締切済み 質問 2011/03/29 01:51 ZRXのP管を買ったんですが年式があっておらず排気漏れをしてます。 エキパイを自分のあう年式にするとつくのでしょうか? エキパイだけで売ってるのでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 kokubosino ベストアンサー率19% (697/3530) 2011/03/29 17:32 回答No.1 ガスケットをかましてもダメですか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車バイク・原付自転車 関連するQ&A ZRX-II(RPM管)について こんばんわ 今度、バイクを買うことになりました。 車種はZRX-IIです。年式は確か1997年だったと 思います。マフラーは規制後のRPM管が ついています。 そのP管について質問があります。 RPM管がついた状態で車検は通るの でしょうか? つけていても違法にならないバイク があると聞きました。このZRX-IIは 車検を無事に通るのでしょうか? また、マフラーについている リベットってなんですか? バッフルの中にあるサイレンサー を固定しているボルトのことですか? 後、エキパイあたりに錆があるらしく その錆を落としたいのですが どうしたらとれますか? 研磨剤などで研いてとれるもんなんですか? 早めの回答をよろしくお願いします。 排気漏れを直すには?? 毎度お世話になっております。 この前チャンバーを取り付けたのですが、エキパイとチャンバーのつなぐ部分から排気もれしてしまっています。 チャンバーはエキパイにはめ込むタイプで、付属の排気漏れを防ぐプラスチック製の輪が付いていたのですが、意味がないよです。 この場合液体ガスケットを買ってきて、塗ればよいのでしょうか? 詳しく教えていただけたら幸いです。 マフラー集合部分からの排気漏れについて。 4本のエキパイから1本に集合している部分の下2本から、若干排気漏れしています。 マフラーパテ等で塞ごうかと考えましたが、今度取り外す時に外れなくなってしまうかと思い、断念しました。 マフラー自体には穴は空いてません。エキパイと集合部分を取り外し出来るのですが、その部分の下2本から排気漏れしています。 どなたか詳しいかたいらっしゃいましたら、アドバイスお願い致します。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム サイレンサーの温度が左右で違う 車両はCBR1100XXです。 マフラーはリプレイスのdevil管です。 走行後(5分位)に左右のサイレンサーの出口(一番後ろです)を触ると 進行方向に向かって右側は熱くて左側は冷えています。 これはエキパイからのジョイント部分などの ”排気漏れ”を疑ったほうが良いのでしょうか? マフラーは『スリップオン』で ステップ下方の辺りのエキパイから ジョイントするタイプです。 よろしくお願いします。 ZRX400のエキパイ部の奥のボルトに手が届かないのですが・・・おすすめの工具ないでしょうか? いつも回答ありがとうございます。 今日ZRX400のマフラーを交換したのですが、 4気筒のうちの真ん中の2気筒のエキパイを止めている2本のボルトのうち、奥のボルトに手が届きません。 フレームやラジエーターなどがあり工具もうまくはいりません。普通のラチェットではスペースがたらず、普通のメガネレンチも届きそうなんですが、届いたところで、うまく回せません。 現在2本のエキパイの手の届くほうのボルトはとめてあるのですが、片方のボルトはとめていません。ここでどうにか方法を教えてもらってからとめようと思います。 とりあえず、排気漏れとかはありません。 どうにか狭い隙間に届く方法やおすすめの工具はないでしょうか?? 手でボルトを持ってやっても、手も入らないので、なんとか手+工具みたいな感じでやり遂げたいと思います。 回答よろしくお願いします。 バイク乗車後、右足首、くつにだけ黒い粉の汚れがつく SR400 年式2006年 に乗っています。 最近、バイクに乗った後に、特に右足のくつ、ズボンの右足の裾が黒い粉のようなものが吹き付けられたように汚れていることが気になっています。 