• ベストアンサー

海辺には住まないほうが

海辺は津波の危険が高いと前から思ってたけど できれば住まないほうがいい場所なのかな? 今回は海岸から2~3kmまで津波来たみたいだけど 最初から3kmのとこに住んでれば逃げるのも楽だよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hajime1018
  • ベストアンサー率23% (348/1509)
回答No.2

今回津波に襲われた所は過去にも大津波に襲われた所なので自治体かどこかが高台に移住計画立てて移住させていったそうですが、交通の便が悪いからと、だんだん海岸側に戻って結局あんな津波被害にあったそうです 首都圏で例えると、仕事場の近くは家賃高いからどこか遠くの家賃安い所から遠距離通勤しろと言っているような感じで貴方は言っているようですが、現実に考えると、インフレとかの関係で今までは出来なかったそうですね

bankill02
質問者

お礼

じゃあ自治体の計画通りに移住していれば ここまでの被害にはなってなかったってことだよね 国とかでも安全な国とか危険な国ってランキングしてたと思うけど そういう感じでやっぱ海辺に住むことは相当危険って言えそうだね

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#152422
noname#152422
回答No.7

海岸からの距離よりも、標高とか周囲の地形の方が関係が強いですよ。 山の近くだったりすると、津波から逃げやすいかもしれないけど、がけ崩れに遭いやすいかもしれない。 熊に襲われるとか別の危険が高まるかもしれないし。 数百年に1回起こるか起こらないかの出来事とくらべて人間の一生は短いので、次の同様な大津波を想定することにどれだけ意味があるかは疑問に思います。 どこにいたって絶対安全なんてことはないし、人々がその場所に住む理由は安全性だけに依存しているわけでもありません。

bankill02
質問者

お礼

危険性の問題だからどこにいたって安全じゃないわけじゃなくて 確率的に海からの距離は遠い程いいとか 山からの距離は遠い程いいとか 遊泳禁止区域的な

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

二つの考え方があります。 命を助けたいのか、命と家を助けたいのか。 命を助けたいのなら、自治体が津波避難用の高層建築物を作って、津波警報が発令されるとそこへ避難するようにする。家は津波に流されるが命は助かる。 命と家を助けたいのなら、津波の届かない場所(遠い場所か高台)に建てる。 賃貸住宅に住んでおけば被害は少ない。 それよりも言えることは、「原発の近くには住まない方が良い」ということ。

bankill02
質問者

お礼

「原発の近くには住まない方が良い」 もうひとつのベストアンサーだね

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.5

>できれば住まないほうがいい場所なのかな? そういうことです。 今回のケースで言えば陸前高田市をはじめ三陸地方は50年前に 津波で同じように壊滅的な打撃を受けています。 http://www.bo-sai.co.jp/chirijisintunami.html だから何もしていなかったわけではないし、 住民や行政の意識も高かったと思われますが 結果は今の通りです。 この辺りに関しては想定を上回る規模の被災を受けたとしか いいようがないようにも思えます。

bankill02
質問者

お礼

どうしようもないだろうけど それでもどうにかするなら

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • simmetrix
  • ベストアンサー率6% (7/114)
回答No.4

漁業という基幹産業があるので住まざるを得ないでしょう。 できるかどうかわからないけど、 鉄筋・鉄骨コンクリートの建物は残ったのだから、 みんな戸建てはやめて頑丈なマンション住まいにすればどうかね。 低層階は店舗で高層階は住宅で最上階に避難所とヘリポートとか。

bankill02
質問者

お礼

マンションでも5皆まで津波が来たとか でも木造平屋よりはマシだろうね

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

疑問が多いのはわかるが こんなサイトで素性も知らない人間から有益な情報が得られると本気で思ってるのか? 政府の情報のほうが「ここよりは」マシ

bankill02
質問者

お礼

政府はこことどっこいどっこい あるいはここ以下じゃないかな 隠蔽しちゃうしね

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.1

それ言い出したらキリが無いかもね。 津波が怖くて山に住んだら、山津波もあるし。 平地に住んだら、豪雨で冠水するかも知れないし。 活断層の上は住めないよね。 開発地域は液状化現象があるかもだし。 散々選びに選んで、落雷、とか? 放火、とか? 台風もあるよね。 本当に安全な場所って、あるのかな? 悩むね。 でも、どこかで何かを妥協しなきゃ仕方が無いんだろうね。

bankill02
質問者

お礼

そういう確率とか危険性とかで 海辺は何%危険とかないのかな? 保険会社とか持ってそうじゃない?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A