• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:察してちゃん、察してあげるべき?)

「察してちゃん」とは?嫌なものは嫌って言えばいいのに...

このQ&Aのポイント
  • 察してちゃん、察してあげるべき?決められない人、断れない人、NOと言えない人、意見を言えない人etc…世の中には、特に内気で引っ込み思案なわけではないのに「~~できない」人が各種いらっしゃいます。
  • 「察してちゃん」とは他人の気持ちを察することが苦手で、自分の意見や感情を上手に表現できない人のことを指します。彼らは傷ついたり、他人を責めたり、開き直ったりすることがあります。
  • 日本社会では言葉の裏や空気を読むことが求められる場面が多くありますが、率直な言葉でコミュニケーションを取る人にとっては理解しがたい行動となります。職場で彼らと円滑にコミュニケーションを取るためには、適切なアプローチが必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.2

察することができないのは小さな頃から小集団の中で勢いと元気だけでリーダーをやってきたことが積み重なっての結果だと感じました。 幼少期から培った人間の性格は大人になってから直すことは難しいです。 自分は「できる」人間だと考え、自分に従う仲間との会話の中でも「できない」人間の事を「察してちゃん」と蔑視を込めた呼び名で称することによって「自分はできる」を更に仲間に刷り込みしていませんか? ズバズバモノが言える自分に誇りを感じていませんか? 私がそういう人間なのですが当てはまるならリーダーにならないよう気をつけましょう。 他人の気持ちを察することができない、後で言われたことを「意味不明」と最近の若い子が使う軽い言葉で切り捨てる、そして相手に恐怖を感じさせズバズバ言える自分がリーダー役に向いていると大きく勘違いして他者を「察してちゃん」と呼び見下している。 ご質問者さんが過去に見てきた『尊敬に値し付いて行こうと感じたリーダー』とはかけ離れているはずです。 リーダー役に向いていない様に思いました。 向いてないことは無理にしないのが一番です。

yuzu1395
質問者

お礼

そうなんです、おてんばで物言いが強いというだけで幼い頃からリーダーでいることを強いられていますが、本当の私はちっともリーダーに向いていないんです。 職場の人々を決して見下してはおらず、少しでも歩み寄りたいと望んでこそ質問をさせて頂いたのですが、 なんとクエスチョンマークのついた私への問いがほぼ全て当たっています。問題はまず私にあることを自覚せねばなりません。 お会いしたことが無い方だと思えないほど的確な回答を頂き、本当に吃驚し、感謝しています。 心から、ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • docomof08
  • ベストアンサー率12% (82/643)
回答No.6

「仲間内でリーダー役」でしょうか? 職務上のリーダーではないのでしょうか。 仲間内の事で、決断はしないくせに後から文句は言うなら、質問者様は恐怖の対象ではないような気がします。 恐怖の対象なら、後から文句言えないと思うので。 むしろ質問者様に対する甘えの一種に思えます。 ひょっとして、誰か一人が先頭に立って引っ張らなくてもみんなで決められそうな空気があるのに、それを読めずに一人で決めてしまうようなところはないでしょうか。 言えない、という人に対しては、こちらも言わないのもひとつの手かもしれません。 ズバズバ言うという行動が、質問者様の場合はもしかしたら「悪役を買って出るお人よし」な行為になっているのでは?という気がしました。 見当違いでしたら、すみません…。

yuzu1395
質問者

お礼

書き方が悪くてすみません、職務でも仲間内でもなぜかリーダー役なのです。悪役お人よしは常々実感しているので、全く見当違いではないですよ。 >言えない、という人に対しては、こちらも言わない この一節、難しいですが実行してみる価値がありそうです!ありがとうございました。

noname#137877
noname#137877
回答No.5

まとめ役とか人の上に立つ人って憎まれ役になる事が多いなと端から見てて思います。 質問者様は他の回答者さんの意見も素直に聞き入れてらっしゃるので軌道修正していけば良いリーダーになれるのではないでしょうか。 私も日本の察する、察してあげるは良い面でもあると思いますが、度を過ぎるとおせっかい、自分で解決できない人を作っていってしまうと思います。

yuzu1395
質問者

お礼

「自分で解決できない人を作っていってしまう」、これを実に危惧しています。私のやり方では、そういう人を育ててしまうようなので…。意固地にならず、様々な方の言葉をきちんと吸収し成長していこうと思います。ありがとうございました。

