特定のホームページ(行政)だけ表示されない
こんにちは。実家の父のパソコンのインターネット接続についての質問です。私も詳しくは知らないのですが、何度も教えてくれと電話があるのでここで皆さんのお知恵を拝借させてもらおうと思いました。よろしくお願いします。
住んでいる町のホームページが表示できないとのことです。ゴミの日をチェックしたいようなのです。私が確認した状況は、町のHPにアクセスすると非常に長い時間(一時間くらい)表示に時間が掛かります。その他のHPでは全く問題なく表示されるのに町のHPだけその状態です。
使用ブラウザはオペラ(?)でウィルスソフトはカスペルスキー(?)らしいです。私はこの二つを良く知らないので、とりあえずブラウザをIEで、ウィルスソフトを停止して町のHPにアクセスしたところ何の問題も無く表示できました。
そのことを伝えると、「じゃあどうすればいいんだ」と。いやいや、ウィルスソフトを停止してIEで見れば?と伝えると「根本的に何が問題なんだ!」と。私には原因がよく分かりません。
想定できるのは、HPがオペラというブラウザに対応していないこと、カスペルスキーっていうのに何か問題があることでしょうか。時々他のHPでも文字が巨大になって重なってしまうこともあるようです。
ちょっと分かりにくい状況説明で申し訳ないのですが、何が原因か予想していただけませんか?ちなみにWindowsVista,ネット接続はYahooBBだったと思います。
色々と自分で勉強してパソコンをいじるのが趣味になっているのは良いのですが、トラブルをすぐに丸投げしてきてちょっと辟易しています・・・。
よろしくお願いいたします。
お礼
回答ありがとうございます。 普段は検索サイトで検索してホームページにアクセスするのですが、ホームページにアクセスできない上にリンク先も予測して検索してもアクセスが多いのか表示できません。 落ち着くまで少し待ってみます。