• 締切済み

食料品>>災害物資=X??

どうして食料品は災害支援物資に受け入れないの?実、今、僕はいっぱい缶食品を持っているんですが。。。

みんなの回答

  • saruru22
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

J-WAVEで3/31まで下記物資の提供をよびかけています。 送ってあげてください。 収集期間 : 2011年3月17日(木)~2011年3月31日(木) 収集物資 : 米、飲料水、カップ麺、お湯だけで作れるレトルト食品、乳児用粉ミルク、 缶詰等の電気を使わなくても食べられる食糧、使い捨て食器、サランラップ、おむつ、 介護おむつ、介護用パンツ、生理用品、コンタクト洗浄剤、歯ブラシ、歯磨き粉、 消毒液、割り箸、トイレットペーパー等トイレ用品、ティッシュペーパー、 ウェットティッシュ、マスク、水を使わないシャンプー等、 防寒具(石油ストーブ)、携帯電話のポータブル充電器、靴下、下着(新品)、 靴(スニーカーや防水用)・長くつ、使い捨てカイロ、電池、電池式ラジオ等 ※衣料品は収集対象外です。 送り先 : 下記宛に、お送りください。 段ボールの表面の見えやすいところに、品名・数量・「震災救援物資」と大きく記入してください。 〒189-0011 東京都東村山市恩多町1-13-2株式会社ウインローダー/エコランド TEL: 042-398-3520 「J-WAVE Heart to Heartつなげる、ココロ」プロジェクト事務局あて

参考URL:
http://www.j-wave.co.jp/topics/1103_hth.htm
回答No.3

貧しい時代の日本と異なり、今の日本では「物資はあるが届けられない」というのが問題なんだと思います。 ですから、自衛隊をはじめとした災害救助隊はモノを届けられるようにするための道路整備などに注力しているのだと思います。 マスメディアはその災害救助活動の実態をあまり報道することなく、モノが届かない被災者の苦しみばかり報道しているように思います。

noname#131426
noname#131426
回答No.2

生鮮品だとたどり着いたときには食べられなくなっていることがほとんどだから。 食料品を と言うと、冷蔵庫の中の残り物をゴミ出し程度に送ってくる場合があります。 本人は善意なんでしょうけど。生協などの食材の宅配程度に考えている人もいると思います 長期保存が利く物ならOKです。

bourne92
質問者

補足

そういったら、缶詰は受け入れるですね?

回答No.1

缶詰めは立派な災害救援物資ですよ(^-^) 一般的に食品が救援物資になりにくいのは、腐りやすいからで、缶詰めなら1年は持ちますので、立派な救援物資です ただ問題が有って、最近はプルトップがほとんどですが中には、缶切りが無いと開けれない物も有り 又食べ終わった後、缶の始末に困りますね、その点を除けば立派な救援物資です 缶切りと後の事を考えて、受付していないと思います

bourne92
質問者

お礼

あっ。そう何だ、そういうわけですね。。。 わかりました。