• ベストアンサー

調教について

調教で馬は強くなるんですか?〔能力〕 ゲームとかでは能力上がったりするんですが実際はどうなんですか? 競馬あんま知らないんで回答待ってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

人間だって、運動をすれば、それだけ筋力がつくように、馬も体を動かすことによって、筋力などがついて早くなる、ということはあります。 ただ、常にプラスだけ、というわけでもありません。 人間であれば、このトレーニングがどういう意図をもって行われているのか、などを理解し、その上でトレーニングをすることが出来ます。 しかし、馬の場合、言葉が理解できるわけではないので、ハードトレーニングをすることにより、走ること、人間に従うことを嫌ってしまう、ということが起こります。 また、トレーニングを積むこと自体は良いものの、ただ、最初から全力で走れば良い、と勘違いしてレース中に引っかかってしまうようなクセが付いてしまう、なんていうようなことも起こり得ます。 また、人間でもそうなのですが、トレーニングなどをし過ぎることによって、筋肉や骨などの限界を超えて怪我をしてしまう、ということも起こります。 この辺りは、ゲームと同じだと思いますが。 ですので、調教をすればするだけ能力があがるのか、というと、これは疑問符が付きます。 ミホノブルボンなどは、「鍛えて強くなった」馬として有名ですが、ただそれは、坂路調教という新しい調教方法が出来たばかりの中だったから、という見方も出来ます。 最近は、ミホノブルボンの時代のような、調教用の馬場を思いきり走るような調教を多く行うのではなくて、怪我などをする心配の少ないウォーキングのような形の調教を何時間も行い、馬の基礎体力、基礎的な筋力を鍛えるということを行っているところが多いようです。

その他の回答 (4)

  • tesio
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.5

調教で馬は強くなるともならないとも言える。 結局のところ、そんなのは個体次第であり結論なんてでない。 一つだけハッキリ言えるのは調教できない馬は競走馬にすらなれないということ。

  • nep0707
  • ベストアンサー率39% (902/2308)
回答No.4

競馬をあまり知らない方が「調教」と聞くと、 なんとなくサーカスや水族館のイルカショーに出てくる動物に芸を教えるとか そういうイメージを持つみたいなことはあるようですね。 なぜ日本語で「調教」と呼ばれるようになったかは不明ですが、 英語の「training」のほうがはるかに何をやっているか分かりやすいと思います。 「調教師」は「trainer」ですね。 人間のアスリートだってトレーニングは欠かせないでしょう。 それと同じです。

  • JOLOGS
  • ベストアンサー率34% (160/463)
回答No.2
  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6310)
回答No.1

短距離ランナーでも長距離ランナーでも毎日、トラックやロードを走って鍛えます。馬も同じです。レースより重い体重で負荷を掛けて、色々なコースを走り鍛えて強くなります。

関連するQ&A