- ベストアンサー
野良猫兄弟を家猫にするにはどうしたらいいですか
- 2週間ほど前に野良猫をしていた兄弟を保護しました。兄は元気だったので、検査を受けさせ陰性でしたが、弟は下痢気味で食が細かったため検査を受けさせることになりました。部屋には先住猫がいるため、兄弟は隔離され、ケージで生活しています。ケージの中では徐々に慣れてきており、外に出してみたものの緊張してすぐにケージに戻ってしまいました。兄は一度バリケードを突破して逃げ出してしまいましたが、数時間の追いかけの末ケージに戻すことができました。現在、飼い主は兄弟を別々に離してみるか、ケージを移して人間と同じ部屋で生活させるかを考えています。どのようにすれば兄弟との距離を縮めることができるでしょうか。
- 現在、野良猫だった兄弟を保護している飼い主が質問しています。兄はエイズ白血病の検査を受けて陰性であったが、弟は下痢気味で食が細かったため検査を受けることができていません。先住猫がいるため、兄弟は隔離された状態でケージで生活しています。ケージの中では徐々に慣れてきており、兄もバリケードを突破して外に出たことがありますが、緊張してすぐにケージに戻ってしまいました。飼い主は兄弟を別々に離してみるか、ケージを移して人間と同じ部屋で生活させるかを考えています。
- 野良猫だった兄弟を保護してから2週間が経ち、兄は元気で検査の結果も陰性でした。しかし弟は下痢気味で食が細かったため検査を受けられず、隔離された状態でケージで生活しています。ケージの中では徐々に慣れてきており、兄も一度バリケードを突破して外に出てしまいましたが、すぐにケージに戻ってしまいました。飼い主は兄弟を別々に離してみるか、ケージを移して人間と同じ部屋で生活させるかを考えています。どのようにすれば兄弟との距離を縮めることができるでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
初めまして、ノラ猫ちゃんを保護してあげたんですね!それだけでも大したもんです! 私も現在大変困り中で眠れない位なのですが、ノラ猫4匹を手なずけ何十年も暮らしていたので、いてもたってもいられなくなり回答に参加いたします。 すでにお二人が素晴らしい回答をなさってますが、私の意見もNo.2の方とほぼ同じです☆ まずは弟ちゃんの検査ですね。 白血病陰性であれば、二匹をゲージからお家の環境に徐々に慣らす事、静かな環境でご飯を与えてから一緒の時間を過ごしてみて下さい。逃げても空腹の猫をエサでおびき寄せてその隙に撫でてあげたりしてリラックスさせます。夕方がお勧めです、その時決して焦らないで! 猫とのひとときを楽しむつもりで一緒に寝転んだり遊んでじゃれさせたりしてみてね。 自然な感じになってきたら先住猫ちゃんとのご対面です。 オスは特にですが縄張り意識が強い子がいます。先住猫ちゃんはメス?それともオスですか? それとノラちゃんは二匹とも去勢手術はお済みですか?去勢すると性質が穏やかになったり、人間にべったり甘えたりするようになりますよ。(獣医師談) 先住猫ちゃんの性格にもよりますが、自我の強い子だといきなり兄弟をゲージから出しての顔合わせは難しいと思います。 「なにこの子、こわい」と思わせたらなかなか環境に慣れてくれません。 まずは兄弟がいるゲージの外から先住猫ちゃんにもご飯を与えたり、おもちゃで釣ったり楽しい時を過ごさせるのも手です。 鼻をくっつけあってフーフー言わなければ徐々に慣れてゲージの外に出しても平気になってくると思います。 まだまだ遊び盛りなので3匹で遊んだり、絆が深まりトピ主さんのお膝で3匹が猫だんごになったりも可能だと思います。あぁ、うらやましい限りです。 まず三連休はノラちゃん達をリラックスさせる事から始めるといいと思います。 無理矢理人間の意図や予定にそぐわせなくてもいいですよ、だって猫なんだから。 優しいトピ主さんですもの、きっとうまくいくと思います。 本当に猫って癒されますよね♪ Good Luck☆
その他の回答 (2)
- kanae_chan
- ベストアンサー率53% (7/13)
