• ベストアンサー

J-POPの起源

J-POPっていつからそういうジャンル名(?)で呼ばれるようになったんでしょうか…。 私の記憶では、J-ROCKマガジンが出て(調べたら'95年創刊)、それがJ-ROCKという言葉を定着させようとしているところにJ-POPという呼び方が出てきて一気に定着したという記憶があるのですが…。 ということは'96~7年? 確かに'92~3年ごろ(「愛は勝つ」とかあたりまで)に聴いたことはないですが、そこまで最近だったのかと思って…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#29456
noname#29456
回答No.3

#1の者です。 > J-WAVE自体は確か関東(東京?)ローカルのFM曲ですよね。 その通りです。 > 聴いている人の中では、当時から使われていたんですかね。 少なくとも、J-WAVEでは'88年秋の開局当時から、 日本人アーティストの曲を「J-POP」と呼んでいました。 その点だけは「自信あり」です。

Khazad
質問者

お礼

なるほど、ということは「J-ROCKマガジン」 がJ-POPに対抗して付けた名称だという可能性はたかいですね。 ひょっとして、全国的に広がるのが遅れたのは、J-POPという名称が J-WAVEと結びつきすぎて、他のメディアが使えなかった(使いたくなかった)というのがあるのかも…。 それがJリーグ開始時の「何でもJをつければOK」現象 で薄まったと…。 ちなみにJ-ROCKマガジンは深夜にテレビ番組を持っていたので全国的な影響は強かったでしょうし。 (結局定着しなかったわけですが…)

その他の回答 (2)

  • shiga_3
  • ベストアンサー率64% (978/1526)
回答No.2

#1さんの回答が「自信あり」のようなのでここは参考程度に。 手元のイミダス(2001)には、「J-POP」の欄に「1980年代半ばに関西で出た『Jロック』の誌名が発端かと思われる」と書かれていました。 また、国会図書館のサイトで「J-POP」関連の蔵書を調べてみると、1996年7月発刊の「J-popピアノ・コレクション」という本が最初でした。 ですから、少なくとも「J-POP」という名前が頻繁に使われるようになったのは、「J-ROCK」発刊の1995年5月から上記の1996年7月までの間だと思います。 あとこれは無関係かもしれませんが、国会図書館の蔵書の中で「J・pops」という名前が1995年3月と1996年4月に発刊された雑誌に見られました。調べてみたらこれは戦後以降の日本のポップスを指した言葉のようですので、現在の「J-POP」に直接結びつくものではありませんが、時期が時期だけに何かつながりがありそうな気もします。

Khazad
質問者

お礼

>1980年代半ばに関西で出た ここは後半のコメント >J-ROCK」発刊の1995年5月から と付き合わせると「90年代半ば」でいいんですよね? イミダスを全面的に信用するのもなんですが、おそらく全国的に定着したのはそのあたりなんでしょうね。

noname#29456
noname#29456
回答No.1

J-POPという言葉を作ったのは、FMラジオ局のJ-WAVEです。 J-WAVEの開局直後の'80年代末期でした。

Khazad
質問者

お礼

なるほど…言葉自体はそんなに前からあるんですね…。 J-WAVE自体は確か関東(東京?)ローカルのFM曲ですよね。 聴いている人の中では、当時から使われていたんですかね。

関連するQ&A