- ベストアンサー
膀胱にたまるヨウ素は胎児に影響なし?。
ヨウ素やセシウムの放射線は筋肉などで、防げるものなのでしょうか?。 現在妊娠中(初期)です。 ヨウ素やセシウムは尿で排出されるそうですが、 膀胱と子宮が近いことが気になっています。 傷つく細胞が母体だけならよいのですが・・・。 ヨウ素は半減期が8日と短いので、 一気に放射線を放出すると聞いたのでちょっと不安です。 専門家は妊婦が水道水を飲んでもすぐに影響はないと言っていますが、 (他に飲むものがあれば、そちらを飲んだほうがよいそうです) ちゃんとした根拠を聞いて安心したいと思っています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、内部被曝と外部被曝を区別して考えましょう。 あかちゃんが母体から受ける放射線は、外部被曝です。 自身の体内の放射性物質から受ける内部被曝に比べれば、 はるかに距離も遠く、影響は軽微です。 もちろん、今話題になっている原発排水のように 極端に高濃度の場合には、影響が生じますが、 基準値程度の水道水は外部被曝線源として考えると、 環境放射線に比べはるかに小さく、完全に無視できます。 *自然界には、微量なら当たり前に放射性物質があります。 例えばひとつの例として人体を考えると、 カリウムや炭素の放射性同位体が常に一定の割合で存在しており、 体重50kgの人なら、それらの合計はおよそ6000ベクレル程度になります。 また、体内から排出される水分の半分以上は尿経由ですので、 膀胱内に放射性ヨウ素が移行したとしても、結局希釈され、 飲料水に比べ、極端に濃縮されるようなことはありません。 No.1の回答者の方もおっしゃっていますが、 むしろ注意すべきは、胎盤を通じて胎児に移行することによる内部被曝ですが、 日本産婦人科学会や、日本核医学会のアナウンスを見ると、 基準値内の水道水程度の被曝では、 これも特別問題になるようなことは無いようです。 http://www.jsog.or.jp/news/pdf/announce_20110324.pdf http://www.jsnm.org/japanese/11-03-28
その他の回答 (1)
- narigon
- ベストアンサー率65% (343/522)
膀胱にどれだけ長い間尿が溜まっているのですか?w と言うかヨウ素もセシウムもβ線なのでほとんど飛びません、水中だと0.3mmしか飛ばないようです。 膀胱から出たβ線が胎児を傷つけると言うことは無いと思いますよ。 放射性のヨウ素が怖いのは、普通のヨウ素と同じで甲状腺に取り込まれるからで、甲状腺に溜まってそこからベータ線を出して甲状腺の細胞内の遺伝子を傷つけるからです。 しかし、人間の遺伝子というのは傷を負ってもある程度なら修復できます。普段も紫外線浴びたりしたらもっと傷ついているんですよ。なので、ちょっとでも飲んじゃダメってことはありません。基準値以下であれば幼児でも胎児でも修復されますよ。 妊婦さんが飲んじゃダメってのは膀胱に溜まるからじゃなくて、摂取した放射性ヨウ素がわずかにですが胎盤を抜けて赤ちゃんの方に行くからです。それも基準値以下であれば問題無いようですので、そこまで心配しなくても平気ですよ。 と言うか、妊婦さんの場合心配してストレス溜まるのが良くありませんので、余りデマや不安な情報に踊らされないようにして下さいね。
お礼
あ、デマじゃなくて、ふと思いついちゃったので聞いてみただけです。 いくら探しても何も解説がないので、 大丈夫とは思っていても、情報がないのは不安になってしまうので、 正しい知識がほしかっただけです。 (妊娠初期は不安に陥りやすいので) あと、尿は夜の間はほとんど起きないし、妊娠初期で眠いから早く寝るので、 12時間ぐらいたまってます。 えっと。 http://www3.csf.ne.jp/~mrkajp8c/genpatsu/hoshaseiyoso.html みると、 γ線もでてるようですが、 http://www.radi-edu.jp/questions/detail/3 みると、 >水やコンクリートでγ線を遮へいするには鉛や厚い鉄の板と同じように放射線を遮へいするための「厚さ」が必要となりますのでご注意ください。 とあるのですが。 そこらへんはどうでしょ?。 あと、根拠のある資料ないでしょうか??。 URLとかないですか??。 γ線はさっさと放出されるから大丈夫だとか??。 ほんのちょっとだから大丈夫だとか??。 ・・・で、ちゃんと、正しい情報を知って安心したいだけって書いてあるのに、 無用な騒ぎ立て扱いですか。 聞かなきゃよかった。 この書き込みのほうで、かえってヨウ素よりも、精神的に不安定になったorz。
お礼
この先のURLを読んで安心しました。 多少被曝しても、基準値を超えない限り大丈夫なんですね^^。 ありがとうございました。 検索の仕方が悪かったらしく、ここは見つけられませんでした^^;。 検索先は説明がわかりにくいものだったし^^;。 助かりました^^。