- 締切済み
FXでパスワードを入力していないのに取引されました
まずお伝えしたい問題点として、私は証券会社が必要環境としているもの以外の インターネットブラウザを利用していました。 推奨環境外のインターネットブラウザ上で、FXの取引をする画面を開いていた際のことです。 本来ならばそこでパスワードを入力し、取引ボタンを押せば取引成立となる状態でした。 ですが今回、パスワードを入力していない状態で、 取引ができるかどうか確認するためにボタンを押したところ、何故か取引が成立してしまい、大きな被害を被りました。 (取引可能単位が見えないため、取引できない状態で可能単位を確認してみる必要があったためです) この件に関して証券会社に無効を求めて問い合わせたところ、 会社が推奨していないブラウザを私が使っていたため、対応できないという回答がありました。 推奨環境でなければパスワードが不要の取引が成立しても補償してもらえないのでしょうか? お分かりになる方、どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
補足
ダウンロードタイプではなく、ブラウザで取引するシステムのため、取引画面を出すためには一度ログインする必要があります。その際にはパスワードを必要とします。 さらに、取引画面にも取引パスワード入力欄があり、入力していなければ決済はできません。 不本意なワンクリック注文を防ぐシステムになっているものと安心しておりました。 本事象はその二段階目でパスワード不要のまま決済されてしまったというものです。 パスワード入力欄が空白のまま決済されてしましました。