締切済み 野球シニアに入ったが実力は良いのか? 2011/04/01 19:39 僕は12歳で身長167cmで野球をやっています。球速は105kmぐらいで硬式野球をやっています。50m走は七秒三です。プロ野球を目指して中一に4月になるのでシニアに入りました。これって最強ですか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 izum53 ベストアンサー率0% (0/2) 2011/04/02 10:27 回答No.2 >球速は105kmぐらい 普通ですね。 >50m走は七秒三 速くはないです。 あなたより身体的に優れている選手は大勢います。 ですが、謙虚な気持ちで努力していけばまだまだ成長出来るとは思います。 怪我に気をつけて頑張って下さい。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 norikhaki ベストアンサー率25% (1154/4593) 2011/04/02 09:33 回答No.1 実力はあるかもしれませんが 最強かどうかは他の選手しだいなのでわかりません。 井の中の蛙大海を知らず、でないことを祈ります 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントスポーツ・フィットネス野球 関連するQ&A 野球の実力 僕は最近中一に入学しました。身長は169cmで球速は約105kmぐらいですね。50m走も7秒3です。僕はプロ野球の夢があり今から頑張っても間に合うのでしょうか? 僕の実力(野球) 僕は最近中学一年生になりました。身長は169cmで球速は105kmぐらいです。ポジションはピッチャーをやっています。プロに行きたいのですがこの能力じゃ駄目なのでしょうか? シニアリーグについて 中学生でシニアリーグに入ってる人は 自分の中学校の軟式野球部には入らないんでしょうか? また、 中学校の野球部で硬式はありますか? 硬式野球部があったらシニアリーグへは進まず 野球部へ入るのでしょうか。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 野球で高校一年生で遠投90mです 球速は… 高校一年生で身長159cm体重48kgで硬式の遠投90mです 現在球速は何kmぐらいあるでしょうか? また高校三年生までにはどのくらいの球速が期待できますか?身体能力はかなり高いと思います。 シニアは何歳から入団できるの? 少年硬式野球のシニアリーグは何歳から入団可能なのでしょうか? リトルは入団年の4月30日時点で満9歳から12歳と公式HPに記載があったのですが、シニアに関しては見当たりません。関係者または経験者等お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えてください。 中学野球のシニアとボーイズ 現在小学5年の息子の夢を叶えてあげたいと思う父親です。 そろそろ中学野球についていろいろ情報を集めようと思い出しました。 我が息子の選択肢として今候補に上がっているのが (1)中学校部活動(軟式・無難だが部員数多) (2)市内シニア(硬式・通いやすい) (3)市外ボーイズ(硬式・有名高校お膝元)です。 もちろん将来のこと(高校野球、さらにはその上も‥)も視野に入れて考えたいのですが、各選択肢のメリット、デメリットを教えていただきたいのです。 やはり早めに硬式をやらせておくべきでしょうか? また、シニアやボーイズだと高校関係者から声をかけてもらえるようなことはあるのでしょうか? 中学部活の方が推薦等で有利だったりするのでしょうか?シニア・ボーイズ所属でも部活動はしておくべきでしょうか? ちなみに息子の実力は左投左打。俊足・強肩。ピッチャー(センター)打順は1番、3番、5番など。ちょっと線が細め。勉強もできる方です。 その他なんでも構いません。経験談など教えてください。よろしくお願いします。 進学する中学に野球部がありません 4月から公立中高一貫校に進学が決まりましたが、部活に野球部がありません。 高校には硬式野球部があるので高校からはぜひ野球部に入りたく、硬式の野球クラブチームなど色々調べましたが、リトルシニアやボーイズなどはプロを目指す子供が進むチームという情報です。 金銭的にもかなりの費用が掛かるとのこと。 中学3年間のブランクがあれば高校での野球にやはり通用するかどうか不安なので、通える野球チームがあれば通いたいのですが、近くであるのはリトルシニアのみです。1時間ほど時間をかけて通えるところにボーイズ。 小学校では軟式野球を3年ほどしましたが、正直特別体格がいいとか、野球が上手いというほうではありません。ただ、野球が好きで努力することは苦になりません。 