- ベストアンサー
友達だから、誘うの?
友達が、「教えてグー」でも、よく問題になっているマルチビジネスのDDになりました。私も最初会員に誘われたのですが、きっぱり「やる気がないし、できない」とことわりました。そこまでは、良かったのですが、それからは、「遊びにいっていい?」と遊びにくるのはいいのですが、最後には、「自分から、そのビジネスの商品を買ってくれ」という話になります。子供がまだ小さくて、昼寝を必要とする年齢で、先日も、こどもが眠くてグズッているのに、なかなか帰らず、頭にきて、「帰れ」とどなってしまいました。 私としては、20年以上も幼いときから付き合ってきて人生最良の友、とおもってきただけに、「金儲けのために私を獲物にしたの?」とおもい、悔しいし、悲しくなりました。それ以来、自分からは一切連絡を取っていないのですが「友達だから、〇〇のためをおもって言っているのに」と必ずいいます。 その「ビジネス」の話しさえなければ普通のいい人なのに・・・というのは、甘い考えなのでしょうか。 あと、もうひとつ疑問なのは、「本当の目的を偽って」家に入り込むのは違法なんではないか?ということです。 動揺してしまってうまく文章になりませんが、宜しくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
多分お友達は「マルチビジネス教」に取りつかれてしまっているんでしょうね。 宗教と同じく、良い物事を知り合いや友達に教えて、自分と一緒に幸せになりってもらいたい、という、相手の思考や判断を無視した自己満足の考えなんだと思います。 私も、高校時代のクラスメートからマルチビジネスをやらないかと、再三の電話の勧誘を受け、まさにその人から「sydneyhのために言ってるのに…」という言葉を常に聞かされました。 「お金を儲けて自分を向上させようという考えがないの!?」とも言われ、私のやる気のなさを変な方向で否定もされました。 でもそれこそ「大きなお世話」です。 他人がどう思ってアドバイスしようと、それを決定し判断するのは自分です。 人間二人いれば、環境も考えも違うんですから。 どんな良いことを、私のために思ってくれたとしても、私自身がそれを拒否するなら、拒否する意思も尊重してくれるのが友達と言えるんじゃないでしょうか。 でも、そういう理性的な対応をしてくれていればいいのですが、だいたいは拒否すればするほど強力な勧誘に変わっていきます。 最初に強い拒否をしていないだけに、「まだ望みはある」と思わせてしまったんでしょう。 それと、「せっかく良いことを教えてあげているのに!」という自己否定をされているようにも思ってしまい、よけいに強行な態度に出てしまっているようです。 こういう人は、既に通常の社会のマナーやルールをまったく忘れてしまっていて、自分の考えだけに集中して突っ走るようになるので、過去にどんな良いお友達だったとしても、今それをお友達に求めるのは無理でしょう。 まったくの別人だと思った方がいいと思います。 小さいお子さんもいることですし、断固とした拒否をして、当分お会いにならないほうがいいと思いますよ。 某テレビ番組で、新教宗教にハマる人を分析したセラピストや精神科の方も同じようなことを述べています。 人間、どんな好きなことや良いことがあっても、それにハマりすぎるのも、自分の人生や生活を狂わせてしまうという典型的なタイプでしょう。 ただ、minmin1004さんがそのお友達を自宅に招いている以上、多少強引でも、また途中で訪問目的が違っていったとしても違法ではないですね。 招いてもいないのに、勝手にあがりこんだ、というのならば、家宅侵入罪に当たるかもしれませんけれど。
その他の回答 (6)
- gooday
- ベストアンサー率12% (3/24)
本当の友人であれば、「友達無くすよ!」って一言、言いづらいですか? その友人も今、きっと必死なのでしょう。 でも、お金の増やし方は、もっと違うところに、色んな方法があるのを気づいてないんでしょう! そんな話してあげればその友人を助けてあげられるかもしれませんね。 友人でなければ断って無視して終わりですけど・・・
お礼
アドバイス、ありがとうございます。ほんと、「友達」なくしますよね。げんに、その友達にも小さな子が二人いるのに、そのビジネスをはじめてから、公園などにはつれて行っていないようなのです。いつも「ホームパーティー」にいろいろ行っていると言ってました。で、そこから「いろいろ世界が広がるよ」「楽しいよ」といわれました。しばらくは家に入れないで、距離をおいてみます。
- huyou_77
- ベストアンサー率22% (308/1368)
「目的を偽って」家に上がり込むのが違法かどうかはわからないのですが・・・・ 民法には「不退去罪」と、言う物があります。これは、住人が「家を出ていって欲しい」と、明確に意思表示しても出ていかなかった場合に適応されます。つまり、「かえって欲しい」と、言っても帰らなければこの罪になります。これで警察を呼んでもかまいません。 その後の関係については保証できませんが、あまりにしつこいようであれば、こんな方法があるのだとだけ、覚えて置いてくださいね。 これで失礼します。
お礼
ありがとうございます。「不退去罪」ですか。なんか字でみると怖そうですね。ほかの方も書いてくださっていますが、もう、家には入れないように、断りつづけます。
- himekou43-e
- ベストアンサー率39% (95/242)
