- ベストアンサー
ノートパソコンの購入を検討している方へおすすめの機種
- ノートパソコンの購入を検討している方へ、おすすめの機種をご紹介します。主な用途はウェブ閲覧やブルーレイの再生、大学でのレポート作成です。
- VAIOシリーズや東芝のdynabook T350/56BWなど、お手頃な価格で優れた性能を持つ機種があります。
- ただし、VAIOとiPodの相性がいまいちという説もあるため、選ぶ際には注意が必要です。予算は13万円程度で探すと良いでしょう。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
条件によって、価格がかなり変わります。 1.本体重量 持ち運びを重視しないノート PC (15.6 インチ以上、2 kg 超) と モバイルノート PC (11.1 ~ 13.3 インチ、2 kg 未満) では、 モバイルノート PC の方が高額です。 2.Microsoft Office 大学の学部によっては、Microsoft PowerPoint や Microsoft Access が必要です。 また、大学でボリュームライセンス版を インストール可能な環境が整えられている場合も あります。 Microsoft Office 製品比較 http://www.microsoftstore.jp/Form/Product/ProductCompareOffice2010.aspx?cat=200004 Microsoft Office アカデミック版の価格 http://www.microsoftstore.jp/Form/Product/ProductCategory.aspx?cat=900000 Office Professional 2010 アカデミック版の Microsoft 直販価格は \29,800.- なので、 どれが必要か確認する必要があります。 3.長期保証 大学生協では、4 年間の長期保証 (動産保険) が 付帯していることが多いです。 大規模量販店では、有償で 5 年間の保証を 付けられる場合が多いです。 メーカー直販では、3 年間の保証または 有償で 3 年間のプレミアム (ワイド) 保証を 付けられることが多いです。 PC は多様なメーカー製の部品やソフトウェアを 組み合わせた複雑な製品なので、できるだけ 広範な長期保証を付けることをお勧めします。 4.画面解像度 ブルーレイを楽しみたいという意味が、 フルハイビジョン (1920 × 1080) の場合、 「Full HD 1080」というシールが付いていれば 一応対応していますが、ほとんどの機種は ノート PC 単体では実現できません。 ディスプレイ解像度 1366 × 768 の場合、 フルハイビジョン映像を視聴するには HDMI ケーブルでフルハイビジョン対応の TV または モニターを接続する必要があります。 ノート PC 単体で対応しているのは 16.4 インチ 以上の AV ノート PC が主であり、高額です。 例外:オーナーメードの VAIO Z シリーズ 13.1 インチ (約 30 万円) 5.CPU Intel の Core i* シリーズが第 2 世代になり、 性能がかなり向上しています。 現在、Core i7-NNNM、Core i5-NNNM、Core i3-NNNM の 第 1 世代と、Core i7-2NNNM、Core i5-2NNNM、 Core i3-2NNNM の第 2 世代が搭載されている 製品が切り替わっている最中です。 VAIO E シリーズの CPU は第 1 世代、VAIO C シリーズの CPU は第 2 世代です。 性能が向上した第 2 世代か、値引きされている 第 1 世代のどちらがいいかは、人それぞれです。 東芝製も型番が TNN0 に搭載されているのは 第 1 世代、TNN1 は第 2 世代です。 6.機種 持ち運ばないことを前提にすると、Office Personal 2010 プリインストール製品で予算 15 万円が目安です。 13 万円前後という条件だと選択肢が限られ、 何か妥協する必要があります。 ・dynabook Satellite T551/W4MBB 2011春モデル http://toshibadirect.jp/pc/catalog/t55b4/index.html 解像度 1366 × 768 ・VAIO C シリーズ 14 型ワイド http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/Ca/index.html 「オススメ 3」の構成 + 長期保証 3 年ワイド (+\6,000.-) ・VAIO Eシリーズ [15.5型ワイド] http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/Eb/index.html オーナーメードのブラックかホワイトの場合、 解像度 1920 × 1080 を選択することで、 単体でフルハイビジョンを視聴できます。 ・Core i7-640M か Core i5-580M ・7200 rpm HDD の方が高性能 ・ブルーレイディスクドライブ ・3年ワイド
