田さんは 正式な大臣もしているので、その権限の範囲でできるのにおかしい、と思ってました。
お礼
なるほど、実際に動く担当大臣もいたのですね。 でも海江田さんは本来に大臣もしているので現地は難しいような気もしますね。 はたして今回はどうなるのでしょうか? ありがとうございました。