• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大震災の中で何も出来ない自分、、、)

大震災の中で何も出来ない自分、本当に出来る事ってあるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 連日に渡る今回の東日本大震災の報道を見て胸を痛めています。遺体で発見される方々や安否不明の家族との再会に涙する方々、中でも避難所で寒さや食料・日用品不足と闘いながら、いつまで続くかわからない状況に不安や焦りを感じながら生活している方々を拝見していると涙が止まりません。
  • 私自身まだ手のかかる幼児がいて、子供を置いて現地に行けるわけじゃなし、なんだかんだで放射能被曝を怖がってるし、お金持ちじゃないから多額の寄付も出来ない。。。結局綺麗事を並べてるだけ。。現実は何も出来ないじゃない!!・・・と。こんな状況の私でも本当に出来る事ってあるのでしょうか?
  • 被災者の方はどうしたら救われるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#131337
noname#131337
回答No.2

心中はお察ししますが、何もしなくて良いのです。 こういえば冷たく思われますが、実際現段階で現地入りして出来ることなんてありません。 専門に訓練を受けた者だけが耐えうる状況であり、現段階で貴方様が行っても足手まといにしかなりません。 勿論、肉体的な支援に限らず、何らかの話し相手になる程度でも癒される人はいるでしょう。 しかし先行き不安な様子を示してまで行く必要は無いと思います。 そこまでの準備は貴方にありません。 日本は古来から、自己犠牲の上に成り立っている国であり、それが日本人特有の精神論であります。 もし可能であれば、明日一食抜かして、それで浮いたお金を義援金として送ってあげて下さい。 一食でも二食でも構いません。 貴方が出来得る限りで良いのです。 自分はブルーレイレコーダーを購入しようと思っていたお金を、そのまま義援金として送らせて頂きました。 これからは震災の影響で収入も激減する算段ですが、その僅かな収入からも一部を送らせて頂こうと考えています。 はやる気持ちは充分理解できますが、まずはご自分が足元を固め、出来ることからやっていきましょう。 おにぎり一つ増えるだけでも支援です。 多少の犠牲が払えるのであれば、そこからスタートしてみては如何でしょうか。

chuliplip
質問者

お礼

回答ありがとうございました。東日本の復興を祈りながらまずは自分に出来ることから始めてみます。

その他の回答 (12)

  • denden_kei
  • ベストアンサー率23% (542/2278)
回答No.13

すでに出ている回答と重複しますが、 1)節電に心がけること 2)あせって買いだめをしないこと...特にガソリンについては、(ガス欠で迷惑を掛けない程度に)敢えて給油を我慢する位で だと思います。 義捐金については個々人のポリシー次第ですが、やるなら信頼できるところに。

chuliplip
質問者

お礼

回答ありがとうございました。東日本の復興を祈りながら出来ることから始めてみます。

回答No.12

みな同じ気持ちだと思います。私も同じです。 すぐにできることは、やはり節電と小額の募金・義援金を送ることだと思います。 募金・義援金の送金は郵便局がおすすめです。振込み手数料もかかりません。 私も何かしたいという思いで、仕事の合間になんとか情報共有できるページを 作ってみました。日々情報を加えております。一度ご覧下さい。 東日本大地震・震災 ボランティア情報・募金情報・支援情報 http://www.volunteer-info.net/ また、ボランティア情報など求められているお知り合いの方などいらっしゃいましたら、 このページを教えてあげてください。 少しでも役に立てればと思っております。

参考URL:
http://www.volunteer-info.net/
chuliplip
質問者

お礼

回答ありがとうございました。東日本の復興を祈りながら出来ることから始めてみます。

回答No.11

日本は地震、台風、災害大国です、、いつ自分が住んでいる地域が災害にあうかもしれません、確かに、一人の力では、募金しか今できることはありません、現実をよく見て、自分自身が学ぶのです 私は、伊勢湾台風の高潮で、名古屋市南部が海水で3ヶ月間水没し、屋根の上で自衛隊の救援ボートを待ち、多数の遺体が浮かび、台風史上最大の5千人以上の犠牲者を出し、同級生を多数亡くしました、そのときは、避難所には全国から、食料、水、医薬品、毛布、衣類などが届けられ、感謝しました これを機会に、将来は高台に住むことを決めました、、また停電時にも台風情報が唯一得られる当時としては高価な乾電池式トランジスターラジオを購入しました、、その後は電池で動く、トランジスタテレビを自動車に搭載しました、、 今回は電力不足で計画停電が実施され、国民が節電するように、呼びかけられており、我が家でも白熱電球はすべて省エネのLED電球に交換して節電をして、テレビも消費電力の少ない,LEDバックライト液晶テレビに交換しました、窓ガラスには断熱フィルム、二重厚地カーテン、待機電力をカットするコンセントスイッチをつけて、こまめに節電しています、水も風呂の残り湯で洗濯をして、保存食を食べています、伊勢湾台風の話を子供に伝え、日ごろの備えを教えました 災害が発生すると、ガソリン、水、食料、トイレットペーパーから日用品まで不足します、冷静な判断をして、、政府からの要請にこたえる努力をすれば国民としての努めでしょう。 永世中立国のスイスのように、男子には全員徴兵制があり、万一の戦争に備えて、各家庭の地下室には、銃、弾薬、食料、医薬品、水、トランジスタラジオ、乾電池、懐中電灯,防毒マスク、そして召集用の軍用自転車まで法律で備蓄が義務化される国にはなりたくないです

chuliplip
質問者

お礼

回答ありがとうございました。東日本の復興を祈りながら出来ることから始めてみます。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.10

