• 締切済み

地震で倒壊しにくいのは?

高層ビルなど建物がかなり揺れますが、古いビル含めそこまで倒れませんね。 鉄骨、揺れを逃しているせいかと思うのですが、外から見ると折れ曲がりそうですね。 折れ曲がらないのでしょうか? http://www.youtube.com/watch?v=JhJzdtzl6KY&playnext=1&list=PL3F15CAC144A2C0E8 木造や軽量鉄骨の家は倒壊していますが、やはり鉄骨マンションに比べ、木造 の方が倒壊しやすいのでしょうか?

みんなの回答

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.2

ちょっと木造は倒壊しやすいのか、ということは同じ条件の鉄骨というものがないので 比較しにくいのでは。 一般的には木造の方が安普請が多く、耐震に対しては考慮が少ないといことはあるでしょう。 倒壊しにくいのは、・・・すでに倒れている建物・・・冗談です。すみません。

simeri_xx
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heppiri
  • ベストアンサー率25% (91/356)
回答No.1

>折れ曲がらないのでしょうか? 阪神の地震の時には、倒れました。 倒れないわけではなく、許容範囲に納まっているからです。 >木造の方が倒壊しやすいのでしょうか? 一般的にも法的にも、小さな建物より、大きな建物の方が、 倒壊した時の影響が大きいために、 高度な耐震技術を用いて作ってありますので、 住宅に比べ、超高層などは、倒壊しにくい構造になっています。 高層ビルを木造で作ることはありませんし、 古い木造住宅で大工さんの作った家は、大工さんの技量に依る所も大きいので 木造=倒壊しやすいというイメージがあるわけです。

simeri_xx
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A