- 締切済み
昔見た内容うる覚えなアニメについて
昭和80年後半から90年代前半ぐらいにTVで見た作品です。 作風はマンガっぽくなく、アートアニメぽい感じだったと思います。 日曜か祝日の学校が休みの日の午前中に見た記憶があリます。 続き物ではなく単発のもので、 時間は…覚えていませんが一時間ほどではなかったかな???と思います。 CMがなかったようなーだったらNHKかなーと思うのですが… 時間とCMは定かじゃありません。 内容は森に住んでいる女の子(髪の毛は長かったと思います) が悪い魔法で馬にされてしまい(多分白馬)辛い目にあいます。 少年が(王子様?)が出てきで馬になった女の子をいじめます。 (多分魔法をかけたのもこの少年だったような…) でも、少年も悪い魔女に魔法をかけられていたような… で、少女の愛かなにかで少年が目覚め女の子も元に戻りハッピーエンド、だったような… 内容も間違いだらけかもしれませんが…。 子供の頃たまたまTVをかけたらやっていてその雰囲気にのまれて最後まで見た作品です。 内容もちょっとダークでショッキングなところもあったと。 でもその当時見ていたアニメとは全然違うもので大人になってから思い出しては探して、を繰り返していますが未だその手がかりは見つかっていません。 あ、先ほどダークでショッキングと書きましたが、白馬に乗った女の子に少年が乗ってブーツのかかとのとげとげの部分で折檻のような事をして血が出るシーンがあったと思うんです。その時の少年の不適な笑みとがセットで怖くて怖くて…。 そのとき、馬から流れた涙もとても印象的でした。 とても雰囲気のあって、映像といい、話しもなんだか結構ショックを受けた作品作品でもう一度見たいとずっと探しております。 ちなみにカレルゼマンの『クラバート』『ホンジークとマジェンカ』は違いました。ヨゼフ・パレチェクの『魔法の果樹園』ぽい画風だったような… もしかしたらアニメではなく人形劇?かも知れませんが… もしご存知でしたらなにかヒントになる事でもよいので回答よろしくお願いします!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
同じく… http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%82%B3 ユニコ 手塚治虫原作 因みに、昭和63年まで、64年は、平成元年です。
- Nachtfalter
- ベストアンサー率37% (77/205)
ユニコは違うでしょうか? ところで「うる覚え」じゃなくて「うろ覚え」が正しい日本語ではないかと。
お礼
うーん、絵が違うんです。 脳裏に焼き付いてるものはもっと絵本ぽいと言うか、 アニメっぽい作風ではないんです。 でも、ありがとうございました! うろ覚え、なんですね(笑)
補足
質問者です。 絵が違う、と言いましたが、どんな感じかというと、 記憶をたどりに脳裏に焼き付いてる少年の不適な笑みを思い出すと ムーミンに出てくる、ミィやスナフキンに通じるものがあるかな、と。 アニメのムーミンではなくて、絵本の方の作風ぽいかな、と。 画風はロシアやチェコアニメっぽい感じだったと思います。 あと音声は日本語だったと思います。
お礼
違うのですよー。 ありがとうございました!
補足
質問者です。 すみません。 1980~1990年代の間違いです。 間違いだらけ(笑)ですね 多分、90年代初頭ではないかな、と思っています。