寄付をするにしても多額でなくていいんです。 買い物に行ったときのおつりから10円玉や1円玉を募金箱に入れるだけでもいいんです。 テレビやラジオでも被災地ではない地域に住んでいる人でもできることを色々と紹介しています。 テレビは電力消費が大きいのでラジオを活用するなど省エネに務めるようにしましょう。 関東でも地震が多発しています。 いざという時に備えて携帯の充電をしたり、停電に備えて非常用ライトの確認もしておきましょう。 私は中越地震のあと、細々と色々用意してきました。 LEDを72個使用したPOWER ILLUMINATORというライトやLEDペンライトなどを複数買い電池はエネループ。電気がなくても使える灯油ストーブやハクキンカイロ(と専用燃料)。エネループを使用した携帯用電気カイロも発売れています。 予備の充電電池等々… 携帯電話の電源も太陽電池でリチウムイオン電池を充電し、そこから携帯電話に充電できるものも用意しました。ACアダプターでも充電できます。 太陽電池で充電できる外部バッテリーは色々と発売されています。そういうのが一つあると普段の時でも意外と便利です。

chuliplip
質問者

お礼

回答ありがとうございました。東日本の復興を祈りながら出来ることから始めてみます。

回答No.9

皆さんがおっしゃる通りその気持ちがあればいいのではないかと思います(*^_^*) 私自身、夫の両親・兄弟・親戚等福島のいわき市在住で大変な状況です。 でも、何もできないのです。。。 自分に不甲斐なさを感じますが、ガソリンも不足していて迎えに行くことすらできません。 何か送ろうと思っても届くまで何日かかるかわかりません。 今、何ができるか・・・やはり募金と節電。 私の住む地域では本日計画停電が実施予定ですが、少しでもためになるなら大いに賛成です。 私も2歳・4歳の子供がいます。小さな子供がいると何かと大変ですが、ほんの少しでもいいので募金をしたり 節電・節約し、いつ何があってもいいように備えておく事をおススメします☆

chuliplip
質問者

お礼

回答ありがとうございました。東日本の復興を祈りながら出来ることから始めてみます。

  • kakibesuto
  • ベストアンサー率19% (248/1301)
回答No.8

小額でも募金しましょう。 これなら出来るでしょう。 郵便局でも受け付けているから。

chuliplip
質問者

お礼

回答ありがとうございました。東日本の復興を祈りながら出来ることから始めてみます。

  • irisaya
  • ベストアンサー率48% (50/103)
回答No.7

多くの人は、直接何かをしてあげることは出来ません。それは私も同じです。 人によって出来ることは違います。 しかし、直接何かをしてあげることだけが支援ではありません。 直接何かしてあげられないならば、しっかりと働いて日本経済を足下から支えることです。これだって立派な支援です。日本経済が元気ならば復興も早いです。 寄付も多額である必要はありません。タバコ代程度でも問題はありません。 自分が出来ることをやる。それが大切です。

chuliplip
質問者

お礼

回答ありがとうございました。東日本の復興を祈りながら出来ることから始めてみます。

  • E-Dec
  • ベストアンサー率58% (852/1452)
回答No.6

安全な地にいる自分に何ができるのか…というのは、あまりアナウンスされず 何もできない自分にヤキモキする気持ちは分かります。 しかし、遠い地にいるからといって何もできないわけではありません。 ネット上では何ができるのかちゃんとまとめているサイトも多くあるんです。 例えば以下のサイトは適確によくまとめられていると思います。 # http://gigazine.net/news/20110312_how_to_help_your_loved_ones_from_afar/ ボランティアに行くのはそれ相応の知識の方やそうした団体から募集があったとき でないと、自分が逆に被災者になり救助される側の人間になりますので、注意する よう呼びかけられています。 身も蓋もない言い方かもしれませんが、やはりお金です。 多額でなくとも良いので、今の気持ち分だけ募金してみてください。 ただ、義援金を狙う詐欺サイトが確認された報道もありますので、信頼できる機関 に募金してくださいね。

chuliplip
質問者

お礼

回答ありがとうございました。東日本の復興を祈りながら出来ることから始めてみます。

noname#130648
noname#130648
回答No.5

その気持ちだけで十分だと思いますよ。 自分にできる範囲で決して無理はしないことです。

chuliplip
質問者

お礼

回答ありがとうございました。東日本の復興を祈りながら出来ることから始めてみます。

noname#128907
noname#128907
回答No.4

今、貴方に出来る事。 それは節電です。

chuliplip
質問者

お礼

回答ありがとうございました。東日本の復興を祈りながら出来ることから始めてみます。