新車買い替え価格で悩んでます
12月中旬に自分の不注意で事故を起こしてしまい車を買い替える事になりました。車は、2005年式トヨタランクルプラド 2.7TXL 走行距離60000km ナビ、ETC等のオプションあり。破損状況はディーラーよりフロントグリル、バンパー、フレーム変形等100万以上の修理価格との事。(修理依頼5日後に判明した事ですが)
当初は、保険で修理するつもりでしたが、修理を依頼した5日後にディーラーから買い替えの勧めもあり新車に買い替える事にしました。
年末という事もあり、代車に乗っている上、保険会社、警察等事故の処理や仕事上の事やらでバタバタしていましたので早く年内にスッキリしたいと思い購入のサインを12/27にしてしまいましたが、今冷静になって考えてみると納得出来ない事がいくつか出てきます。
そこで質問が2つあります。
1つ目の質問ですが、新車購入の場合、修理にかかる部品費の一部約30万分が返品不可能との事でこの場合、私かディーラーのどちらが責任を持つものでしょうか? 現在、ディーラーが部品メーカーと再度交渉し、いくらかもどって来るとの事ですが価格は未定です。今は、どうも私が責任を持つものの様になっておりますが、返金価格が決まってないこともありうやむやになっています。購入を急ぐあまりこのあたりをはっきりさせていませんでした。今思うと後悔しています。
2つ目の質問は、追い金についてです。保険会社の修理費提示が143万、事故車の下取り価格が128万(かすかな記憶ですが)、新車価格が込み込みで416万、私の追い金が138万で、差し引き7万しかありません。値引きが7万ということなのでしょうか?それとも上記の部品費30万が含まれた額なのでしょうか? たしかディーラーは、40万の値引きをしてくれていると言っていましたが、どうも納得できません。
購入サイン当初は、値落ちが年間40万から50万くらいでこんなものかと思っていましたが、今はこの事が頭を離れず今年の正月は最悪です。
休み明けにはもう遅いかもしれませんが、再度ディーラーに足を運びこのあたりをはっきりさせてきたいと思っています。
どうかみなさんの意見をお聞かせください。
お礼
皆さん回答ありがとうございました。助かりました。