道路の汚れが舞い上がって着いたか、前輪が巻き上げた汚れが着いているのかと思っていましたが、これまで3台バイクを乗り継いできて、そんなことはなかったですし、右足にだけつくのが非常に疑問です。 エンジンからの排気がうまくいかずに、排気ガスからでる粉がついているのか、マフラー、エキパイに隙間があるのか、とも思っているのですが。。。 マフラーはスーパートラップです。中古で購入しましたが、年式、走行距離の割には、エキパイの焼け方がかなりのものです。 バイクのマフラー交換のガスケットについて フルエキでマフラーを交換するときに排気漏れを防ぐためにエキパイとエンジンの間に ガスケットを挟みますが、うまくできません。 エンジン側にいれて挟もうとするとガスケットが落ちてしまいます。 なにかいい方法はないでしょうか? よろしくお願いします。 排気漏れの対処について・・ エキパイとサイレンサーの接続部に若干の隙間がありそこから排気漏れしています・・マフラーはUSヨシムラなのですが、何かよい対処法をご存知でしたら教えてください。 バイクの排気が出てない! 復刻版のダックス50について質問です。 マフラーのエンド(出口)から排気が出てないことに気付きました。 エキパイからマフラーのエンドまで手をかざして探ってみましたが排気漏れは無いようで、一体どこに消えているのか不明です。 アイドリングで放っといてエンストするでもなく、ふけ上がりもそれなりです。 マフラーを外して焼いてみようかとも考えていますが、そもそも原因が分からないので、どなたか助けて下さい。 インナーサイレンサー、バッフルについて。 排気音をおさえたいと思っているのですが、サイレンサーの出口に付けるバッフルは、どうも好きになれないので、どなたか他の方法等ご存知でしたら、アドバイスお願い致します。 出来たら自作で作ってみたいです。 車両はZRX1100、エキパイがストライカーのステン、サイレンサーがヤフオク等で1万円くらいで出てるチタンのサイレンサー(内径60.5)です。 宜しくお願い致します。 原付の不調について タイトル通り一週間程前から不調です。 それ以前は多少の問題はありながらも走れていました。 自分で見て原因として挙げられるのはマフラーとエンジン間からの排気漏れだと思っています。 そこでガスケットを新品にし、排気が漏れないようにエキパイで周りを埋めました。 しかしエンジンを掛けても数秒経ってからエンジンが止まりそうになったりしながら最終的には止まります。 アクセルを開けても少し経ったら同じように止まりそうになったりしながら止まります。 マフラーとエンジン間辺りからはクーリングファンの風かは分かりませんが風が出てるっぽいです。 ちなみに車種はホンダのライブディオZXで極ZEROというチャンバーを付けています。 このような症状の場合、排気漏れが原因なのでしょうか?それとも他に原因があるのでしょうか? 排気漏れが原因だとするとこれ以上対策はあるのでしょうか? 自分は原付について素人よりは知識はあると思いますが、それでもまだまだ知らないことばかりなので、詳しい方に教えていただきたいです。 エキパイ組み立て部分の排気漏れ 当方V-twin magnaに乗っているのですが、 先日アメリカンドリームス製のバズーカフィッシュマフラーを 取り付けたところ、後部エキパイ組み立て部分から排気漏れが発生していました。 この排気漏れは危険なのでしょうか? 組み立て部分はきつい、というかこれ以上入らないだろってところまで入れましたが取り付け時に組み立てたところがぐらぐらして苦労しました。社外マフラーはどれもこんな感じなのでしょうか? 当方マフラー交換は初めてでわかないことだらけですがどうかよろしくお願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム ワンオフマフラー 先日、カワサキ・バルカン400(EN400)を知人から頂いたのですが、並列2気筒アメリカン、不人気旧車とあってか、調べる限りではリプレイスマフラーがありません(汗) そこでワンオフマフラーにしようと思うのですが、知人に聞いたところ「ワンオフは結構高い」とのこと。。 それならば自作にチャレンジと言いたいのですが経験がないものでよくわかりません。 どなたかマフラー自作された方おりましたらアドバイスをお願いします。 ベースのマフラーはTW200のスパトラ×2にしようと思っています。