  • papapa0427
  • ベストアンサー率25% (371/1472)
回答No.4

なんか反対のご意見が多いようですが。私は限定的にあなたを支持します。 やっぱり上から目線はだめでしょうけど。お怒りの内容は分かります。 私も昔、某工場でパソコンの入替作業があり、人手がいるため作業をしてもらう同僚に説明しようとしたら・・・ 「自分らは作業員として作業するのだから全体的な事はいいから、自分らの作業内容だけ教えてくれ。」って来たのです。こちらとしては工場内での作業になりますので不具合が起きるかも知れず、全体を説明して置きたかったのですが、やむをえないということで作業に入りました。ところがやはり危惧していたように不測の事態が起き、作業がストップしてしまい何時間か人手が余った状態です。長い休憩となりました。 いわく「私たちは、作業員で全体が分からないから何も出来なかった。」って、おいおいでした。 それと私は日本人的な「ねぇ、分かってよ。」が大嫌いな方です。仕事で忙しいのに何で気持ちまで察してあげないといけないのか、そっちこそ解れよ。と言いたい方です。 上記の始末でも、作業員の方には怒ってはいません。まあ内緒で自分自身の中で「こいつら~!」と切れる音はしましたけどね。まあ、何千万の仕事としては及第点でしたけどね。 通常はこんなことはあまり起きませんが、ルーチンワークで多発しているのであれば、あなたにも問題がありそうです。

yuzu1395
質問者

お礼

日本人的な「ねぇ、分かってよ。」は私も大嫌いです。その同僚の方々はさすがに我がままですね。その場その場で都合の良いことだけ言うなよと感じました…。このような「ズレ」は、度々起こすべきものではありませんね。幸いルーチンではないのですが、気をつけていこうと思います。ありがとうございました。

  • chu2oyaji
  • ベストアンサー率31% (17/54)
回答No.3

何も言わずに文句だけ言う人より全然頑張ってると思います。 でも、結局人のせいにして、 そこで満足してしまってるのが残念ですね。 この文章だけ見ても、主観的な表現が目立ちますから、 このままいくと敵をふやすだけでしょう。 質問文の状況というのは、 お互い、「自分に合わせろ」、といってるだけですよね。 後から文句を言われて不満だという事は、 「みんながそれなりに納得できる結論を出す」 のがあなたの目的なんですよね? ならば、謙虚に「察してあげられなかった」と 自分のせいでもある事を認めて、 もっと上手くいくやり方を考えた方が良いです。 ・(いつ何を決めるか等)必要な情報をすべて伝えているか ・必要な情報をすべて伝えている、という事を伝えているか ・考える時間を十分あたえているか ・意見を述べる機会を明確にあたえているか  (打ち合わせ、ヒアリング、要返信メールなど) ・そもそも、自分が決めるという事が承認されているのか とかなんとかまあいろいろ考える事はあるかと。

yuzu1395
質問者

お礼

確かに、主観的で偉そうな表現が無意識のうちに文章に出てしまっていたのを反省しています。ご指摘、感謝します。特に箇条書きで書いていただいたところが大変分かりやすく、すぐ使えそうなので仕事用の手帳に全て書き写させていただきました。ありがとうございました。

回答No.1

 われみたいな屑叱るまでもないわ

yuzu1395
質問者

お礼

簡潔なお叱り感謝します。

関連するQ&A