その他の回答 (3)
私だったら、ACERかlenovoあたりでオフィス無しの5万円くらいのPCを買います。 それで大学生との事ですから、オフィスのアカデミック版を購入25000円~30000円くらい ブルーレイは外付けを購入15000円前後 にすると思います。 PCってハズレを引くと、保証が切れた途端に、お陀仏になる事が多々あります。 長期保障に加入しても、消耗品の交換は有料だったりしますので、修理代が高く付く事があります。 それだったら、書かれているような作業しか使用しなかった場合、次回買い替える時は、3万円台のPCに変えても、全然問題無く使えると思いますしブルーレイもオフィスも壊れていなければ次のパソコンで使用できるので、わざわざフルセットになったノートを買うことは無いと思います。 反対にPCをいろんな事で使い始めた場合は知識も深まっているでしょうから、自ずと欲しい機種が決められるでしょう。
お礼
いろいろとノートパソコンのレビューを見ていると 故障報告も結構あるようなので、安価で必要最小限の ノートパソコン+αを買うのも一つの手なんですね。 動画や音声を編集したりするような作業はしないので、 知識を深めるまでの最初の1台としてはいいかもしれません。 ありがとうございました。
- 12262
- ベストアンサー率26% (4/15)
私的にはvaioはオススメ出来ません。 結構vaioが良いって言う人いますがいいのはデザインだけで性能とかから見たら最悪です。 dynabook T350/56BWは性能的にはいいですがブルーレイはいらないと思います。 DVDマルチでよいのでしたらマウスコンピューターのLB-T500Xだったら価格は下がりますし性能もいいです。 マウスコンピューターのサイトからしか買えないですが・・・ それかNEC・ACER・lenovoもいいと思います。 富士通とvaioはやめたほうがいいと思います。
お礼
VAIOを候補の1つに入れた理由にはデザインがいいと思ったから なんですが、性能はいまいちなんですが・・・。 値段的にはそこまで変わらないのにdynabook T350/56B の方が性能がいいということなので、 dynabookに気持ちが傾いてきました。 確かにノートパソコンでブルーレイを見る回数はそんなになさそうなので、 マウスコンピューターのLB-T500Xも検討してみます。 ありがとうございました。
- amuro-rei
- ベストアンサー率13% (151/1084)
>主に使う用途はウェブ閲覧やブルーレイの再生、大学でのレポート作成です。 →ブルーレイじゃなくってDVDでよくない? >VAIOとiPodの相性がいまいちよくないという話もあるため、 →これはいまいちってよりは、SONYは自分ところでWalkmanやってるからipodとVAIOと同期なんかが 失敗すれば、Macに聞いてねで済まされるって話だからね・・。 この二つで選ぶとすれば自分は東芝かな・・。 VAIOは高いばっかでそんなにいいPCだと思ったことがないからね。 もっとよく言えばショップPCのほうが自分はいいと思うけどね。
お礼
確かにブルーレイはあればいいなくらいなので、 値段的なことを考えるとDVDでも十分かもしれません。 やはりSONYとiPodは相容れない関係みたいですね・・・。 ショップPCも候補の一つに入れて機種餞別したいと思います。 ありがとうございました。
お礼
こんなに多くの情報ありがとうございます。 ディスプレイのサイズは15インチくらいほしいですねー。 来月大学の入学式でいろいろと説明があるかもしれないので そのときにMicrosoft Officeの有無も聞いておきます。 少なくとも大学4年間は使い続けると思うので、 保障はなるべく長いやつに入っておきます。 あと2万円の違いで選択肢がかなり違ってくるようなので 一度親に相談してみます。 ありがとうございました。