- ベストアンサー
姑に不信感が…
- 姑との関係に不信感が募り、困っています。昨年の出産をきっかけに様々な問題が起きました。どのように対処すればよいでしょうか。
- 里帰り出産中に義母の行動や言動に不信感を抱きました。旦那の実家での過ごし方や食事の問題などがあり、困っています。どうすれば良いでしょうか。
- 義母との関係に悩んでいます。義母の言動や態度によって不信感が募り、つらい思いをしています。どのように対処すればよいでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
59歳の主婦です。 ご実家が宮城で被災され、大変でしたね。 お母さんの、術後の具合は如何ですか? ここに書いておられるようなことは、嫁姑の関係ならば 普通に起きうることです。 もっと、貴女自身が タフ になるしか有りません。 お子さんも、おられるのですから、子供さんのためにも、強い 母親になってください。 ご実家のお母さんを引き取る話は ご主人となさいましたか? じーっとしてては、何も前にすすめませんよ。 >旦那は私たち夫婦が住んでいる部屋を散らかし放題、ゴミだらけの悲惨な状態になっていました。赤ちゃんが暮らすのに!と激怒しました。 貴女は、少しナーバスになっておられるようです。 子供は、どんな環境の中でも生きていきますよ。 部屋が散らかってたことは、ガックリされたでしょうが、 それくらいのことでご主人と喧嘩すると、貴女が損をするような気が します。 やっと、奥さんが帰ってきてくれた、、、と待っておられたのに 帰って来たとたん ガミガミ言われたら、夫は 外に女性を 求めるようになりますよ。 もちろん 夫によっては、「妻が子供を連れて帰ってくるから、 部屋を掃除しておいてあげよう、、、」という、マメなご主人も いるにはいるでしょうが、、。 (我が家の夫がそういう人です) 残念ながら 貴女のご主人は、そういう方ではなさそうです。 でも、そんな夫を選んだのは「貴女」ですから。 いまさら、期待しないように。 >義母に対する不信感とどう折り合いをつけて付き合っていけばよいか 別に折り合いなんかつける必要はありませんよ。 義母はそういう人、、、、なんですから。 同居は、しないように。 また、家を買う場合、「家を買う予定がある」なんて絶対に 気づかれないように。 義両親に言う場合、家を買ってしまってからにしましょう。 また、なるべく、1時間は、離れた処がいいですよ。 ここは、夫の意見に負けないで 絶対に貴女の意見を貫き 通しましょう。 「貴男と これからも夫婦仲良く暮らしたいので、義実家からは なるべく離れた処に、家は買いましょう」と。 その近くに、お母さんも呼べばいいと思います。 お兄さんと、お母さんとの今後は、話されましたか?
その他の回答 (3)
私は、始めての子が双子で両親がいないので 仕方なく 姑に入院してからは、お世話になりました。でもすごく 気をつかい 寝不足で 母乳は、出ませんでした。それを姑になじられました。気の休まる時がありませんでした。旦那は 洗濯をしていてほしいと 頼んであったにも 関わらず 洗濯の山が 退院した私を待ってました。折り合いですか?それは できませんでした。里帰り出産したんですね。うらやましいです。でも 震災なさったんですよね。頑張ってください(T-T)
お礼
回答、ありがとうございます。 回答者様、初めてで双子のご出産、ご両親がいらっしゃらないとのこと、本当に大変でしたね。 それに比べて私は、と恥ずかしくなりました。 旦那が一番の頼りなのに、掃除や洗濯を手伝ってくれる等の協力がないと本当にがっかりしますよね。 実家が震災して心配ですが、気を強く持ってがんばろうと思います。ありがとうございました。
- mint-3
- ベストアンサー率20% (41/204)
出産おめでとうございます^^ (。-`ω-)ンー ・・・初めての育児で神経質になっているのと 疲れてしまっているのとご実家で3ヶ月お母さんと暮らせていた事で 甘え癖がついてしまっているように感じます 1)3ヶ月も一緒にお母さんと暮らしていた訳ですから ゆっくり話す機会はいくらでもあったと思うし 義母さんが義父さんとご主人と一緒にくるのってそんなに不自然ですか? 全く自然な事だと思います ただ義母さんが一緒にくるとあなたがとお母さんが気を遣うから 義母さんに邪魔をされた!と怒っているだけですよね 2)孫が生まれて直ぐにあなたがあかちゃんと実家に帰ってしまったから 義父さん義母さんは少しでも一緒に過ごしたいんでしょう たった2晩じゃないですか それともあなた方の家に義父さんと義母さんが 泊まりに行った方がよかったですか? 食事もご自分で気を遣った食事を買えばよかったんじゃないですか スーパーなんですから何でも売ってますよ 何様のつもりでしょうか? 3)義母さんは夫婦喧嘩をただ流しただけですよ 義母さんに「私の息子が無精者でごめんなさい」と謝ってほしいのですか? それとも「私が家に入って片付けておけばよかったわねごめんなさい」と言って欲しかったですか? 義母さんに言い方に気をつけろと言いたいのですか? 義母さんの「部屋、散らかってた?あの子ったら、やぁね、うふふ。」の対処は適切だと思いますよ 笑い事じゃない?それはご主人に怒鳴って終わりにするべき事でしょう あなたはただ義母さんに八つ当たりしているだけですよ 4)あなたの被害妄想です そこまで言うのなら何故ご主人と結婚したのですか? 5)あなたが無視すればいいと思いますよ 義母さんとご主人の間の事は一切無視した方がいいと思います 板ばさみになったりあなただけが悪者になる恐れもあります 義母さんとの折り合いとか不信感って ただあなたの今の育児の疲れやストレスや我侭を直したら解決しますよ 冷静になって第三者の目で全てを見つめ直してみてください それができなければ実母さんに全部話して意見を聞かせてもらってください 育ちも年齢も違う義母さんですから多少の食い違いがあっても普通だと思いますよ
