面白おかしい名称そのものが、ニュース番組に適さないからでしょうね。
あくまで一部のネットコミュニティだけで流行ってる言葉ですし。
知ってるのはネットにかじりついている人くらいで、
たまにネットを利用する程度の人や、まったくPCを触れない人はまったく知らない。
また、別の理由ももちろんあるでしょう。言葉を流行らせるという行為は、
たいていの場合どこかの企業のプロモーション活動の一環です。
草食系男子やらアラサーやら、誰も言ってないのに流行ってる事にして本当に流行らせる。
これはファッション誌や女性誌がお金をもらって流行らせているのですよ。
記者が暴走して流行を捏造することももちろんありますが、少数です。
珍走団やダサイ族という言葉を流行らせても、どこの企業も潤わない。
だから進んでその言葉を用いる事もない。それに尽きると思います。
本当の意味で日本中で浸透したら、テレビでも言われるようになるのでは?