高校で野球部に入るために、硬式のリトルシニアに入るというのは安易な考えでしょうか? 他に高校で野球部に入るために、選択する道があるかどうか。 詳しい方、教えてください。 野球 シニア入団について 現在小6で、3年生からリトルで野球をやっています。ポジションはレフト。レギュラーですが目立って上手くはありません。昨夏肘の痛みを訴え診察を受けたところ、剥離骨折と診断されました。休養とリハビリでいったんは回復しましたが、先日また痛みが出てしまいました。本人は地元のシニアチームに入団したいといっていますが、そこは全国大会常連の強豪チームで、卒団生は毎年何人も野球名門校へ入学しています。果たしてついていけるか、今から硬式をやって肘は大丈夫か心配です。アドバイスお願いします。 野球中継などについて 80年代などのプロ野球中継やパソコンの野球の映像などの 球速表示で例えば140kmに見えるが「4」と言う数字を良く 見ると「4」の「/]と言う部分が少しボヤケて見えて何となく 「4」に見えるときは皆様は 「4が少し、ぼやけて見えるけど140kmと表示されているんだろうな」 と考えますか?? 「それとも4が曖昧に見えるから、この140kmっぽい表示は信用しない」 と考えますか?? 変な質問で申し訳ないですが回答宜しくお願いします。 野球の練習法 私は今中2の女子です。 中1の時に、野球にはまり始めてから、独学でやっています。 その時の球速が80km。 男子にはやされてばっかで悔しいです。 これからは変化球とかもいるのかなって思って、 なのでこれからどういう風に練習していけばいいのか教えて下さい!! シニアリーグ(中学硬式野球)について教えてください 中学生になったら硬式野球 (シニアリーグ)をさせたいと思っています。 本人も今のところ野球を続けていきたいと言っていますので、親としてもさせてあげたい気持ちでいっぱいです。 しかし シニアに通わせるとなると 月々おいくらぐらいかかるのか よくわからないのが現状です。 お恥ずかしい話、うちはそんな裕福ではないので 余りにも高い出費になるようなら断念せざるおえません。 月謝と保険で1万少し超えるくらいかかるようですので それ以外のかかる費用を教えていただきたいです。 思いつくのは・・・ ・練習ユニフォーム、試合のユニフォーム ・ソックス、グローブ、アンダーシャツ、帽子 ・バット、球 上記は入部すると買わなくてはいけないものですよね? あと 練習場へ送迎するガソリン代もかかりますよね。 他にはどんなものに毎月費用がかかるのでしょうか? シニア もしくはリトル経験者の方や 野球経験者、監督さんやコーチの方、野球に詳しい方 是非 教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 教えてください。準硬式野球について 現在、準硬式野球をやっているのは、大阪府の中学だけだそうですが、それはつまり中学生のクラブ活動としてですか、それとも、シニアリーグ(硬式野球)などの地域のスポーツ少年団の活動として存在するのでしょうか?また、その歴史などもお教えください。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 軟式野球から強豪高校へはいけるのか!? 今年、僕は中学生になります! でも、シニアには行きません! なので、中学の軟式野球をします! そこで質問なんですけど! 中学の軟式野球でプレーして野球がつよい高校に推薦などをされて行くことは可能なのでしょうか!? そして、軟式野球をやって高校の硬式野球のレギュラーになる事は、シニアから行く人より難しいですか!? 野球の計算お願いします (一塁ランナーが二塁に盗塁する時) ピッチャーの投げる球速が150Kmの時と100Kmの時とでは 送球が二塁手に到達するまで何秒違うのでしょうか? 実際、キャッチャーの肩の強さとかもありますが 今回は150Kmと100Kmとの差だけを教えてください 参考までに ピッチャー・キャッチャー間 18.44m 野球 早速ですが質問です 来年度で中2になるテニス部所属のものです このテニス部は、きつい練習はほとんどせず、 打ち返しては打ち返され打ち返しては打ち返され を繰り返すだけの生ぬるい部活です ですが、最近は毎日夜になると僕は自主的にマンションの周り(500m)くらいを 10週くらいしています これを中学3年の夏休みまで続け、受験が終わったころにもう一度走り始めれば、高校野球部で それなりの実力を発揮できるプレイヤーになれますか? 