• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:右太ももの付け根に走る鋭い痛みについて(2))

右太ももの付け根に走る鋭い痛みについて

このQ&Aのポイント
  • 右太ももの付け根にズキっとする激しい痛みが数回、数秒間続きます。MRI検査では異常が見つからず、坐骨神経痛の可能性も低いです。生活のストレスや神経質な性格が影響している可能性もあります。
  • 生活が忙しく、睡眠不足や食生活の乱れ、ストレスがあります。右太ももの付け根に鋭い痛みが突然襲ってきており、精神的にもつらい状態です。心療内科に通院していますが、解決に至っていません。
  • 原因不明の右太ももの付け根の鋭い痛みに悩んでいます。MRI検査や坐骨神経痛の検査では異常が見つからず、ストレスや神経質な性格が関係している可能性も考えられます。早急に原因を解明し、適切な治療を受けたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SAYKA
  • ベストアンサー率34% (944/2776)
回答No.4

>温感湿布を患部に貼ったりもしました この症状のわかりにくいところは「太ももの内側か付け根・・・?」と思わせて実は背中の腰辺りに問題が起きてるっていう事だね。 痛みがある部分が患部と思わせておきながら本来の患部の延長線上にある「痛みを感じやすい方」の遠いところに痛みが走って初めて気づくっていう 私も運動する方じゃないから気を使って寝返りを打つようにしたりほぐしたり、敷布団を工夫して硬くなく冷たくなくなるようにしてるよ(限界あるけど) 腰のその筋を ストレッチできれば一番良いんだろうけどどうやるのかはちょっと良く判らない。私は体育の測定でやるような立位体前屈をゆっくり数回・・・を毎日やるようにしてるかな(柔軟運動を兼ねて)。 もし予想通りに背中の腰なのだとしたら いきなり運動しても逆効果(攣った後の足みたいに)だからやっぱりほぐすしかないかも・・・ 原因が腰側にあるから 太ももの内側とか付け根を一生懸命処置しても 効果ないよ。そこは痛みは感じるけれど患部から遠いからね。 腰の 寝るときの支点付近で凝りがあるか探って、ぐりぐりやってみると良いよ。痛みが出てないときでも「効く」から。 そしたらその延長線上に、例の痛くなる辺りの筋が通ってるか なんとなく判るよ。指圧して効けば、だけど。座って足と腰が曲がってるより寝てるか立ってる状態の方が判りやすいから試してみたら良いと思う

WaveMash
質問者

お礼

SAYKAさま、見ていらっしゃらないかもしれませんが、お礼が遅くなりました。 アドバイスいただいてから、自分なりにストレッチや筋トレ、整骨院などにも通いながら、1ヵ月ほど経過しました。 痛みはといいますと、まだあります。 しかし、ご相談した当初に比べ、頻度も減ってきたようですし、強さも半分以下になったように思います。 完全に取れないのが、気になるところですが、これからもアドバイスいただいた方法を続けて行きたいと思います。 ありがとうございました。

WaveMash
質問者

補足

SAYKAさま、ありがとうございます。 アドバイスいただきました方法を、しばらく試してみたいと思います。 整形外科の医師からも、ストレッチは行うように指導されましたし、腰の周りの筋の指圧や、軽い運動も取り入れ、生活改善に努めてみます。 また冷え対策や、寝具の腰周りの堅さ調節もしっかり行いたいと思います。 ただ、33521474さまも仰っているように、血液検査もまだなので、本当の原因がどこにあるのかわかりませんので、まだ不安は拭いきれないんですが、一度、整骨院にも行ってみようと思います。

その他の回答 (5)