お困りですね、特に友達が相手では・・ 私も友人が生命保険の勧誘にきて、契約したことがありました。2~3年で解約しましたが(友人が辞めたので)、その後別の友人からまったく同じことがあり、こちらはきっぱり断りました。 保険と商品購入とでは、多少違うかも知れませんが、あなたに買う気がないなら、友達を失う覚悟できっぱり断るべきだし、その方が友達のためでもあります。 そんなセールスは、長続きしないし友達を失うからです。 >友達だから、〇〇のためをおもって言っているのに・・ 代表的なセールストークです。マニュアルに載ってます。だまされてはいけません。 >「本当の目的を偽って」家に入り込むのは違法・・ 友人だったら難しいでしょう。最初はそんな話をするつもりはなかった、居るあいだに話す気になったと抗弁されるとどうしようもないです。まあ1日に何度も訪れるとか、極端な場合は別ですが・・ ご主人に断ってもらう、というのも手ですね。
お礼
ありがとうございます。まさに、「ああいえば、こう言う」状態なんです。私も、友達のビジネス熱がさめるまで、距離を置いて様子をみるつもりです。
- mayukitti
- ベストアンサー率25% (84/333)
私も同じような経験があります。すごく仲の良かったお友だちが、生命保険の会社に入社して、保険をかなりしつこく、勧められました。 でも私はすでに、保険に入っており、縁故関係の保険でしたので、そちらをキャンセルするわけにも行かなかったので、きちんと理由を説明して、お断りしてたのですが、次にあうときはまた、保険の話しでした。 それが何度も続くのでさすがに、会いたくなくなって、会ってなかったのですが、数年たって、違う会社に就職が決まり、今では、あのころのことを反省しているようですので、今はまた、お友だち関係が復活しています。 お友だちは、今、洗脳されている状態かもしれませんので、その仕事をやめろといっても、今は聞かないでしょうし、このまま行けば、他のお友達もなくしていくでしょうし、自分から、今の仕事を考え直すまでは、距離を置いてみてはいかがでしょうか。 距離を置いてみて、いずれかならず自分で気がつく時がきますので、その時は暖かい気持ちでお付き合いしていくと言うのも、一つの方法です、
お礼
ありがとうございます。友達がその「ビジネス」をやめるか、熱がさめるまで、静観してみようとおもいます。
- pon-poko-pon
- ベストアンサー率25% (106/410)
>その「ビジネス」の話しさえなければ普通のいい人なのに・・・というのは、甘い考えなのでしょうか。 これに関してだけ回答させて頂きます。 マルチビジネスって始めるとちょっと洗脳されたみたいになってしまうんだと思います。目先には「大金が簡単に手に入るようになる」という考えがあります。 とりあえず、商品を売らないと(もしくは友達にもビジネスを勧め自分の下に付ける)何も始まらないので周りの友人からあたっていきます。 友達にも参加させることで自分も儲かり、友達が儲かる事でそこでも更に自分が儲かるというものです。 商品自体は良いものらしいですが、うーん、マルチじゃなくても他で安く買えるっていうのが素直な感想かな。 実は私もちょっとだけやってみたことがあるんです。 正確に言うと『マルチレベルマーケティング』というやつです。ねずみ講とは違うらいです。友達に商品をちょっとだけ勧めてみた事もあります。 こういうことは、友達だからこそしちゃいけないって思いましたね。ほんのちょっとの売上と一生涯の大切な友達と、天秤にかけたらどちらが重いかは当然わかりますよね。 「お金儲けのため?」って思われても仕方がないことです。勧めてみても良いとは思うけど、一度いらないと断ったものをしつこく勧めるのは感心できませんね。 借金などもそうですが、お金がらみのことは大切な人だからこそ持ちかけるべきではありません。『金の切れ目が縁の切れ目』というように、お金に関するトラブルは人間関係をいとも簡単に崩してしまいます。 その友達がマルチビジネスから離れほとぼりが冷めたら、きっとまた前と同じように付き合っていけると思います。 今は何を言っても聞かないと思いますので、しばらくは距離を置いて様子を見たら良いと思いますよ。 20年以上付き合いのあるお友達ですから、大切にしてあげてくださいね。
お礼
ありがとうございます。私も友達だからこそ、「お金がみ」の付き合いをしたくはないんです。友達がその「ビジネス」の熱がさめるまで、距離を置いて様子をみます。
その手の商法に夢中になっている人は、それだけが 優れていると思いこんでいる傾向がある為 「友達だから良い物を勧めている」というのも 当人にとっては真実なのかもしれません。 でも、相手が断ってもしつこく薦めてきた時点で 友人関係は破綻しかけていると思います。 目的を偽っての訪問ですが、いわゆるセールス販売員が やると違法になると思いますが、貴方の場合は 微妙なケースかもしれません。 極力、家に入れない、居留守を使うなどして 距離を置くのが一番でしょう。
お礼
早速のアドバイス、ありがとうございます。しばらくは、距離をおいて、あたりさわりのない、お付き合いをしたいと、おもいます。「当人にとっては、真剣」なのですね。相手も真剣にビジネスをしているのをわかってあげてなかったとおもいます。家には、入れないようにします。
お礼
ありがとうございます。「マルチビジネス教」まさしくその通りだとおもいます。今までも、電話をしてきたときも、私が「買う」というまで切らせないような「念?」のようなものをかんじていました。今度から、断るときも「がんばっているんだね」と相手を認めてでも「私はほかの商品も使ってみたいから」ときっぱり言おうと、がんばってみます。