- ベストアンサー
物音に敏感な方へのアドバイス
- 物音に敏感な方へのアドバイス
- 物音に敏感な方へのアドバイスをまとめました。
- 物音に敏感な方への集中力向上の方法についてご紹介します。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お察しの通り、音というものは気になりだすと余計に気になるのだそうです。したがって、音をシャットアウトしようとするよりも、むしろ、快適な音を流すことで気を紛らわしたほうが有効だと、環境事業局の人に相談した時に言われました。 つまり、静かなところでじっとしているよりは、窓を開けて外の音を入れたほうがよかったり、好きな音楽を流したり、「あの音は、きっと知っている人がこんな楽しいことをしている音だな」と、その音に愛着を持ったりするといいようです。
その他の回答 (6)
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
生活のリズムは整ってますね。 栄養のバランスは整ってますね。 リフレッシュ・タイムをシッカリとって 過労になってませんね。 とすれば、 最寄りの保健所さんで 幻聴の詳細を話してみてください。その際、 その症状が起きた日時や聞こえた音のすべてを書いた ノートを持参しましょう。いつごろ始まったかも書いておきましょう。 勇気があれば 精神科を訪れてみましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 精神科は、病気でない人を病気にするための機関なんですよ。 薬を飲んで完治したという人を見たことがありません。 私は病院の娘なので、医療システムのからくりには閉口してきました。 病院神話は、私には構いませんが、ほかの苦しんでいらっしゃる方々には、むやみに薦めないであげて下さい。 お気遣い有難うございました。
その作業が好きじゃないとか、飽きっぽい、責任感が無いとかでは? そこから抜け出すために無意識に集中出来ないのを何かのせいにしようとしてるとか。
お礼
回答ありがとうございます。 まさにそうかも知れません。 作業があまり好きでないのかも知れません。 作業といっても家事ですが(笑)。 そうですね、逃避してるんでしょうね。 音に逃げず、しっかり仕事します。 有難うございました。
- epsz30
- ベストアンサー率50% (1514/2977)
そういう問題・症状は昔からですか? それともここ数年で気になり始めたのでしょうか? もし、ここ数年で気になりはじめたというのであれば 更年期障害を1つ疑ってみるのも良いと思います。 更年期障害にも色々な問題がありますが その中には音に対して敏感になったり、音にイライラしたりなどもあるので もし、その様な疑いがある場合は、病院へ行って調べてもらい 投薬によって改善を試みるという方法もあります。 昔からそうだというのであれば、更年期障害とは別ものになりますが その場合も精神的な負荷を減らす投薬治療が考えられると思うので 一度病院へ行って相談してみるのが一番なのではないかと思われます。
お礼
回答ありがとうございます。 病院は好きじゃないので、ごめんなさい。 薬は、人間を廃人にするアイテムです。 病院神話は、私には構いませんが、ほかの苦しんでいらっしゃる方々には薦めないであげて下さい。 お気遣い有難うございました。
こんにちは(^^) 私もyukihimekoさんのように音に過敏で困っているので気になって回答しています 私はサイレンや地下鉄の視覚障害者用の音(「キーンコーン」みたいな音)トラックがバックする時の音がとても苦手です 調子が悪いときはテレビの音や音楽も不快に感じます 病院で「デパス」という薬をもらって飲んでいます 不安で緊張した気持ちが随分和らぎますよ なぜ自分がこういう症状なのかはハッキリとわかりませんが 親の怒る声が非常に怖かったり まだ子供なのに継母や家族に非常に気を使わなくてはいけない 環境で育ったことが一つの原因なのかな・・・と感じます yukihimekoさんは良く言えば感受性が高く、人への気遣いが細やかで上手な方ではないですか? 悪く言うと 周りの事(人)に気を使い過ぎて 自分より他の人を優先しすぎてしまうのでは?? 私は一番ひどいときは街に出るのも怖く 耳なんて潰れて何も聞こえなくなればいいのに・・・ と思いつめていましたが 今はパートにも行き音楽を聞いて楽しんだり テレビもわりと大きい音で見れるようになりました なので思いつめすぎず きっと今より良くなると信じて少しずつ改善できそうな方法を試してみていただきたいです 精神科にいきなり行くのはなかなか勇気がいると思いますので普通の内科で相談してみたり リラックスするためにマッサージを受けてみたり 温泉につかってみたり ハワイのように南国やパワースポットに旅行したり 運動するのもいいですよ ヨガや座禅・・・色々試してみる価値アリです あとたぶん今の段階は「幻聴」ではないと思います 同じような症状の人以外には辛さをわかってもらえず 苦しいとは思いますが 私のような人もいますし 集中力が足りなかったりyukihimekoさんが悪いわけではないので ご自分を責めないでほしいです あと苦手な音がある所にどうしても出かけなくてはいけないとき 私はiPodで自分の安心する好きな曲を聞きながら出かけます ビックカメラとかうるさくて私にとっては地獄なので・・・ なにかご参考になりお役に立てたら良いのですが・・・ まったりのんびり 少しずつ頑張ってくださいね☆
お礼
回答ありがとうございます。 回答者様も物音に苦しんでらっしゃるんですね。 世の中にはそういう方もいるとわかり、いささか安心しました。 私は病院の娘なのですが、デパスは精神安定剤ですね。 回答者様には逆に申し訳ないのですが、 投薬治療を続けると、薬の依存症となり、最終的には廃人になります。 年末か今年の初め頃に、NHKの特集で、精神科が出す薬によって、病気でなかった人の人格が壊されていく現状をリポートしていました。 国側の放送局が医療の真実を取り上げたのは、勇気ある行為であり、大変評価できる判断だと思いました。 良ろしければ検索してみて下さい。 回答者様は病気ではありませんので、 症状などと言わず、自分をおとしめるような発言はなさらないで下さいね。 世の中は甘いものではなく、 素直で優しい方達が苦しむように、巧妙な仕組みが敷かれているんですよ。 薬は人体にとって有害なものですので、 長年に渡り服薬し続けると、体の病気も誘発していきます。 現在は落ち着いてらっしゃるようですが、 将来のご健康を見据えて、選択したほうが私は回答者様のためになると思います。 薬害を取り除く方法は玄米菜食をすることです。 こちらも興味がありましたら検索してみて下さい。 精神科の選択は私はナシです。 ごめんなさい。 お気遣い有難うございました。
- oknagaowv
- ベストアンサー率40% (2/5)
こんにちは、参考になるか自信が有りませんが、何か体力を使う事をしていますか。有る程度体力を消耗させて睡眠すると熟睡して、目覚めたとき神経もリセットされておりますから、周囲の情報の優劣の判断や取り込みもスムーズになります。健康的な生活リズムを持っていれば、情報処理能力にも余裕が生まれます。労働、ジョギング、ウォーキング、清掃、など身体を使うこと動かすことと、休息をとること(ティータイムなど)で、神経もメリハリが出来ましょう。ではでは
お礼
回答ありがとうございます。 私は疲れにくい体質なので、疲労を感じてもすぐに回復してしまい、元気過ぎるほどです。 休まなくても平気なのですが、少し休み下手かも知れません。 上手に休めるように心がけてみます。 有難うございました。
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
それを幻聴といいます。気になるなら、精神科で治療してもらってください。
お礼
回答ありがとうございます。 精神科は、病気でない人を病気にする所ですよ。 私には構いませんが、ほかの方にはむやみに精神科を薦めないであげて下さい。 お気遣い有難うございました。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、嫌いだと思って排除すると、余計気にかかりますね。 嫌いな音より、好きな音楽をかけて聞くようにします。 有難うございました。