←400cc÷並列2気筒、二本出しのため。 自分なりに考えてみたところ、エキパイのΦと取り付け位置などは気をつけるところだと思いますが、その他に気をつけるところはありますか? あとエキパイとエキパイをつなぐ方法。排気漏れしないような方法などありましたらお願いします。 現在ビラーゴ250にのっていて、先日マフラーを純正から2in1のマフラ 現在ビラーゴ250にのっていて、先日マフラーを純正から2in1のマフラーに自分で交換しました。その時に後ろ側のエキパイと前側のエキパイのつなぎ目は、繋ぎ止めるボルトも何もなく、液状ガスケットをぬって装着しました。少し走った感じでは違和感はないのですが、ちゃんと排気漏れなどがないか心配です。液状ガスケット飲みの使用で大丈夫なのでしょうか?また、こうしたらいいというアドバイス等あれば、おしえていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。ちなみに、社外マフラーでJMCAのマークはありました。 アルミテープ 排気漏れ防止 ゼファー400のマフラーをレース用4in2in1というマフラーにしました。 エキパイ4本とテールパイプまでの2-1部分がバラバラになっており繋ぎ合わせて付けるマフラーなのですが、腹下の4と2の繋ぎ目から最近排気もれが起こりエンジン掛けると吹き出してきます。 そのためアルミテープで繋ぎ目を巻いて漏れを止めているのですが、この状態で車検を受ければ目視だけで不合格になるのでしょうか? 騒音規制等は問題ないです。 kawasaki ZRX 400 年式 ZRX400は年式によって何が変わったのですか? 今ZRXを買おうと思っていて できれば早めに皆さんの意見を聞きたいです。 お願いします。 ZRX400用のモリワキワンピースマフラーが装着できまません・・・なぜ?? このたびオークションにてモリワキワンピースマフラーを購入しました。モリワキの刻印はあるのですが、シールははがれてしまっています。 JMCA番号も確認しましたが、ZRX用でした。 オークションでは初期のものとあり、当方のは96年式のZRX400IIなのですが、1型とIIがただとエンジン形式に違いがあるのでしょうか?? エキパイの寸法自体が違うというか、エンジンの4つの穴にエキパイの幅がきつくて入らないという症状です。家族に協力してもらいいろいろやりましたが、やはりエンジンにエキパイがきつくてはまりません。 なぜでしょうか??回答よろしくお願いします。 ZRX400 カウルレス ZRX400に現在乗っていて II型の様にカウルレスにしたいのですが この場合メーターはどうすればいいのでしょうか? 通販等でメーターカバーに対応年式が あると思うのですがこれは今乗っているZRX400の 年式に該当するものを使えば問題ないのでしょうか? シグナスX マフラー交換後の排気漏れ確認方法 2013年式シグナスX(国内仕様)のマフラー交換をしました。 交換した製品は、 ・エキパイとサイレンサーが分割された2ピース ・接続した後にバネで固定するタイプ と言う一般的な物です。 取説に従い交換を行いましたが、上記の接合部から排気漏れしてるような気がします。 (手をかざすと風が当たる気がしました。ただ、近くに空冷ファンがあるのでそのせいかも。) これを踏まえ、以下の二点について教えていただければと思います。 (1)排気漏れの有無についての簡単・確実な方法を教えて下さい。 上記の通り”気がする”レベルなので、確実に判断したいです。 (2)そもそも、エキパイとサイレンサーの接合部にガスケットは不要なのでしょうか? 事前に製造元に確認したところ不要と言われましたが、取り付けたところ緩くて気になっています。(ただし、バネで固定した後はガタはありません。) 以上、よろしくお願いいたします。 バイクの点検料 年式H6年のZRX400-2なんですが、店でオイルシールの交換と他に不備がないか点検してもらうにはどのくらいかかりますか?まだ他に不備があるかどうか解らないので、不備がないという状態の大体の値段でいいのでよろしくお願いします。 オイルシール交換は、フロントフォークから少しオイル漏れしているためです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など