お礼
回答、ありがとうございます。 そうですね、産後体調が思わしくなく、実家から戻り急な環境の変化に神経質になっていたんだと思います。 厳しいご指摘、ありがとうございます。目が覚めたような気がします。
- mini_0315
- ベストアンサー率26% (4/15)
う~ん、読んだ感じ多少無神経なお姑さんではありますが 不信感を抱くほどではないかな?と思いました。 単に元々あまり好きではないので色んな事が目に付くんじゃないでしょうか。 (1)私には3ヶ月も里帰りする必要があるのかな?と思いました。 いくら遠くて滅多に帰れないとしても長すぎかな? そして義父、ご主人は元々迎えに来る予定だったのですよね? プラス義母になる事によって準備の違いって何があるんでしょう? (2)その足で2泊は確かに疲れますね。でもこれってご主人がきちんと言う事では? お姑さんは孫と一緒にいたい一心で何も考えずそんな提案したんでしょう。 無神経ですが、ご主人がきちんと断ってくれたら済んだ話です。 そしてお惣菜云々は貴方が神経質だと思います。 たった1日、しかもインスタント食品ではなくてお惣菜でしょう? もう少し柔軟な考えでいかないとこの先貴方が辛いと思います。 もしくはそこまで徹底的に食事に気をつかう!って意思があるのなら 相手が誰だろうとそれを言える強さがないと、 こういう時いつもモヤモヤしないといけませんよ。 母乳によくないので、なら言うの簡単でしょうにそれも言えなかったんでしょう? 単なる好き嫌いがあるなどの我儘じゃないんだから。 (3)これはご主人に怒るべきです。それとも貴方はお姑さんから叱って欲しかったのですか? もう結婚もして子供もいるいい大人です。文句を言う相手が違うでしょう・・・。 これもお姑さんではなく実母が言っていたらそこまで気にならなかったでしょう? (4)お姑さんが教えてきた事と偏食、ブランド好きは関係ありませんよね? 食べるものを節約しない=偏食は駄目、って意味じゃないでしょう? 逆にそうやって食べ物にお金をかけて好きな物食べさせてきた結果が偏食では? 妹さんについても、親の教え通りに成長してる子供なんていませんよ。 貴方の受け取り方がちょっと卑屈、聞き流せばいいのにな、と思います。 自分が好きに服を買えない不満もプラスされて、 さらに嫌いな相手に言われるから何でも否定的に捉えてしまうのでは? (5)直接言って、とお願いされないのであれば聞き流しておけばいいでしょう。 言われたとしても「私から言っても駄目なんです~」とでも言いましょう。 どう折り合い、というか要は嫌いだから何でも気に障るんでしょう。 同居じゃないようですし、距離を取りつつ聞き流す事を覚えましょう。 そして一番の問題はご主人では? 夫婦の間できちんと意思疎通が出来ているのは勿論ですが、 それをきちんと親に言ってくれないと同じような問題はいくらでも起きますよ。
お礼
回答、ありがとうございます。 具体的に答えていただきまして、図星です。 冷静に考えて、ちょっと神経質になりすぎてたかな、と思います。義母の何気ない行動・言動に敏感になりすぎてたかな、と思います。 一番の問題は旦那とのコミュニケーション不足かもしれません。私が細かく確認しないのも悪いのですが、旦那は無口で直前まで何も言わず実行してしまい驚くことが多々あるので…これからのために、意志疎通をはかる努力をしたいと思います。 アドバイス、ありがとうございました!
お礼
回答、ありがとうございます。お礼が遅くなってしまいすみません。 義母とのことは、私もナーバスになっていたし、甘えてたなあぁ、と反省しています。回答者さんのいうとおり、子どものためにも、母として強くなって、義母はそういう人なんだ、と割り切って付き合って行こうと思います。旦那の事もも、自分で決めて結婚したわけですし…そう思ったら気持ちが楽になりました。 母のこと、心配していただいてありがとうございます。術後の経過は安定しています。あれから、兄とは電話がつながらずまだ話せていませんが(電波が悪いため)、母の今後について旦那と話し合いました。母の病気のこと、実家が被災していること、今心配なこと全てを伝えました。すると「俺も心配だよ。だからお母さんにこっちに来てもらって全然構わないよ」と言ってもらえました!家の購入のこと、どこに購入するか、同居のことなど具体的なことはまだ詰めておらず先は遠いですが、本当に良かったです。ちゃんと自分の意志を伝えるのって大切ですね。 本当に親身に回答をいただきありがとうございました。母を助けるため、がんばります!!