先ずは、弟くんのエイズ白血病検査が先決だと思います。 今まで、野良ちゃんで数カ月いたのですから、お兄ちゃんが陰性ってわかり ましてや、先住猫ちゃんもちろん本人弟くんの為にも検査が先決です。 猫ちゃんの性格にもよりますが、 我が家では野良ちゃんではないですが 里親探しで7カ月の猫ちゃんと先住猫ちゃんの慣れさせ作戦一か月以上でした! 今回は家猫ではなく野良ちゃんを馴らしていくのですから、根気は必要と思います。 それから、兄弟別々はよろしくないと思います、かえって逆効果では・・・。 ゲージを部屋の中に移した方がいいと思いますよ、いつまでも距離があると 慣れるものも慣れません。飼い主さんが居る時間にはゲージを開け、部屋に慣れさせます。 その場合先住猫ちゃんはまだご対面は禁止です! 留守にする時にはゲージに。 1日1日ゲージの中にいる時間を縮め、毎日の様子で最終的にはオープンに。 人との距離が縮まり、家にも慣れだしたとこで、 先住猫ちゃんとドアの隙間からのご対面をしつつ お互いの様子をみて大丈夫と確信したところで お互いの近い距離で合わせてみたらどうでしょうか? おわかりでしょうが、猫ちゃんは神経質&とても敏感な動物ですので、 慎重と根気がいると思います。 猫ちゃんたちと仲良くがんばってみて下さい。
お礼
回答ありがとうございます。先住猫にならすだけでも一か月以上ですかぁ。私はなんとなく、兄弟に我が家の先住猫の人間甘えっぷりをみてもらったら、「なんだ意外と大丈夫かも」と思ってもらえるんではないかくらいに考えてました。たしかに、弟のビビりを見ていると、見知らぬ猫がいきなりきたりしたらそれは驚きますね。。まずは人間になれてもらい、それから先住猫との慣れさせ作戦ですね。おっしゃるように兄弟離すのはやはり気の毒なので、二人一緒になれていってもらう方針で行きたいと思います。
- aigo-go
- ベストアンサー率30% (255/834)
エイズ白血病検査は別に下痢していてもできると思うけども。 検査を早くやり、駆虫、ワクチンを済ませ、人間のいるところに居させないと慣れません。 兄弟離す? それ以上の逆効果はないですね。 触れなきゃダメですか? ダッコできなきゃ家猫じゃないですか? 野良ちゃん保護にしては、まだ慣れている方だと思いますが。 スリスリしなくても、それが野良上がりの猫。 あとは時間をかけるしかない。
お礼
回答ありがとうございます。たしかに、二人ともフーとかいいながら猫パンチしてくるような武闘派ではないので、その点はありがたかったです。時間がかかるのはしかたないですかね。。
補足
みなさん回答ありがとうございます。 ・弟の検査については、兄のときにいっしょにやるつもりでしたが、獣医さんが弟の体力が回復してから、とおっしゃいました。ワクチン打つのは弱ってるときはつらいということでしょうか。。弟は食欲もでてきており、かなり活発になってますので、もう少し様子見たらまた検査等につれていきたいと思います。 ・今日の進展について。 兄弟のいる部屋には物がごちゃごちゃあり、隙間にはいられてしまうと、もうでてこないの悪循環だったので、今日思い切って大整理をしました!隙間をなくして、隠れられないようにし、床を広くしてお互い目のとどくようにしました。はじめは遠巻きにうろうろしてましたが、ためしに猫じゃらしで挑発してみたら、七転八倒の大運動会になりました。夢中になって私にどんとぶつかっていくくらいに白熱してました。そのあと、まったりしていた兄はいやいやながらもなでさせてくれました。ケージの外でのおさわりは初です!弟はいやがって逃げてしまいましたが。。でも少し距離がちぢまった気がします。ただ、どうやってケージに戻ってもらうか、、まあトイレはケージ内でやってくれているようですが。。
お礼
回答ありがとうございます。ノラ猫4匹も手なずけられたんですね!すばらしいです。そういう実績があるということをおききするだけでも勇気をいただけます。そして3匹猫だんご!?そうなったら夢みたいです。 おっしゃるようにリラックスさせるのが第一ですね。弟はまだまだビビりまくりなので無理にアプローチせず向こうが興味をもってよってきてくれるのをねっころがりながら待とうと思います。 ちなみに、二人とも去勢済みです。そして先住猫は、女子です。マイペースな一人っ子なのでうまくいくかわかりませんが、遊ぶのは大好きなので、遊び仲間ができたと思ってくれたらうれしいです。 人間としては仕事が始まったら遠ざかってしまうとつい焦ってしまいますが、猫との時間を楽しむことを忘れずにまったりいきたいと思います。