  • SAYKA
  • ベストアンサー率34% (944/2776)
回答No.6

一応補足しとくね。 もし私の言う「冷えて凝ってる」状態だとしたら 検査しても異常は出ないよ。 だって 単に凝ってるだけだし。 凝ってるだけだから血液異常も出ないしレントゲンでも普通…筋が痛んでいるわけじゃないから触診しても痛みは無いしそこは筋の開始地点だから張っていても凝りの具合も判りにくい… そして痛くなるのはその延長線上の痛覚が強い場所… どういう動きをしたらその筋を動かすのか判りにくいくらいあまり使わない(背筋のあたりはとにかくなまりやすい位置と言われる)ので通常の生活で痛くならないので判りにくい… というのが特徴 他の人の言う怖い状態じゃなく、単に冷えて痛くなってるだけだと良いけど…検査や今後の経過を見ないとなんとも言えないよね…おだいじに…

WaveMash
質問者

お礼

SAYKAさま、何度もご回答ありがとうございます。 冷えというものを甘く見ておりました。 ここ数年の健康面では、冬季に体の変調を訴えることが多くなっているのは確かです。 この原因不明の痛みも、何かの悪い病気ではなく、冷えや長期間の筋肉疲労の蓄積ならば、(良くはないですが)ずいぶん精神的に楽になるのですが。 先日も申しましたとおり、アドバイスを試してみたいと思います。 ありがとうございました。

  • 33521474
  • ベストアンサー率26% (155/583)
回答No.5

♯2です。 ご返答ありがとうございました。 わたしはある病気になり、入院、手術、その後に骨シンチを撮ってちょっと驚くものが発見されました。 術前のCT、MRIなどでは全くわからなかったものでした。 質問者さまは血液検査はされましたか? 念には念を入れてとは云いますが、何も無いことをお祈りしております!!

WaveMash
質問者

補足

33521474さま、ありがとうございます。 骨シンチについて、簡単にですが調べてみました。 神経質な自分にとっては、ちょっと恐ろしい可能性を示唆するもので、不安感が高まりました。 血液検査は、数年来通院している心療内科で今度受けることになっております。 もし、異常がある場合は、白血球数が増大するのでしょうか。 とにかく心配です。

  • SAYKA
  • ベストアンサー率34% (944/2776)
回答No.3

>硬い床(絨毯は敷いてますが)横になって少し仮眠をとったり >もう数年来、そういった生活を続けて こういうのは花粉症みたいなものだからね。 蓄積っていう意味。 私も似た感じでずっと平気だったけど・・・やっぱりこう・・・衰えとか・・・ね? もし私が言っているのと同じ症状なのであればそれは恐らく冷えからくる筋肉の長時間緊張による痛みだね。 寝る時に、腰の真横・・・よりも背中側(真後ろでなく真横でもない位置)・・・の・・・骨盤の上部・・・を支点にして気がつくといつも寝てない? 真っ直ぐ仰向けや真横に寝てるつもりでも斜めになってる時、↑で言う辺りを支点にしているようならその付近の筋がずっと冷やされ続けて堅い場所とかで圧迫されてるから「凝っている」状態になっちゃう。腕とかだとすぐ「痛くなる」ので判るんだけど、腰とかは鈍いのかなかなか判るまでに至らないみたい。 で、そこから筋が臀部を通って脚の内側へ伸びてるんだけどそこまで響いて「ピキっ」っとなっちゃうみたい。 対応としてはよく暖めてほぐすとか、「凝った肩」と似た様なものなんだけど、痛い時はその↑で言った支点付近から脚方向へ伸びる筋を見つけて腰の支点(からちょっと下辺りの筋の開始位置辺り)を指圧したりするとやわらぐよ。(肩こりと似た様な話。肩とかの凝りが探せるなら判ると思う) もし、痛みに襲われた時に その位置の指圧で軽減する様なら、↑に書いたとおり、冷えて凝り固まったのが原因だから冷やさないように、かつ固い面につけたまま寝続けない様にするしかない。 なんでそんな位置から太ももの内側?って思うかもしれないけど、そういう風に筋が伸びてるからとしか言いようがないよ・・・

