- ベストアンサー
売り切れのガソリンについて
スタンドでガソリンが売り切れていました。 下記2点質問です。 (1)ガソリン運搬はトラック1台で1回あたりどのくらいの量が店に運ばれてきますか? (2)ガソリンは週に何回スタンドに運ばれてきますか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>ガソリン運搬はトラック1台で1回あたりどのくらいの量が店に運ばれてきますか? 国内法では、「移動式タンク」です。 2キロリットルの小型タンクローリーから、16キロリットルの大型タンクローリーまでです。 16キロリットルを超える場合は、トレーラーとなります。 >ガソリンは週に何回スタンドに運ばれてきますか? スタンド個々の販売量で異なります。 (家族経営・個人経営は除く)一般的なスタンドの地価貯蔵タンクの容量は、合計で約60キロリットル程度です。 クラウンが1000台満タンにすると、貯蔵タンクはゼロになりますよね。 貯蔵がゼロになる前に発注を行ないますから、質問者さまの近所のスタンドでの給油自動車台数などを調べると分かるでしよう。 うちの近所のスタンドは、週に2回ほどトレーラーが運んで来ていますね。 ただ・・・。 今回の地震・津波で、ENEOS石油精製仙台製油所(旧東北石油)が甚大な被害を受けていますよね。 道路網も、被害を受け寸断しています。 被害を受けていない製油所で増産を行なっても、規模の大きな仙台製油所分までの増産は出来ません。 仮に増産で賄えても、輸送手段がありません。 鉄道網も分断していますから、ローリー車で運ぶ事も出来ません。 被害を受けていない地域から、経済再開を徐々に始めるしかありません。
その他の回答 (2)
(1)16000L~20000Lが1回の配送量です。ただし、一台が複数のスタンドを回る場合は2000Lが最小単位になります。 (2)スタンド側が発注して最短で翌日です。 今回の地震で石油精製所そのものが被災しています。ローリーの運送会社も同じです。スタンドは無事でも、運送会社や出荷元がローリーに積み込めなければスタンドには届きません。 今回の地震で自衛隊や消防、警察車両への給油のため精製所のガソリン、軽油、灯油などは政府が抑えたはずです。それぞれのGSが平常どおりの営業になるまでには相当の時間が必要です。 車の使用を控えたほうが無難です。静岡西部から西の地域では制限なく給油できるスタンドもあるようですが、関東エリアでは難しいでしょう。 中部、関西から陸送するには、陸運局での運行区域改正の手続きが必要ですので、今の段階ですぐに問題解消は難しいでしょう。
- kaerunrunb
- ベストアンサー率29% (902/3060)
1.店の規模や地域、立地条件により大きく異なります。 2.店の規模や地域、立地条件により大きく異なります。 結論、質問が漠然としすぎて回答のしようがありません。 また、現状から東日本ではいままでののケースはまったく通用しないでしょう。