高校に入っても、毎日走りこみ、素振りをしたりするつもりです 小学校6年生くらいのころは、一学年下の野球クラブに所属しているピッチャーの本気で投げた球を70mくらい飛ばした覚えがあります 肩も野球クラブに所属していないわりにはよく、身長160cmで ソフトボールを50mくらい、c球を60mくらい飛ばせていました スピードガンで測った結果は93kmくらいでした 中1の2学期に、 50m 7秒8 100m 15.1 1000m 4分前半? 1500m 6分半 握力 左34 右32 ちなみに右利きです 野球経験は遊びのみ よろしくお願いいたします 少年野球の違いについて 少年野球っていろいろなリーグがありますよね。 硬式では、リトルリーグ、シニアリーグ、ボーイズリーグ。 軟式でもたくさんありますよね。 これらのリーグの違いについてわかりやすくのっているHPとかあったら教えてください。 それと、中学生まではいろんなリーグや学校野球が乱立していますが、高校は硬式軟式とも学校野球に統一されているような印象があるのですが、学校とは違うリーグもあるのでしょうか? 草野球 32歳男です。中学校3年間野球をやっていて、レフトでレギュラー、2番手ピッチャーで県大会準優勝って感じでした。当時はスピードガンで球速120kmほどでした。 中学卒業後から今まで一切野球をやる機会はありませんでした。 最近になって草野球をやることになり、キャッチボールからはじめました。最初は肩が痛くてまともになげれませんでしたが、ストレッチ等をやりながら慣らしていって痛みもなく普通に投げれるようになりました。 制球も球の伸びもかなり中学時代に近づいてきましたが、球速が中々戻ってくれません。正確に測った訳ではないですが、どう見てもせいぜい100km前後しかでていない感じです。 球速を上げるには、どのようなトレーニング、投げ方を意識すれば良いでしょうか? 中学時代の練習もほとんど忘れてしまったので何か効率の良い方法がありましたら教えていただきたいです。 横浜市のリトルシニア、ボーイズについて 現在小学6年生の息子が硬式野球に進みたいと言っています。リトルシニアとボーイズ他にも色々なチームがありますが、お勧めのチームがありましたら教えてください。 横浜市在住です。 槍投げの世界記録保持者が野球の球を投げたら何km/hになる? 以下の問題について、ずっと前から気になっていたことがあるのですが、未だに問題が解けていませんので、ヒントなどでもいいので、お願いします。 陸上の槍投げの世界記録は、規格の変更前は100メートルを越えていたそうです。 一方、日本のプロ野球の球速の最高速度は158km/hのようです。 そこで、僕の疑問は、槍投げの世界記録(例えば100mとして)を出すような人は、野球のボールを投げたら、何km/h出るのだろうか?、また逆に、球速150km投げるプロ野球選手が槍を投げたら、どれくらい飛ばせるのだろうか?、というものです。 (この場合、両者ともに、十分な練習を一ヶ月くらいしてから記録に挑戦するとした場合です) 高校数学の微分と積分の教科書に載っている数式を利用して解こうとしてみたのですが、今の僕の知識ではうまくいきません。 多分、ボールや槍の質量、空気抵抗なども考慮に入れないといけないのだろうと思いますが、物理の知識が無く、どう扱ったらよいのだろうか、と思っています。 どう考えたらいいのか、ヒントなどでもお願いします!! シニア・ボーイズ 軟式から硬式へ 小学6年生の父親です。世田谷区に住んでいます。 学童野球をやっていて、中学からは、シニアあるいはボーイズリーグに入ることを希望しています。 子供は、弱いチームでしたが、4番を打っていました。 そこで何点かお尋ねさせてください。 (1)軟式から硬式に変わると、特に最初は、みんな張り切るので、肩を壊しやすいと聞きますが、何か良いアドバイス、本、URLをご存じないでしょうか。 (2)今、体験練習の時期で、2、3チームは見たのですが、あまりしっくりときていません。 実は、ボーイズリーグの情報を全く知らず、世田谷から通えるチームの特徴をご存じないでしょうか。 プロを目指すとまでは考えていませんが、高校でも野球を続けられる、指導者にめぐまれ、厳しすぎて野球が嫌いにならない、規律のあるチームが望ましいのですが。 世田谷ボーイズとはどういった特徴のあるチームかご存知ですか? また、世田谷、世田谷西シニアの見学はしましたが、それ以外に近隣のチームの特徴をご存知でしょうか。練馬中央はどうでしょうか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント スポーツ・フィットネス 野球ソフトボール・クリケットサッカー・フットサルマラソン・陸上競技水泳体操・新体操テニスバスケットボールバレーボールゴルフスキー・スノーボード卓球格闘技バドミントンマリンスポーツスピードスケートフィギュアスケートF1・モータースポーツラグビー・アメリカンフットボール武道オリンピック・パラリンピックその他(スポーツ・フィットネス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など