WaveMash
質問者

補足

SAYKAさま、早速のご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、通常のベッドでの睡眠時も、仮眠時も、仰向けより横向きの方が多いと思います。 体格は痩せ型、運動もほぼしないので、筋肉も一般の方に比べれば少ない状態です。 また、仕事がデスクワークで、夜勤時などは、トイレや食事休憩以外は、椅子に座りっぱなしです。 痛みに襲われたとき、患部を指で強く押さえつけたりしたことはあります。 心なしか痛みが和らいだような気もしますが、気休めかとその時は思っておりました。 筋の痛みとすると、専門は整形外科かと思いますが、MRIの結果からは異常なしの診断を受けましたし、これ以上整形外科では診断できないと言われました。 長期間の疲労の蓄積で痛みを感じるようになった筋は、MRIでは異常が見当たらないものでしょうか。 だとすると、整体や針治療を受けるかだと思うのですが、整形外科で異常がないと診断されたうえで、整体を受けてもなぁ…と思っています(自己診断はよくないことですが)。 一時期、市販の温感湿布を患部に貼ったりもしましたが、効果がなかなか感じられず、一週間ほどでやめてしまいました。 アドバイス頂いたような状態だとすると、例えば、足を組んだりとか、屈んだりとか、特定の足の動きなどで痛みが発現することはあるのでしょうか。 今のところ、特定の動きで痛みがあるわけではないようです。

  • 33521474
  • ベストアンサー率26% (155/583)
回答No.2

はじめまして。 前回の質問を拝見していないので、とんちんかんなら申し訳ありません。 整形外科経由でMRIなどを撮られたのでしょうか? 骨シンチは撮られましたか? MRIなどでは判らないものもみつかる可能性があります。 担当医に一度相談されてみてください。

WaveMash
質問者

補足

33521474さま、はじめまして。 整形外科で診察してもらい、最初に患部のレントゲンと腰部のレントゲンを撮影、異常はありませんでした。 股関節中心に、足を様々な角度に曲げ伸ばしをしたりした触診も異常なし、またそういった動きをした時だけ痛むとか、そういったこともありません。 その後、整形外科からの紹介で、別の病院で患部と腰部のMRI検査をしましたが、神経圧迫やリンパの腫れはみつかっておりません。 骨シンチとは、初めて聞く検査(?)ですので、個人的に調べてみたいと思います。

  • SAYKA
  • ベストアンサー率34% (944/2776)
回答No.1

頻繁? 気がつくと 程度には少ない? 痛み、耐えられるけど動きが止まる程度には痛い?それとも息が出来ないくらいの激痛? 夏には起きない? それは夜寒かった翌日とかに起きてたりする? もし 痛いけれど息が出来ないほどじゃない痛み そんな頻繁じゃないけど夜寒かった翌日に起きやすい というなら 敷き布団を工夫して暖かくして寝てみて。(床方向からの冷えの対策) え?って思うかもしれないけど、私も身に覚えがある症状だからね。

WaveMash
質問者

補足

SAYKAさま、はじめまして。 頻度は、不定です。 丸一日感じない時もあれば、頻繁に痛むこともあります。 気がつかないだけかもしれませんが、ベッドでの就寝中はほとんど感じたことはありません。(夜中に目覚めたとき、数回痛みを感じた程度です) 痛む時の間隔は、数秒から数十秒、ズキッズキッと瞬間的な痛みが走ります。 この痛みを感じ始めたのは、2月半ば辺りからです。 寒暖の差が影響しているかまでは、まだわかりません。 仕事の関係(夜勤)で、硬い床(絨毯は敷いてますが)横になって少し仮眠をとったり、勤務中も椅子を並べて仮眠をとったりしておりますが、もう数年来、そういった生活を続けております。 痛みは激しいですが、長くは続きませんし、息も普通にできます。 アドバイス頂いたとおり、敷布団を工夫して暖かくしてみたいと思います。 たしかに、夜中寒くて目覚めるとこがよくありますので。 あと疑わしいとすれば、ストレス障害や結石ではないかとも思うのですが…。

関連するQ&A