• 締切済み

なぜ今のCMにまだ4:3のサイズのものが多いの?

明らかに新しいCMなのに、 なぜ映像のサイズが従来の4:3のものが 多いのでしょうか。 16:3のハイビジョン画質と4:3のSD画質で、 そんなにコストに差があるとは思えないのですが。 だいたい、4:3のサイズのCMは、 いま、アナログテレビでアナログ受信すると、 画面いっぱいにフルに表示されるのではなく 左右も上下も黒のオビが付いて、画面よりもひとまわり小さくなってしまいます。 だから、いまあるアナログテレビでの受信向けに 新しいCMが4:3画像だとは思えないのです。 なぜ4:3のCMが今なお多いのでしょうか。

みんなの回答

  • xiansui
  • ベストアンサー率73% (859/1161)
回答No.3

完全に地上デジタルに移行してしまえば改善されると思いますが・・・、 やはり各企業が広告・宣伝費の削減させている(更に、CMや新聞広告では無く、ネット広告に力を入れる等)コスト面の問題ではないでしょうか? >そんなにコストに差があるとは思えないのですが。 HDでは、SDスペックの編集機材の上位機種を使用しており、画像データは現行SDと比較すると「約6倍」のデータ量となるので、編集スタジオの使用料金や、仕上げにかかる物理的な時間も増えてしまいます。 また、HDによる仕上げの編集作業での注意点としては、SD編集時の感覚での修正リクエストが、膨大なコストプラス要因を発生させるという事です。 HD仕上げの編集作業では、近年のCMの制作には欠かせない、「CG」の素材もHDのクオリティーが必要とされ、物理的な作業時間とも相まって、避け難いコストプラスの要因となっています。 もし、オフラインでの編集で決断を先延ばしにして、通常SDで行っている時と同じ感覚で「後は本編集で・・・」などと課題の解決を先送りにし、本編集に臨んでしまうと、致命的なコストプラスが想定されます。 これまでのSD作業の編集スタジオでは、作業立ち会いの中で出た注文は、リアルタイムに作業修正し、「待ち時間」も程々に、その日に確認してもらうという事が可能でした。 ですが、HD仕上げの場合、ケースによっては、その軽い一言の注文・追加作業の対応のために、一晩から中一日を要する事も決して珍しくはありません。 HD仕上げに臨むにあたっては、やはりオフライン編集段階での試写・課題解決がより重要となっており、「後は本編集で・・・」という考え方を改める必要があるでしょうね。 そしてこのコストプラス要因に、今後関係者がどのように対応していくかが、HDのCM制作普及にとって重要になると思われます。

pb353578
質問者

補足

詳しく教えてくださりありがとうございます。 たしかにコストの差はあるのかもしれませんが、 でも、自動車などの4:3のCMを見ると、 コストが下がったことに見合うメリットが得られているのか たいへん疑問なんです。

  • PeachMan
  • ベストアンサー率31% (775/2476)
回答No.2

製作側の予算の都合といったところでしょう。 HDのカメラを持っていれば16:9のCMになるのでしょうけど、それは新たに買わないといけなくなりますからね。不況でスポンサーもCMにあまりカネをかけたがらない傾向もありますし…。

pb353578
質問者

補足

いや、たしかにそうなんですが、 でも何でトヨタの新型のクルマのCMが 4:3のCMなんでしょうか。 トヨタのCMはHDのカメラを持っていない 広告製作会社に発注されたんでしょうか? さらに言うと、今、CMでは カメラを使わないでパソコン上で作成されているCMだって 数多くあります。 文字だけが出るCMもありますが、 あれはカメラで撮影されているわけではありません。

  • optical_1
  • ベストアンサー率18% (82/445)
回答No.1

>なぜ4:3のCMが今なお多いのでしょうか。 16:3サイズで撮影をしなかったからでは?

pb353578
質問者

補足

もちろんそうなんですが、 最新のCMも4:3というのはなんでなんでしょうか。 アナログテレビで視聴している世帯が 仮に今なお多い、ということだったとしても 肝心のその4:3の画面のアナログテレビで見ても 4:3のCMは、画面いっぱいにフルで 見られないのだから 全然意味がないと思うのです。

関連するQ&A